広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:欧州球界のプロ化雑感3後編その2(04/29) ❤ 神神は言った: コーランで 💓『 人々…
東京櫻花妹 @ Re:19戦目(04/21) はじめましてっ🐰💖 東京エリアでお兄さ…
私はイスラム教徒です@ Re:広島2軍情報(04/08) ❤ 神神は言った: コーランで 💓『 人々…
私はイスラム教徒です@ Re:海外野球情報(04/02) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
私はイスラム教徒です@ Re:海外野球情報(03/04) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2017.01.20
XML
カテゴリ: 野球
 『ジョー・ウィーランド』

 それでは引き続き横浜の新外国人選手であるウィーランドについて見ていきたいと思います。
TEXに入団しましたが芽は出ずにSDやLADなどに移籍し、昨年はSEA3Aに在籍して先発ローテーションの一角として26試合に登板し、14勝6敗で防御率5.43という成績を残しました。

 まず投球スタイルですが、昨年は最速150キロ(平均146キロ)の直球とチェンジアップ、カーブの3つしか投げていませんが、たった1試合の登板だったので判断しかねるものがあり、それよりも前の年にはスライダーも投げているので基本的には直球、スライダー、カーブ、チェンジアップと一通りの球種を揃えていますが、ツーシームは投げていないようです。
直球のキレは10.5と高めの数字を記録しており、例年空振り率も高い傾向にあります。
また、変化の非常に大きいカーブで空振りを奪うケースが多く、決め球はこの球のようです(外国人投手の投げるカーブは基本的にはナックルカーブです)。

 それでは奪三振率ですが、昨年は先発を務めながら8.54と高めの数字を記録し、一昨年は奪三振率が7.28を記録しているので三振を奪えるタイプではないでしょうか。
次に与四球率ですが、昨年は2.82、一昨年は1.98と3.00を切っており、制球には問題ないことを窺わせており、投球内容は非常に良好です。

 最後に球威面とbatted ballですが、被安打数は投球回数を大きく上回り、被本塁打率も非常に高い数字を記録しており、ボール自体がアメリカでは通用していなかったことを窺わせます。


 どちらかと言えばリリーフタイプのように感じますが、球団は先発として起用する方針のようです。
先発として活躍できるかどうかは球威次第ではないかと思われます。
アメリカでは被安打数も被本塁打率も非常に高く、打ち込まれるケースが多かった印象がありますが、果たして日本の打者相手ではどうなるのかが気になるところです。
個人的には近年日本で活躍する先発投手とはトレンドが違う点、球威面に不安があるところなどを考えると、少し評価は低めにしようかと思います。
リリーフの方が活躍できる感があると思うのですが…。

選手評価:C(リリーフの方が良いような)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.01.20 21:06:16
コメントを書く
[野球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: