碁会所日報

碁会所日報

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

プロフィール

kyonchn

kyonchn

お気に入りブログ

席亭の囲碁日記 das53jpさん
碁盤を囲んで hexagobanさん
superlineの囲碁・そ… superlineさん
nipparatの日記 囲… nipparatさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん

コメント新着

nao yoshida@ Re:約2週間前の話ですがハロウィンパーティーに行ってきました(11/11) 二日も血だらけになっていただいてほんま…
kyonchn @ Re[1]:休業中のしごと(04/21) nipparatさんへ お久しぶりです。 休業要…
nipparat @ Re:休業中のしごと(04/21) 碁会所は休業要請の対象になりますか? た…
飯田昌和@ Re:3/20(金・祝)ゼニキ級位者交流戦中止のお知らせ(03/10) 了解致しました。 郵便連絡は不要です。
匿名希望@ Re:碁ワールド「天棋」翔吾介切腹記念〜翔吾介を回想する(02/17) 龍心斎といい悪代官といい頭が悪く、幼稚…
2008年02月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
第59回新囲碁ボケ講評です。今回のお題は『ボヤキ』。ひょっとしたら旧囲碁ボケで出たお題だったかもしれませんが、新囲碁ボケでは初出のはずだったのでお許し下さい。普段は『対局中は厳に言葉を謹むべし』ということで、辛い時も悲しい時も心の中でこらえている方も多いでしょうが、そんな心のつぶやきを思う存分出していただきました。たくさんのご投稿ありがとうございました。

今すぐ使えるものや、今後うっかり使ってしまいそうなフレーズも多く飛び出しました。これで碁会所が若返ることでしょう。

しかし、投稿をみていますと、なんとなく年齢が窺い知れるような気がします。

さて、今回の講評は投稿を次の部門に分けました。

1.テレビ
2.歌
3.呪文・つぶやき・オヤジ
4.歴史・文学・文芸・文化
5.フリースタイル


なお、こちらのシステムの関係上、波ダッシュをアップすることができません。そこで、投稿作品中の波ダッシュはダッシュに訂正してありますので、よろしくご了承下さい。技術的なアドバイスがありましたら、お知らせいただけますと幸いです。

それでは講評スタートです。

1・テレビ
*ヤッターマンより
「ボヤキ」→「ボヤッキー」→「ヤッターマン」と繋がり、さらにリメイク版が放送中なのもタイムリーでした。

「さあ、逆転するざますよ」
「いくでがんす」
「フンガー!」
「まともに考えなさいよ!!」(superlineさん)


なかなか前向きなボヤキです。

ネタをどこで出すか、タイミングの難しさもありました。出すか待つか、このあたりは虚々実々といったところです。こういうやりとりも。

あれまぁーこうなったら・・・・ポチッとな!?(ゆー坊さん)



暖めていたネタを
ゆー坊さんに取られたぁー!
悔しいぃー!
シンジ、ケイゴやっておしまい!
「アラホラサッサ!」(GO!さん)


しかしそれを逆手に取っていく技術はなかなかのもの。

ヤッチマッターがある限り、この世に勝利は栄えない
「メガパーピーンチ!」
「オモッチャマ、眼形の素だ」
「本局のビックリドッキリ眼が発見!」(GO!さん)


小さい眼がいっぱい出て来ますよ。効率悪っ。

*北斗の拳より

俺はもう・・死んでいる (nipparatさん)

自分で秘孔をついちゃったんですね。別名ダメ詰めともいいます。

あたああ!
あたたたた!
あたたたたたた!
あたああああたたた!
ほああたたたあたっあたっ
あたたたたたたたたたたたたたたたた!
(続く)(nipparatさん)




席亭「はは、その大石が死んじゃったらどうあがいても駄目だよ。観念しなさい。」
Kさん「うおおおおおあああ!!究極奥義無想転生!!!!」(nipparatさん)


おそらくnipparatさんはhexagobanさんの回に続いて「北斗の拳」ネタがどこまで通用するか試しうちをしていると思われますがどうでしょうか。
そこで北斗の拳は南斗水鳥拳のレイが死んだところまでしか私はカバーできていない、ということを早めに言っておきますね。


* GO!さんによるガンダム祭り
ガンダムネタが出るかと思っていましたが、予想よりは少なかったですね。あれだけの名セリフがあればあと10年は戦えるはずなのですが、ガンダム使いはGO!さんだけでした。それだけに技が光ります。

「悲しいけど、これシチョウなのよね」

0時の方向からシチョウアタリ来ます!

