PR
Category
Calendar
Keyword Search
Free Space
二つ目の実家(アタシの 生みの母 )から荷物が届いた~嬉しいことです
ユウとハルが好きなものばっか

海苔&えびせん梅味&あんぱんまんグミ&なぜかゴーヤチップスまで(?!)
えびせん梅味 こっちには売ってないのよ~ユウが大好きで
こんな詰め合わせ嬉しいっす
そしてイッチャン(妹)おすすめの パイのひとりごと

カボチャ味とサツマイモ味でしたぁ~ユウはカボチャがキライで、、
アタシ知らん顔して出してみたら~美味しい美味しいって
やったぁ

みんなで美味しくいただきましたぁ
ありがとう <(_ _)>
二つ目の実家っていうのはアタシの 生みの母 家族
アタシが8~9才くらいの時に父母が離婚。
母に好きな人ができて家をでていっちゃった。
アタシと姉ちゃんと父と祖父4人暮らしになった。
父は紳士服の仕立て屋さんに勤めていたから仕事を家に持ってきてやっていた。
とっても大変だったと思う。。
母が大好きだったから、正直出て行った母を憎んだし。
(母に言ったらしい、、「なんでアタシ達を生んだの、生まなきゃよかったやんかっ」て。
アタシは言ったこと自体忘れてて最近聞いた)
そして父にお見合いの話がきて縁あって1~2年後に再婚した。
今のお母さんは優しくていい人、アタシ達姉妹のことも良く考えてくれる。
そう、友達みたいな感じ。
でも全部さらけだすことはできない。一歩ひいて今のお母さんに気遣う自分もいる。
全てが全てほんとうの母のようには、ならない、なれない、できない。
一生懸命がんばっていてくれるのはスゴクわかるんだけど。。
でも、ほんとにありがたいと思っている。
憎んだ生みの母だけど、やっぱり会いたいって思って。
小学生高学年のときから会っている。
母が出て行った時の感情は薄くなっていたから懐かしくて、嬉しくて。
今のお母さんに悪いと思って内緒で会っていた。
でも会うと今のお母さんにすぐバレちゃう。。
今のお母さんに「自分らを捨てていった母になんで会えるの?なんで会おうと思うの?」
「捨てられた憎しみは消えないんじゃないの?」
って聞かれて。。小さい時は困った。会いたいから会うだけなんだけど。
その頃、生みの母にも家庭があって、可愛い妹もいて
遊びに行くと、心が温かい感じがして。
家族の雰囲気が味わえて楽しかった。でもココにいるのは違う気がしたし。
今大人になって
今のお母さんに対する気持ち(育ててくれた感謝や愛情)と
生みの母に対する気持ち(生んでくれた感謝や愛情)を説明しても
今のお母さんは生みの母と会うのに賛成できないと。
わかってあげたいって思うけど実際に会うこと、許せないって。
ほんとうに残念。。
気持ちって、、むずかしい。。 複雑な心境。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
普通に家族と暮らすって幸せなんだなぁと思う。
アタシの両親が離婚したのはしかたがないこと。
いままでの環境や思いがあったからわかることってある。
そういう気持ちを感じたことによって、今の家族との幸せが感じられるんだと思う。
普通って素敵なことなんだなぁって☆.。.:*・°
自分の気持ちをちゃんと言える子になって… March 3, 2013
*被災地のみなさん~がんばってください… March 27, 2011 コメント(1)
みんなへ~ (*^-^*)☆ November 15, 2008 コメント(6)