PR
Category
Calendar
Keyword Search
Free Space
夏休みが終わって~夏休みの日記が先生から返ってきました。
書いた直後アタシに見せるはイヤって見せてくれないんだけど
先生から返してもらったやつを拝見。
2枚のうちの1枚
題名:川へいったよ
こま川へいきました。うきわ
でながれたりしました。
たのしかったです。
三行だけで短すぎ…。
次。
題名:キャンプをしたよ。
ともだちのりみちゃんとゆのちゃん
と、ながとろキャンプ場で
キャンプをしました。一ばん楽
しかったのは花火です。二
ばん目にたのしかったのは、た
きびをしたことです。三ばん目
にたのしかったにが川あそび
です。魚がいっぱいいて
きれいだったです。
今度は九行書いてました。
これは良しとします。 が…。
段落の事 気にせず…。
漢字の事 気にせず…。
性格がでてる書き方でした。(o´_`o)ハァ・・・
ハルはお手伝いしたいと台所へ来るようになりました。
切りたい~卵割りたい~とか
極力やってもらうようにはしてるんだけど
ユウもやりたいって言われて…どっちがやるかで口ゲンカ(>_<)
お手伝いもできるから「お頼み物」もできるかなぁって☆
「3件隣のさっちゃん家へパンをお届けして」 って頼んでみました。
さっちゃん外にいたからね~渡すだけだし!
「うん~いいよ」 って良い返事
バタンとドアがしまって 1・2・3 バタンとドアが開いて~。
「ひとりでいけない…いっしょにきてぇ」
「大丈夫行けるって~行っておいで~」 と優しく
バタンと閉まって 1・2・3 バタンと開き~。
「だれかいてしゃべってるからいけない~かあちゃんきて」
「どうぞって渡してくるだけでいいからさっ」 がんばれ
バタン 1・2・3 バタンと開き~。
「いけない…かあちゃんもっ」
「行けないなら行かなくていいからお家入んな!」 ちょっとイラっと
「ヤダ…ハルがわたしたい」
バタン 1・2・3 バタンと開く~。
「……さっちゃんオウチはいちゃった」
「じゃ明日渡すから今日は渡さなくていいよ!」 結構イライラっと
「ヤダ!」
「じゃ、さっちゃんちピンポンって押してハルですって言ってごらん」
「わかった」
・
・
・
「ただいまぁ~わたせたよ(^^)」
やっとできました!
アタシも疲れちゃって…。アタシが行った方が早かったけど(^^;)
さっちゃんからメールがきました。
ちゃんと「ハルです!!」って言えてたよ。って
次の日さっちゃんが
モニターには頭上半分しか写ってなかったけどって(笑)
ハル(4才)幼稚園のお祭りのこと☆ December 1, 2009 コメント(4)
ユウ(8)ハル(4)理科の実験~☆ November 15, 2009 コメント(4)
ユウ(8)ハル(4)の最近のこと~☆ November 13, 2009 コメント(6)