「今晩は…カレーか…」



加藤プロ曰く「は、はかったなぁ、謝ム!」

謝「君はいい棋士であったが、君の打ち方がいけないのだよ。フフフ、ハッハッハッハ。」

「左辺弾幕薄いよ、何やってんの!」

対局中です。不用意な着手はやめて下さい。

「認めたくないものだな」
「自分自身の、若さゆえの過ちというものおっぱっぴー」


ガンダムファンならおなじみのあの台詞。そのまま行くかと思えばおっぱっぴーでしっかり落としました。味わい深い秀逸な作品。しかしそのオチのために長くは保つまいという作品。

「やらせはせん!」
「やらせはせん!」
「やらせは仙知さんのセンロック」


碁打ちはいつも胃が痛いのです。吐血する人もいます。
心配性だとよく言われます。

「しかし小僧、自分の力で勝ったのではないぞ」
「そのハメ手のおかげだという事を忘れるな」


自分でもハマったくせにとんだ負け惜しみです。ハメ手がそんなに便利になるわけ、ありません・・・。

「ランバ・ラル、戦いの中でダメ詰まりを忘れた…有ル手石頭様が」

こんな所に手があるはずないと思うその石頭が命取りになりました。ああ、終局が見える・・・。

*その他

腐海に沈みそうだ・・・泣くしかない。

おびえてたんだね。ほら、こわくない。(あのぅ、噛まれてますけどーーー)

深い腐海に沈んでいく...不快だっ!
「泣くシカ」(って、鹿男かいっ!)(asutoronさん)


カオシカにされますよ。
鹿曰く「今すぐ眼を持って来い。2つだ。」

見損じで、形成逆転
「私にむかって、お仕置きよ!」(かものはし☆さん)


シンプルですが気持ちがしっかり出ています。ガミラス砲が冥王星に反射して自分に返って来た時のデスラー総統の気持ちもこんなだったでしょうね。

あなたは今とんでもないものを
盗もうとしています。私の心です。
(そんなにズタズタにしなくたって
 いいじゃないの。
 この負け方は、引きずる。夢に出そうだよ。
 かー、どこが悪かったんだろう。
 あそこで、あんな手打つとは思わなかったなあ。
 くー、今度こそ、勝てると思ったのになあ..
 対局後、しばらくこの状態が続くであろうの意) (かものはし☆さん)


心だけじゃなくて石をごっそり持っていかれましたよ。カリオストロの城のラストシーンに目をつけたのはいいのですが解説はない方がすっきりしたかもしれないですね。

「顔がぬれて力が出ないよぉ!」(郷禄介さん)
アンパンマンかよ!ってアンパンマンの利用頻度高いな。今度私も使おう。

「オラ、なんだかワクワクしてきた♪」(GO!さん)
これが男の去勢、もとい虚勢ってもんですね。 

投げちゃだめだ、投げちゃだめだ、投げちゃだめだ、投げちゃだめだ、投げちゃ…(永久にリフレイン)(superlineさん)

「ごめんなさい。こういう時、どうしたらいいのか、わからないの」
「ただ投げればいいと思うよ」

嘘みたいだろ。死んでるんだぜ。その俺の石。(BunnyBoyさん)

その後に、「綺麗なとられ形してるだろ?」と続きます。泣いちゃいます。
後は固い決意の下に投げるだけ。かっちゃーん!!ハイ幽体離脱ー。

冗着!

宇宙刑事ゴォバンが コンバットゲームで冗着するタイムは、わずか0.05秒にすぎない。
では冗着プロセスをもう一度見てみよう。(パイガーマスクさん)


冗着を完了するとハイパワークラッシャーーパネルにより全身の力がパワーアップします。その結果、碁盤を割る事が可能になり、対局は無勝負になります。しかし乱発しすぎるとセキテイの最終兵器『デイリキンシ』を食らうという両刃のボヤキ。

ふっ、背中が煤けてるぜ…(asutoronさん)

哭きたいんですけどねえ。泣いちゃってますねえ。能條先生に囲碁マンガ描いてほしいですねえ。

生きてるうちが花なのよ死んだらそれまでよ党宣言!(Don Quixoteさん)

懐かしいですねえ。映画は見ていないんですけど、倍賞美津子が出て「飲も!」とか言ってそうです。あまりの長さに妙に心に残るタイトルでした。


* nipparatさんによる時代劇ボヤキ
太助「おう!おう!おう!こちとら江戸っ子でい!逃げも隠れもしねえやい!この、一心太助様の魚の刺青を見やがれ!どうだい!」
客「目が死んでますぜ」

金さん「おうおうおう!金さんのこの桜吹雪、見てねえとは言わせねえぜ!目の玉ひん剥いてよく見やがれ!」
客「金さん、それよりあんたの大石に目があるか見てごらん。」(nipparatさん)
ご隠居「はっはっはっはっはっはっはっ。助さん格さん、口で言ってもわからぬようじゃ。ちょっと懲らしめてやりなしさい。」
八兵衛「何だよ、いつも危なくなると人の力借りて!」


さすがNIBK総裁。手慣れたボケが決まった作品群。しかし三段落ちかと思いきや、そうではなかったようで。
ということで私が落としておきましょう。

メトコウモンだけに、「このイン○ウが目に入らぬか!」

(我ながら自分のコメントにドン引き・・・)

・ ・・・気を取り直して次に行きましょう。(続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月27日 20時57分50秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: