農作業のページ

農作業のページ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

zen0gin

zen0gin

Favorite Blog

挽回は情熱 New! こめこめやさいさん

花のあるくらし 井出ちゃん316さん
かのやらいふ はなママ8755さん
さくらの 読みがた… ☆彡さくら5628☆彡さん
しゅみの菜園いろいろ ホッコリさん

Comments

グッチ バッグ@ ljdbhrhwz@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
sumeragi110 @ Re:しばらくブログお休みにします(02/26) 独りで大変な日々のご様子に胸が痛みます…
zen0gin @ Re[1]:キャベツ、小松菜など(02/05) hatabo1237さん >まいど でーす  はた…
hatabo1237 @ Re:キャベツ、小松菜など(02/05) まいど でーす  はた坊です お米の10…
zen0gin @ Re[1]:病人も気になるが、今日は野菜だし(02/02) はなママ8755さん >体がいくつあって…

Freepage List

May 4, 2008
XML
カテゴリ: お米
今朝も、葉野菜の朝採りから。

ほうれん草、小松菜、ミズナ、チンゲン菜

それらの葉野菜を産直へ。

葉野菜はやはり売れ残り覚悟が必要です。

田んぼの耕うんへ。
今日は66aの一番鋤き。
ほぼ全面積の1/3でした。

でも田の枚数は2枚。
広い田んぼばかりで、疲れました。

やばいと思ったが、2時間たって消えました。
トラクタ、一番鋤きは震動が激しく、それに、暑い日でした。

その後は、きぬさや、スナップ豌豆の収穫。
だんだん数量が増えて、袋詰めが大変になってきました。
豌豆類袋詰め

綺麗に揃えられての袋詰めもいつまでか??

あすは、野菜朝採り宮崎へ行楽ですが雨の模様です。
そこで 愚利公 さんにお会いして、ご注文いただいたお米を渡します。

雨ですが、あすしか日程がとれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 4, 2008 08:46:45 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:野菜朝採り、田の耕うん作業、さやえんどう作業(05/04)  
一番鋤きは震動が激しく
ということは たとえれば 荒れ地を耕す雰囲気ですかな

休めるときは休んで 温泉にでも入って
体をいたわってください (May 4, 2008 10:20:15 PM)

野菜朝採り、田の耕うん作業、さやえんどう作業   
さとくろ@  さん
お豆、最盛期ですね。
でもスーパーで見ると「えっ?」と思うくらい高い!
グリンピースが398円でした。豆ごはん1回分です。
私も、雨だろうと明日しか畑に行けません。
がんばりましょう。 (May 5, 2008 12:16:47 AM)

Re[1]:野菜朝採り、田の耕うん作業、さやえんどう作業(05/04)  
zen0gin  さん
でこ&まさやんさん
>一番鋤きは震動が激しく
>ということは たとえれば 荒れ地を耕す雰囲気ですかな

>休めるときは休んで 温泉にでも入って
>体をいたわってください
-----
トラクタ、長時間作業は疲れますね。
一番鋤きは耕起なので、なかなか大変です。2回目からはラクになって行きます。 (May 5, 2008 09:57:51 PM)

Re:野菜朝採り、田の耕うん作業、さやえんどう作業(05/04)  
zen0gin  さん
さとくろ@さん
>お豆、最盛期ですね。
>でもスーパーで見ると「えっ?」と思うくらい高い!
>グリンピースが398円でした。豆ごはん1回分です。
>私も、雨だろうと明日しか畑に行けません。
>がんばりましょう。
-----
えんどう、スナップ豌豆がとても多いですね。
いろんな豌豆があるので、栽培も迷いますよね。
今はきぬさやが最盛期となってる我が家です。 (May 5, 2008 09:59:28 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: