わたしのブログ

わたしのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ポピ4360

ポピ4360

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ポピ4360 @ Re:なんだか(01/31) JOY2005さんの記事はスゴイですし、工作も…
JOY2005 @ なんだか 考えさせられますねぇ。 話の展開が楽し…
ポピ4360 @ Re[1]:農地借用の話、及び、進化の話(11/12) え? そんなに農業希望者が多かったので…
かんた@ Re:農地借用の話、及び、進化の話(11/12) 昨日農地を借りようと役場へ問い合わせを…
ポピ4360 @ Re:感謝だなんて(10/29) コメント、ありがとうございました。老人…
2009.12.24
XML
カテゴリ: ガーデニング






 だいたい、クリスマスなんぞは、何にもならない。と、思われ
るであろうか?
 それは、正しくもあり、正しくないことでもあると思うのであ
る。で、今日は正しい方の話を、語る資格が疑問の私がする
のである。
 キリスト教は、ガリレイ以前から正しさが疑われたし、明ら
かに科学的でないところがあったのである。では、何の意味も
ないか?
 そのように簡単な話であれば、宗教戦争など、この21世紀
まで起こらないのである。どうやら人間には、宗教が必要であ
り、それがないと何をしでかすか分からないのである。精神の
安定とかに問題を起こすのだ。
 そこで何を処方すれば良いか?
 長い歴史を生き延びているイスラム教(キリスト教より長く
ないが)に、キリスト教(カソリックが長い)、やや勢いが弱い
が仏教(一番長い)が効くようである・・となると、非科学的
な部分など微少となるわけである。
 何しろ、ユーラシア大陸にアフリカ大陸は島国ではないのだ
から、常に争いが絶えない。あれは宗教があるからアルので
はなく、人間の習性らしいのだ。人間の本性の中に組み込ま
れていて、ほとんど本能に近い。相手を、やっつける(打ち
負かす)と快感なのである。悪魔的な部分をも人間であると
いうのが悟りの一部分(大部分のこと)ですらあるのだ。
 何を今更、分かり切ったことをぬかすか・・とお思いかと思
う。
 まあ、今日は、耶蘇教ではなくとも、クリストマスに参加し
よう。良さがあるから信者が多いのであるし、日本など宣教
師に救われてきたことも事実だろうから。

 天にまします我らの神よ、今日も無事に過ごせまして、あり
がとうございます。
 私や、我らの願いなど、主は、すべてご存じの通りでござい
ます。それゆえに、地上にも天の国のような世界が訪れてお
ります。もし、そう見えない者がいるとすれば、信仰が誤って
いるからでございます。誤りを直すように努力しますので、お
導きをお願いいたします。
 すべて主の御心のままに。アーメン。 

 ガーデニングにチェンソーは、どうなったか?・・あ-、そ
れも、ありましたねえ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.25 00:24:59
コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: