農作業のページ

農作業のページ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

zen0gin

zen0gin

Favorite Blog

挽回は情熱 こめこめやさいさん

花のあるくらし 井出ちゃん316さん
かのやらいふ はなママ8755さん
さくらの 読みがた… ☆彡さくら5628☆彡さん
しゅみの菜園いろいろ ホッコリさん

Comments

グッチ バッグ@ ljdbhrhwz@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
sumeragi110 @ Re:しばらくブログお休みにします(02/26) 独りで大変な日々のご様子に胸が痛みます…
zen0gin @ Re[1]:キャベツ、小松菜など(02/05) hatabo1237さん >まいど でーす  はた…
hatabo1237 @ Re:キャベツ、小松菜など(02/05) まいど でーす  はた坊です お米の10…
zen0gin @ Re[1]:病人も気になるが、今日は野菜だし(02/02) はなママ8755さん >体がいくつあって…

Freepage List

May 16, 2008
XML
カテゴリ: お米
今日も、野菜の朝採り。

レタス、大根中心です。

ほうれん草、チンゲン菜も。

その後に、田の耕うん作業。
今年は、早めの展開となってます。

いつもたくさんの育苗で本当に時間をとられるので、今年は早めの作業です。
それと野菜のために少しは時間をとりたいところです。

それからさといもの発芽状況をチェック
さといもの芽

今どんどん発芽状況になってます。


豌豆作業はまた今日も。
皆さんの大量のきぬさや、スナップ豌豆の陳列で、売れないように思えたのですが、チェックするとまあまあの動きです。

夜に息子の野球部の話し合いがあり、今日も遅くなりました。

明日は、レタス、大根の朝採り。
そして、重おじちゃんのお米の種蒔き2回目です。
何回繰り返すことになるでしょうか?

そして2番鋤き。豌豆です。他の野菜に手が今は回りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 16, 2008 09:43:40 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは  
haru19561020  さん
いつもは拝見させていただいてます
素人考えなんですが
農作業の年間のスケジュールなんてあるんですか
この時期はコレを植えるとか?
テレビ番組で”ダッシュ村”と言う村で農作業をタレントさんが行ってましたが季節ごとに作物を考えて作るのも大変だなっと感心していました
これからも時系列にブログで季節の野菜を拝見します (May 16, 2008 10:16:44 PM)

Re:野菜の朝採りはレタス、大根など、二番鋤きの田の耕うん(05/16)  
黒犬ヤマト  さん
里芋が随分発芽してきましたね~~!

うちは、まだほとんど発芽してません~~大丈夫か心配です~~(+o+) (May 17, 2008 10:34:33 PM)

Re:こんにちは(05/16)  
zen0gin  さん
haru19561020さん
>いつもは拝見させていただいてます
>素人考えなんですが
>農作業の年間のスケジュールなんてあるんですか
>この時期はコレを植えるとか?
>テレビ番組で”ダッシュ村”と言う村で農作業をタレントさんが行ってましたが季節ごとに作物を考えて作るのも大変だなっと感心していました
>これからも時系列にブログで季節の野菜を拝見します
-----
一応、経験からスケジュールは立てます。
今が一番忙しい季節です。 (May 19, 2008 08:37:28 PM)

Re[1]:野菜の朝採りはレタス、大根など、二番鋤きの田の耕うん(05/16)  
zen0gin  さん
黒犬ヤマトさん
>里芋が随分発芽してきましたね~~!

>うちは、まだほとんど発芽してません~~大丈夫か心配です~~(+o+)
-----
本当に芽がでないと心配ですよね。
うちはヤーコンが、とても不安です。 (May 19, 2008 08:38:22 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: