広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:広島情報(06/06) X youhei00002 フォローしてください
X youhei00002 フォローしてください@ Re:51戦目(06/06) X youhei00002 フォローしてください
うし48 @ Re[1]:広島 正念場選手3(01/09) 通りすがりのカープファンさんへ  コメ…
うし48 @ Re[3]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…
通りすがりのカープファン@ Re:広島 正念場選手3(01/09) 羽月のバッティングに関して、三遊間に転…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2018.01.16
XML
カテゴリ: 野球
 『タナー・シェッパーズ』

 それでは今回は千葉ロッテが獲得したシェッパーズ投手について見ていきたいと思います。
TEX記事も見てくださっていた方はご存知のはず、シェッパーズはTEXでセットアップや開幕投手を務めた経験もあるバリバリのメジャーリーガーで、記事にもよく登場していましたね。
まさかマルティネス、シェッパーズ、ドミンゲスといった数年前のア・リーグ西地区戦力分析で主力選手として名前を挙げていた面々が揃って日本球界にやって来るとは驚きです。
このところTEX出身の選手らが次々と日本球界(広島にもシアーホルツがいましたね)にやってきており、TEX出身のマイコラス(またミコラス表記に戻るかも)が日本球界で活躍してMLBに復帰しましたが、入れ替わるようにまたTEX戦士が来日するなど正に日本球界でTEXブームが巻き起こっていますね^^;。
それにしてもセットアップで鮮烈なデビューを果たし、二年目には先発に転向して開幕投手の大役を担うなどマルティネスと共にTEXの大黒柱になってくれると思っていたのですが…、何とも複雑な気持ちですね。

 まず投球スタイルですが、皆様もご存知の通り有数の剛腕投手なので最速は162キロを計測する程で、近年は159キロを計測していましたが、昨季はMLBでの登板機会が大きく減ったことも影響して153キロに留まっています。
ちなみに直球以外ではツーシームとスライダーのみしか投げず、カーブやチェンジアップは持っているものの殆ど使ってきません。
恐らくリリーフで起用されると思いますので、ここで「縦スラの法則」を見てきますと、縦変化は0.5~-1.0前後で推移しており、成功した投手と似た縦スライダーと見て良いでしょう。


 それでは奪三振率ですが、セットアップ時代から元々奪三振率の高いタイプではなく、近年でも3Aで7.50前後と特別際立つほどの数字ではなく、鮮烈なデビューをリアルタイムで見ていた者としては少し寂しいところがあります。
ただ与四球率はセットアップ時代は3.50~4.00弱とそれほど制球が良い投手ではありませんでしたが、昨季は2.61を記録するなど徐々に改善傾向が見られるようです。

 最後にbatted ballと球威ですが、被安打数は投球回数とほぼ同数か上回るシーズンが多く、昨季は48.1回を投げて56被安打と多く打ち込まれています。
被本塁打率は何と1.68とかなり高い数字となっており、球威面に大きな不安が残ります。
batted ballはゴロを打たせる割合の強い投手でしたが、昨季は42%と下がってしまっており、この辺りが球速や球威とフライボールレボリューションが関係しているのかもしれません。
現に昨季はスピードが依然と比べると153キロと落ちたと言っても日本球界では速い部類とはいえ、これまでのシェッパーズを考えるとかなり落ち込んでいます。

 結論としては縦スラの法則と制球力に問題なく、一方でbatted ballなどを見る限り球速球威の低下が見て取れてしまい、少し無視できないところがあります。
ただ日本球界ならば速い部類ですし、MLB打者程フライボールレボリューションが浸透しているわけではなく、投手有利の球場だと言うことを考えると、そこそこはやれるのではないでしょうか。
個人的には昨季の広島のブレイシアに近い感じはしますが、本来の球速が戻れば十二分にやれそうですが、果たしてそこがどうなのかだと思います。

選手評価:B(球速が戻るか否か)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.01.16 22:02:53
コメントを書く
[野球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: