フリーページ

2004/09/18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は、お昼近くまで寝てたので、深夜前に眠れなくて、

行きました。

病棟へ行ったら、9.5cmの初産婦さんがいました!
お産だ~☆と、さっそく変身(分娩介助用の服)しました。
その方は、うちの病院の看護師さん。(私、看護師さんの介助を
するの4人目です)
申し送りが済んで、訪室すると、まだ冷静でした。
で、内診したら全開!!

思って我慢した。とのこと。すごい冷静!)
いきんでもらったら、頭も降りてくるし、これはけっこう早いかも。と分娩室へ向かいました。

介助している自分もすごく落ち着いていました。
清潔野を作る準備もスムーズにできたし。
でも、外消の時、なんであんなにマットが水浸しになっちゃうんだろ。
準備している間は、生まれてしまうと大変なので、いきまないで
もらっていたんですが、「まだいきんじゃだめなの?」と
言われて、なんと言おうか困ったら、主任さんが
「原則は、いきまないでもらってるんですよ~。」と優しい声かけ。

準備ができたら、いきみ方を説明して、いきみはじめました。
すごく冷静で上手で、ご主人が背中を支えるのもgoodだし、

排臨(赤ちゃんの頭が見え隠れする)・発露(赤ちゃんの頭が見えたままになる)。

もう発露っていうときに、先生にコールしてもらったら、
いきみが上手なので、先生を待つのに次は頭を押さえることに。
頭を出し、短息に切り替え、
肩を出す時に、お手手も一緒に出てきてて、なかなか前在が出ない。

出なくて。また前在をしっかり出して、赤ちゃん誕生!!
1時40分!2805gの男の子でしたっ(^-^)
私が、「ノーリスでやります!」って言ったら、ノーリスで
できたのかもしれない。。

でも、今日は「分娩介助した!!」という達成感がありました。
そして産婦さんにとっても満足のいくお産というのも追求しなきゃと思います。

短息呼吸も上手だったから、いつものように、赤ちゃんがボンっと
飛び出さなかった。。

そして、次の電話が。
10分の間隔の経産婦さん。来院してもらうことになりました。
コンスタントやぁ~。
内診をしたら、6cm・80%・-2。確認で主任さんに
お願いしたら、5cm・50%・-3。
展退が全然、分からない。。
レオポルドして、赤ちゃんの向きを調べてたら、
「手があったかくて気持ちいい~」って喜んでもらえました。
助産院実習の時、助産婦は手が温かいほうがいいよって言われたので、体温高めでよかったぁ~と思いました。
それに黄体期っていうのもあるけれど。

4時。5時から、誘発入院の方がPGを内服し始めるので、
MEを付け始める。

その頃から、強烈な眠気が私を襲う!!
眠くて眠くてのた打ち回りたいくらいつらい。。

まだ休憩をとってなくて、いけそうなときに行っていいよと
言われてたので、コーヒーを飲んで、目を覚まそうと思って、
座ったとたん、食欲が。おにぎりを急いでかぶりついた矢先に
ナースコール。
陣痛室からでした。急いでGO。
何より、こわかった。経産婦さんを陣痛室で生ませてしまうことが。
診察したら7cm。
こわいから分娩室へ行こうと思って口にしてしまったが、
でも、まだ冷静に耐えられていたので、もう少し様子を見ることに。
そして、腰をマッサージしている時にも眠気が襲う・・。
すみません(><)

切迫の方のお着替えを手伝いに行ってるときも眠くて、朝日を
あびようとしたくらいだった。
主任さんに、「私、今日すごく眠いです・・。仕事中にこんなに眠くなったことないですよ~(><)」と告白し、自分の顔を
びしびしビンタしてました。

そして、経産婦さんの診察をしたら発作時、9.5cm。
だけど、発作中も落ち着いてて痛がってないし、力が入ってしまうかんじでもないし、すぐに生まれてるっていう想像ができなかった。
主任さんに報告したら、とりあえず分娩室で様子をみたら?
といわれ、入分。
清潔野を作り、診察をしたら間歇時(痛くない時)8.5~9cm。
やばい・・。もうちょっと待ったほうがよかったかな。。
しかも、清潔野を作る前に診察すべきだった。。

いきんでもらって、子宮口をあげようと思ったんだけど、
まだいきめないようだった。

今日は、声かけがすごいできた。驚くほどに。
産婦さんも自分で自分に「頑張れ~」と言っていた。

何回診察しても全開してないし、「ふーうん」呼吸もそんなに
切迫してなくて、導尿をした後、破膜。
破膜する前もその後も、しっかり回旋を確認すべきだった。
その後、内診したら、赤ちゃんの頭がぐるぐるぐるぐる回り、
その後、心音が90→60代へと下がっていった。
深呼吸しても側臥位にしても戻ってこない。。
あせって、ナースコール。酸素3リットル入れたら、徐々に回復。
よかったよぉ(;;)
その後、ドクターが診察。にらまれた。
OPだった(顔が上を向いている。通常は下を向いて出てくる)
まだまだかかると。清潔野を作るんじゃなかった。。
足を下げて、そのまま様子を見ることになった。

隣では、誘発でカイザーかも。と言われてた初産婦さんが
入分。かなりつらそうに「ふーうん」を頑張っていた。
日勤できた同期が介助していた。

終わった後、主任さんが、「ごめんね。気にかけてあげられなくて。」「でも、陣痛室で産むよりはいいよ。」と励ましてくださった。
眠かった理由を話したら、「休みの深夜の時の朝は、早く起きて
17時すぎには眠れるようにしといたほうがいいよ!」と
アドバイスをいただきましたー。
ここ数日、病棟が落ち着いている日が多かったので、眠ってなくてもきっと大丈夫だろう・・という気持ちがありました。
でも、常に、今日はめちゃくちゃ忙しいかもしれない!という緊張感を持って、病棟へ向かわなければと思いました。
というわけで、今日はめちゃくちゃ忙しい深夜だったのでした。

主任さんに「○○さん(同期=お産のあたり屋)と勤務を変わったからもね。でも、もしかしたら、これで(私)口火を切ったのかもしれないよ」と言われました。
明日も主任さんと準夜。どうなるでしょうか。

☆☆
今日は、これでは終わらない(^-^)
この後、タフな私はQオペへ行きました。今日は人が足りない
ということで、友達を連れていきました。
電車の中では、立ちながら寝てました。

休み時間には、ジョナサンへ。シーフードカレーを食べました
おいしい(^-^)

帰りの電車の中では、泥の中にうもれるように、眠っていました。
で、体がレバーを欲していたので(体はきっと低酸素状態だったのだろう)レバーとほうれん草を
買って料理しようと思ってたのに、ソファーに横になったとたん
立ち上がれなくなって、そのまま眠りについてしまいました。
(-.-)Zzz・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004/09/19 10:43:42 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

きらきら0022

きらきら0022

カレンダー

お気に入りブログ

あめりの小部屋 あめり11さん
自省録 urbanflyingさん
春子のにっき 春子harukoさん
激安 格安 通販比較… MANA.さん
VIVA!育児生活 りゅうきち21さん

コメント新着

☆MISAMISA☆ @ Re:近況(09/23) そうだねぇ。 MISAMISA、事務だ…
magocchi6 @ お久しぶりですw 覚えていらっしゃいますか? ちょうど一…
のどか★ @ Re:近況(09/23) きらきらちん(≧ν≦) 久しぶりー!! 夜…
なでしこ☆彡 @ がんばってますね! やっぱり、責任重大なだけあって怖さもあ…
まっくすλ @ Re:近況(09/23) お久しぶりですね! なんか私の状況と…

購入履歴

腰に優しい 正しい姿勢の習慣用座椅子 好評の和楽シリーズ 日本製座椅子 フロアチェアー 背筋がピント!サムライブルー座椅子 コンパクト リクライニング 腰痛 体にフィット こたつ 腰 姿勢 日本製 背筋がピント テレワーク 和楽 北欧 へたりにくい 楽天ランキング1位 腰にいい 健康 疲れない 1人暮らし 壊れない 和楽チェア S インテリア タカミネ
誕生日プレゼント 焼肉 お肉 ギフト 贈答 高級 ハンバーグ 焼き肉 肩バラ セット 詰め合わせ 人気 50代 60代 70代 男性にも女性にも人気!母の日 肉ギフト ハンバーグ 焼肉セット 常陸牛 食べ比べ 詰め合わせ 誕生日プレゼント 食べ物 内祝い お返し 出産祝い 出産 焼き肉 高級 結婚 贈答 あす楽
?楽天ランキング1位獲得!/マットレス シングル ダブル セミダブル セミシングル 高反発マットレス ウレタンマットレス ベッドマットレス 高反発 三つ折り 折りたたみマットレス 硬めマットレス 折りたたみ 三つ折り シングル セミダブル ダブル セミシングル 硬め 10cm 高反発 高反発マットレス ウレタンマットレス ベッドマットレス 3つ折り 折りたたみマットレス 折り畳み 高反発三つ折りマットレス 厚さ10cm
[ルイボスティー]ルイボス rooibosルイボスティー ティーバッグ 3gx50個 お徳用パック

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: