農作業のページ

農作業のページ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

zen0gin

zen0gin

Favorite Blog

挽回は情熱 New! こめこめやさいさん

花のあるくらし 井出ちゃん316さん
かのやらいふ はなママ8755さん
さくらの 読みがた… ☆彡さくら5628☆彡さん
しゅみの菜園いろいろ ホッコリさん

Comments

グッチ バッグ@ ljdbhrhwz@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
sumeragi110 @ Re:しばらくブログお休みにします(02/26) 独りで大変な日々のご様子に胸が痛みます…
zen0gin @ Re[1]:キャベツ、小松菜など(02/05) hatabo1237さん >まいど でーす  はた…
hatabo1237 @ Re:キャベツ、小松菜など(02/05) まいど でーす  はた坊です お米の10…
zen0gin @ Re[1]:病人も気になるが、今日は野菜だし(02/02) はなママ8755さん >体がいくつあって…

Freepage List

Feb 20, 2008
XML
カテゴリ: 野菜
今日も朝の冷え込みが厳しいでした。マイナス5℃

朝、キャベツのくずをのりちゃんへ。

その後に、なす、ピーマンの播種。

田植え箱に、播いて、ビニールで覆って、それをビニールハウスに入れました。
なすの播種

種は
なすピーマンの種

タキイの種でした。

なすは、長なすでないと、当地では人気がないのです。
昨年は卵型の千両2号でしたが、あまり人気がないでした。
大阪付近は逆だそうです。



そのあと、ねぎに水を遣りました。

そして、切干大根作りを少し。

市役所の農業委員会などに用事があり、そちらへ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 20, 2008 06:47:24 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは~  
ogibaba  さん
鹿児島マイナス5度ですか~? 冷えましたね。
やっと種が蒔けましたね~これから忙しくなりますね^0^
(Feb 20, 2008 07:50:56 PM)

Re:こんばんは~(02/20)  
zen0gin  さん
ogibabaさん
>鹿児島マイナス5度ですか~? 冷えましたね。
>やっと種が蒔けましたね~これから忙しくなりますね^0^
-----
忙しくなります。それにしても連日冷えが違います。朝は、ついつい出るのが億劫になりそうです。
つぎはじゃがいもです。 (Feb 20, 2008 07:53:05 PM)

こんばんわ!  
千両2号は、昔からあって、ナスの基本の形ですね。黒陽は、少し長く、まるまるとしています。黒陽のタイプが最近は人気がありますね。両方とも植えた事があります。昨年に、熊本のナスを植えたのですが、非常に良かったですよ!元肥は、何をいれてますか? (Feb 20, 2008 07:59:27 PM)

Re:こんばんわ!(02/20)  
zen0gin  さん
野菜2235さん
>千両2号は、昔からあって、ナスの基本の形ですね。黒陽は、少し長く、まるまるとしています。黒陽のタイプが最近は人気がありますね。両方とも植えた事があります。昨年に、熊本のナスを植えたのですが、非常に良かったですよ!元肥は、何をいれてますか?
-----
そうですか?
元肥は牛糞、鶏糞、有機肥料そ採用などです。
期間が長いので、いっぱい入れます。途中で追肥も数回行います。 (Feb 20, 2008 08:05:31 PM)

いいな~  
ブルクン さん
もう、ナスとピーマンの種播いたんですね。
うちとこは、暖房施設がないので、昨年は苦労しまして、今年は、種からやるか、苗買うか、それとも電熱線買うか考えています。

それにしても寒いですね~
早く暖かくなってほしいです。 (Feb 20, 2008 08:38:00 PM)

Re:いいな~(02/20)  
zen0gin  さん
ブルクンさん
>もう、ナスとピーマンの種播いたんですね。
>うちとこは、暖房施設がないので、昨年は苦労しまして、今年は、種からやるか、苗買うか、それとも電熱線買うか考えています。

>それにしても寒いですね~
>早く暖かくなってほしいです。
-----
数が少なければ苗からでもいいですが、うちはちょっとたくさん植えつけますので。
寒いです。これどうにかならないかしら。
耳も霜焼けです。 (Feb 20, 2008 08:41:11 PM)

Re:なす、ピーマンの播種、さといも作業(02/20)  
ばあこ5577  さん
zen0ginさん

☆お(^O^)☆は(^o^)☆よ(^0^)☆う(^ー^☆♪

鹿児島は
暖かい~~~~~~~~~~と思っていましたが
結構寒いのですね。

そうそう~^
鹿児島は長いナスですよね。


(Feb 21, 2008 09:20:39 AM)

Re[1]:なす、ピーマンの播種、さといも作業(02/20)  
zen0gin  さん
ばあこ5577さん
>zen0ginさん

>☆お(^O^)☆は(^o^)☆よ(^0^)☆う(^ー^☆♪

>鹿児島は
>暖かい~~~~~~~~~~と思っていましたが
>結構寒いのですね。

>そうそう~^
>鹿児島は長いナスですよね。
-----
こちらはこの地方の北海道と呼ばれてますから。
大阪の方が暖かいかもしれません。 (Feb 21, 2008 09:22:27 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: