広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:欧州球界のプロ化雑感3後編その2(04/29) ❤ 神神は言った: コーランで 💓『 人々…
東京櫻花妹 @ Re:19戦目(04/21) はじめましてっ🐰💖 東京エリアでお兄さ…
私はイスラム教徒です@ Re:広島2軍情報(04/08) ❤ 神神は言った: コーランで 💓『 人々…
私はイスラム教徒です@ Re:海外野球情報(04/02) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
私はイスラム教徒です@ Re:海外野球情報(03/04) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2014.09.16
XML
カテゴリ: 広島東洋カープ
 『まだ未熟』

 本日の広島は1-7で巨人に大敗を喫し、正直もう厳しいかなと感じざるを得ません。
先発野村は初回から143キロを叩き出すなど珍しくエンジン全開の投球で、5回までは無失点に抑えていましたが、6回は先頭長野に二塁打を打たれると、一死三塁の場面で坂本に初球を打たれてタイムリー二塁打を許してここで降板、今日は好投しましたが前回も前々回も初球をスタンドに叩き込まれただけに、何回も同じ失点は少しいただけない失点の仕方だと思います(7:6:2、内F1)。
二番手戸田は148キロを計測するなど140キロ後半の直球を連発し、阿部を一塁ゴロに打ち取りますが、アンダーソンを四球で歩かせてしまい、更に盗塁を許して二死二三塁となった後、村田に2点タイムリーヒットを許してしまいました(1:0:1、内F1)。
三番手中田は2奪三振を奪うも二死から長野にライトスタンドへ運ばれて1失点(0:1:0)、四番手は久々一軍復帰の篠田、先頭坂本を内野安打で歩かせた後、二死二塁の場面でまたもや村田にタイムリーヒットを打たれた後、亀井にもヒットを許し、更に片岡にもヒットを打たれてタイムリーかと思われましたが、ライト松山の好返球によって事なきを得ました(4:1:1)。
五番手今井は先頭寺内にヒットを打たれた後、一死から橋本と坂本に連続四球を出し、阿部にも2点タイムリーを許し、更に死球を与えるなど1回を投げて2失点とボロボロの内容でした(2:0:0、内F1)。

 一方野手陣は初回にロサリオのタイムリーで幸先良く菅野から先制しましたが、その後はパッタリと打てなくなってしまい、結局その1点止まりでした。

 今日の敗因はやはりリリーフ陣にあります。
戸田は二死二三塁の場面、村田を最悪歩かせても構わない場面でかなり甘いボールを投じてしまい、2点タイムリーを許してしまいました。

実は今年中田が浴びた7本の本塁打のうち、実に6本が直球なのだそうです(『データで楽しむプロ野球』引用)。
そうかと言って空振りを取れるというわけでもないそうで、他の球種もあまり空振りを取れておらず、現状は以前広島アスリートのインタビューで自分自身「自分は技巧派」と言っていた通り、中田という投手は多彩な変化球を駆使して制球力投げなければならない投手なのです。
しかし、最近の投球はとてもではありませんがそのような投球とかけ離れた投球をしています。
勿論疲労もあると思われますが、個人的には直球一辺倒の投球をしだした時期と防御率悪化の時期が重なっているだけに、決して無視できることではないように思います。

 今年の広島が大きく浮上したきっかけとして挙がるのは間違いなく彼ら若手投手らの台頭にあったことは疑いようもない事実です。
しかし、今日の試合を見る限りではまだまだ経験が少なく、状況判断や自分自身の持ち味をまだまだ理解できていない未熟な部分が見え隠れした印象を受けました。
しかし、そういったことは経験を積めば自然と掴めてくるはず、今年の経験を糧にして更にもう一段階ステップアップして頼れる投手へと成長して欲しいですね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.09.16 22:02:45
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: