碁会所日報

碁会所日報

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

プロフィール

kyonchn

kyonchn

お気に入りブログ

席亭の囲碁日記 das53jpさん
碁盤を囲んで hexagobanさん
superlineの囲碁・そ… superlineさん
nipparatの日記 囲… nipparatさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん

コメント新着

nao yoshida@ Re:約2週間前の話ですがハロウィンパーティーに行ってきました(11/11) 二日も血だらけになっていただいてほんま…
kyonchn @ Re[1]:休業中のしごと(04/21) nipparatさんへ お久しぶりです。 休業要…
nipparat @ Re:休業中のしごと(04/21) 碁会所は休業要請の対象になりますか? た…
飯田昌和@ Re:3/20(金・祝)ゼニキ級位者交流戦中止のお知らせ(03/10) 了解致しました。 郵便連絡は不要です。
匿名希望@ Re:碁ワールド「天棋」翔吾介切腹記念〜翔吾介を回想する(02/17) 龍心斎といい悪代官といい頭が悪く、幼稚…
2008年02月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
4.歴史・文学・文芸・文化

くそっ!また、震えた。男じゃないよ!
俺ってポール・アンノカ? ダイアナー♪(nipparatさん)


このボヤキに対しては、「 なさけナイチンゲール(nipparatさん) 」でさらに追い討ちをかけます。

さて、学生時代に覚えた懐かしい言葉も。

な、ナントの勅令ムっ!(asutoronさん)

実は私、社会が苦手で「ナントの勅令」も言葉だけ憶えているものの、実はなんのことかさっぱりわかりません。しかし、真夜中に突然飛び込んで来たこのフレーズは思わず私を「ヌハー」と唸らせました。南都六宗はもともと憶えてすらいない単語だったのでスルー。


顔が真っ赤になり、いかにも鬼のような形相で
「いい手はいねがー!!」(superlineさん)


これはなまはげファンの私のツボをくすぐる作品。なまはげさんが家に入ってくる時、かっこいいんです。で、なまはげさんはお酒ではごまかされないけどお餅を出すとおとなしく帰ってくれます。(なまはげ豆知識)

冷静と情熱のあいだみつを
ポカじゃないか にんげんだもの(hexagobanさん)


1行目が私のリズムをうまくつかんでいる作品。多分「あいだみつを」を与えられたら、私もこうしたでしょう。

スイミー(絵本です☆)
「ぼくが目になろう!ってオイオイ1個じゃ足りないよ」(マーマレードさん)


ということは「スイミー」のあの魚群、全滅ってことですか!!魚なのに犬死に!愛犬家に気を使って訂正すれば、ワンちゃんお亡くなり!いや、王さんってことじゃなくって!ああもう言葉って難しい!

5.フリースタイル

ああ、また負けたあ。
マー君がいてくれたらなあ。(nipparatさん)


このマー君って、まばゆいあのお方のことでしょうか。状況的には馬暁春でしょうか?とりあえずダビングしとくとべんり。

明日なき運命。夢も希望もない今。それでも俺は愛を信じる!!(nipparatさん)

北斗の拳がらみの流れで出て来たので、出典がそこかもしれないのですが、よくわからないのでマジボケということで処理しました。でもどう反応してよいのかわかりません。

あいたー、しまったー、ってどっちやねん!(asutoronさん)



自分的には持てる限りの力を出したが、
まったく歯がたたない状態で
「虚無僧が、笛を吹いています..」(かものはし☆さん)


絶望先生テイストを感じる作品。


一からやり直していい?(pg(ピィジィ)さん )

それはつまりこういう事でしょう。↓

「負けました・・・・」(ゆうすけさん)

ん・・・?いや、違う。こう言いながら打ち続けるオッサンが時々いる!
巷で言われるジャパニーズギターか?

「そろそろ、ちょいワルおやじになってみるかぁー?へーんしん☆」(マーマレードさん)

いや、すでに形勢がかなりワルおやじになっています。しかも体もちょいワルい。

あーあ、弱い弱い、強い強い、僕の消費期限はすぐそこか・・・(みぞっこさん)

どっちやねん!!


今日のおやつはカレー(みぞっこさん )

あえて言おう!みぞっこの選んだおやつは辛いぞ。

「こんなに負けられるなんて・・・俺ってもしかして天才??」(ゆうすけさん)

スーパーポジティブな姿勢は大切です。みんな何かの天才ですからね。

ようやく俺様のビックマグナムが役にたった!!(以下略) (閣下さん)

これは削除してもいい投稿なんでしょうが、最初のフレーズがお題と完全なミスマッチというわけではなかったので、あえてとりあげてみました。こうして見ると、なかなか意味不明な圧迫感のあるボヤキとして使えるかもしれません。

西から来た加藤
お菓子こうた(Don Quixoteさん)


まさおさんを無視できない私の心理を見抜いた作品です。やはり買うたお菓子はアレでしょうか。


さて、スルーした作品もあるものの講評はここまで。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月27日 21時04分17秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: