農作業のページ

農作業のページ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

zen0gin

zen0gin

Favorite Blog

挽回は情熱 New! こめこめやさいさん

花のあるくらし 井出ちゃん316さん
かのやらいふ はなママ8755さん
さくらの 読みがた… ☆彡さくら5628☆彡さん
しゅみの菜園いろいろ ホッコリさん

Comments

グッチ バッグ@ ljdbhrhwz@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
sumeragi110 @ Re:しばらくブログお休みにします(02/26) 独りで大変な日々のご様子に胸が痛みます…
zen0gin @ Re[1]:キャベツ、小松菜など(02/05) hatabo1237さん >まいど でーす  はた…
hatabo1237 @ Re:キャベツ、小松菜など(02/05) まいど でーす  はた坊です お米の10…
zen0gin @ Re[1]:病人も気になるが、今日は野菜だし(02/02) はなママ8755さん >体がいくつあって…

Freepage List

Mar 16, 2008
XML
カテゴリ: 野菜
今朝は、まず、わけぎとキャベツを採りました。
わけぎきれい
キャベツごつごつ

わけぎはどうやら、収穫時期に来たようです。
これからがんばらないとね。

キャベツは、この品種、みてくれが悪いです。味はとても美味ですが。
サカタのタネです。

それからはさといも植え付け作業。
今日は4列、植えました。疲れました!

赤8列、紫3列です。
合計11列。
さといも11列終了


ラッキーでした。これも植えます。赤はやはり里芋の優等生ですから。

これ植えて、白芽芋を植えたら、植え付け終了となります。

あすも植えるぞ~と、燃えてますが、雨はどうかしら?

わけぎとさといもの数日になります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 16, 2008 07:09:56 PM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:わけぎ、キャベツ収穫後にさといも植え付け作業(03/16)  
ばあこ5577  さん
zen0ginさん

( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

わけぎとキャベツ

綺麗なものが収穫されましたね~^^

どちらも
とれたてで美味しそう~~~~~~~~~^^


(Mar 16, 2008 07:32:38 PM)

Re[1]:わけぎ、キャベツ収穫後にさといも植え付け作業(03/16)  
zen0gin  さん
ばあこ5577さん
>zen0ginさん

>( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

>わけぎとキャベツ

>綺麗なものが収穫されましたね~^^

>どちらも
>とれたてで美味しそう~~~~~~~~~^^
-----
美味しいですよね。新鮮な野菜は。
(Mar 16, 2008 07:33:48 PM)

鹿児島ですか  
haru19561020  さん
Blogを流してたら鹿児島の農業とありました
弟が鹿児島で養豚業をしているので興味がわきお気に入りに登録しました。また旬の作物の写真を見せてください (Mar 16, 2008 07:40:20 PM)

Re:わけぎ、キャベツ収穫後にさといも植え付け作業(03/16)  
幸慶家  さん
こんちは・・・
さといもの畝も随分と、本数を増やしましたね。
野良仕事は、苦労の後が成果となって残りますね。 (Mar 16, 2008 07:49:49 PM)

Re:わけぎ、キャベツ収穫後にさといも植え付け作業(03/16)  
キャベツに限らず 
見てくれが悪くとも おいしいのが 一番先に売れる風習になってほしいですね

そうしたら ちょっとは 作る方も買う方も 楽になると思いますね

サトイモお疲れさんです (Mar 16, 2008 08:15:52 PM)

Re:鹿児島ですか(03/16)  
zen0gin  さん
haru19561020さん
>Blogを流してたら鹿児島の農業とありました
>弟が鹿児島で養豚業をしているので興味がわきお気に入りに登録しました。また旬の作物の写真を見せてください
-----
ありがとうございます。弟さんが養豚業ですか?
黒豚でしょうか?
これからもよろしくお願いします。
(Mar 16, 2008 08:26:35 PM)

Re[1]:わけぎ、キャベツ収穫後にさといも植え付け作業(03/16)  
zen0gin  さん
幸慶家さん
>こんちは・・・
>さといもの畝も随分と、本数を増やしましたね。
>野良仕事は、苦労の後が成果となって残りますね。
-----
まだもう少し植えます。
今日は腰がちょっと痛いです。 (Mar 16, 2008 08:27:43 PM)

Re[1]:わけぎ、キャベツ収穫後にさといも植え付け作業(03/16)  
zen0gin  さん
でこ&まさやんさん
>キャベツに限らず 
>見てくれが悪くとも おいしいのが 一番先に売れる風習になってほしいですね

>そうしたら ちょっとは 作る方も買う方も 楽になると思いますね

>サトイモお疲れさんです
-----
なにせ、見た目が一番の世の中、難しいです。
さといも、もう少しです。 (Mar 16, 2008 08:28:46 PM)

Re:わけぎ、キャベツ収穫後にさといも植え付け作業(03/16)  
黒犬ヤマト  さん
里芋が毎日増えてますね~!いったい何本植えるのでしょうか~~?(笑)

(Mar 16, 2008 08:54:43 PM)

こんばんわ!  
見事なわけぎですね。
サトイモもどんどん多くなりますね。
写真では畝幅、狭く見えますが、土寄せなんかはされないのでしょうか?
マルチは芽が出てきたら穴を開けてやるのですか?
私も真似して見ようかなと思うのですが・・・・・

zen0ginさん はすごく働き者ですね。
我が家のもの達はとても足元にも及びません。


(Mar 16, 2008 09:06:56 PM)

Re:わけぎ、キャベツ収穫後にさといも植え付け作業(03/16)  
ヤブラン  さん
わけぎ美味しそうですね

サトイモ植付お疲れ様です。大量で吃驚です。 (Mar 16, 2008 09:25:03 PM)

Re[1]:わけぎ、キャベツ収穫後にさといも植え付け作業(03/16)  
zen0gin  さん
黒犬ヤマトさん
>里芋が毎日増えてますね~!いったい何本植えるのでしょうか~~?(笑)
-----
あと6列でしょうか?それくらいです。 (Mar 16, 2008 09:25:40 PM)

Re:こんばんわ!(03/16)  
zen0gin  さん
ブルースカイ-S子さん
>見事なわけぎですね。
>サトイモもどんどん多くなりますね。
>写真では畝幅、狭く見えますが、土寄せなんかはされないのでしょうか?
>マルチは芽が出てきたら穴を開けてやるのですか?
>私も真似して見ようかなと思うのですが・・・・・

>zen0ginさん はすごく働き者ですね。
>我が家のもの達はとても足元にも及びません。
-----
わけぎは急に良くなりました。気候のせいですね。
さといも、マルチに穴をあけます。でも突き破るものも中にはあります。
土寄せはできないですね。 (Mar 16, 2008 09:27:35 PM)

Re[1]:わけぎ、キャベツ収穫後にさといも植え付け作業(03/16)  
zen0gin  さん
ヤブランさん
>わけぎ美味しそうですね

>サトイモ植付お疲れ様です。大量で吃驚です。
-----
わけぎは綺麗になってまいりました。
さといもは頑張ってます。終わりが見えてきましたが、もう少しがんばります。 (Mar 16, 2008 09:28:56 PM)

Re:わけぎ、キャベツ収穫後にさといも植え付け作業(03/16)  
kabekoro7802  さん
さすがワケギもでかいですね
我が家ではまだ10センチぐらいです
説明がなかったら普通のネギとまちがえますね (Mar 16, 2008 09:46:59 PM)

Re[1]:わけぎ、キャベツ収穫後にさといも植え付け作業(03/16)  
zen0gin  さん
kabekoro7802さん
>さすがワケギもでかいですね
>我が家ではまだ10センチぐらいです
>説明がなかったら普通のネギとまちがえますね
-----
今で追肥ですよ。季節が過ぎてしまいますよ!
(Mar 16, 2008 09:59:22 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: