農作業のページ

農作業のページ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

zen0gin

zen0gin

Favorite Blog

挽回は情熱 New! こめこめやさいさん

花のあるくらし 井出ちゃん316さん
かのやらいふ はなママ8755さん
さくらの 読みがた… ☆彡さくら5628☆彡さん
しゅみの菜園いろいろ ホッコリさん

Comments

グッチ バッグ@ ljdbhrhwz@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
sumeragi110 @ Re:しばらくブログお休みにします(02/26) 独りで大変な日々のご様子に胸が痛みます…
zen0gin @ Re[1]:キャベツ、小松菜など(02/05) hatabo1237さん >まいど でーす  はた…
hatabo1237 @ Re:キャベツ、小松菜など(02/05) まいど でーす  はた坊です お米の10…
zen0gin @ Re[1]:病人も気になるが、今日は野菜だし(02/02) はなママ8755さん >体がいくつあって…

Freepage List

May 9, 2007
XML
カテゴリ: お米
今日は、朝まず、やまいもを植え付けました。
hama415831さんのブログなどを大いに参考にしながら、とにかく早く植えました。
時期が過ぎようとしてますから・・・

ただ下に波板を敷きました。どうでしょうか?
やまいも畝

植え付け後は、ふつうの畝ですが、これから支柱をこれも立てないといけないです。

その後は、田んぼの耕うんでした。
昨年から作っているマツエという仮称の田んぼは、その前の転作で、イタリアンライグラスを栽培していたので、それが今年も生長して、それをまず鋤きこみました。

それから、アヤコという仮称の田んぼは、やせていて草もなかなか育たない圃場でしたが、今年はれんげ草がだいぶ生長してきていたので、種ができるように、虎刈りならぬ虎鋤きをしました。

それから、さつまいもの植え付け予定地も耕うんして、ほとんど耕うんの一日でした。



お米の注文が相次いで、ここ2,3日あり、今日も精米でした。

昨日のきゅうりやミニトマトの圃場を写真で撮りました。
きゅうりミニトマト風景

あすは、46aの面積の田んぼを耕うんする予定です。
野菜は山東菜がもうじき収穫です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 9, 2007 09:03:57 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:やまいも植え付けて、あと耕うん、野菜も少量収穫(05/09)  
hama415831  さん
キュウリ、ミニトマト、量がすごいですね~
これくらい作らないと、間に合わないんですね。
自然薯の波板、楽しみですね。
うまくいったら、私も来年やってみようかな~?
でも、楽しみですね~ (May 9, 2007 09:43:15 PM)

Re[1]:やまいも植え付けて、あと耕うん、野菜も少量収穫(05/09)  
zen0gin  さん
hama415831さん
>キュウリ、ミニトマト、量がすごいですね~
>これくらい作らないと、間に合わないんですね。
>自然薯の波板、楽しみですね。
>うまくいったら、私も来年やってみようかな~?
>でも、楽しみですね~
----
きゅうりに期待しております。ミニトマトは昨年、あまり成功してません。手が回るでしょうか?
(May 9, 2007 10:38:44 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: