KIMさんのおうち

KIMさんのおうち

February 7, 2012
XML
カテゴリ: 手続き関係
2003年に結婚して、もう9年近くになると言うのに、
やっと今日、永住権を申請してきました。
昨日領事館で、新しい10年パスポートを受け取ってきたばかりだし♪

同居(配偶者)ビザを取ってから、
韓国に通算2年以上滞在していればもらえるんだけれど、
ちょうど2006年頃、アメリカに引っ越すことになって、
そのときはいつ帰ってくるかわかってなかったから、申請せず。

2009年11月に再び韓国に戻ってきて、やっと2年が経ったわけです。
おととし、3ヶ月近く日本生活してたから、その期間を除いて2年ね。


http://www.hikorea.go.kr/pt/InfoDetailR_ja.pt


同居ビザ(F-2)から永住権(F-5-B)の提出書類

※ 審査の過程において必要だと認められる場合は提出書類を加減することがあります。
共通提出書類
- パスポート
- 証明写真一枚(3.5*4.5)
- 外国人登録証(所持者)
- 申込書 (出入国管理事務所においてあります)
- 手数料[在留資格変更の収入印紙5万ウォン+外国人登録証発給の現金1万ウォン]

資格別提出書類
- 国民の配偶者

? 韓国人配偶者の住民登録謄本
? 未成年子女の養育書類(該当者):子女の家族関係証明書、住民登録謄本、判決文(離婚申告書と確認書謄本)、韓国人配偶者の四親等以内の親族又は住居地統(班)長の確認書など)
? 失踪宣告判決文(該当者):民法第27条の規定による宣告
? 財産関係の立証書類
    本人又は同居家族名義の3,000万ウォン以上の預金残高の証明(必ず出入りの明細確認ができる通帳の原本を持参:中国の場合)、

    傳貰(チョンセ)契約書のコピー、
    本人又は配偶者の在職証明書など一定の収入を証明する書類の中で択一

   ? 身元保証書 (出入国管理事務所においてあります)

よーく計算してみたら、2年前に入国して数週間してから、
ノービザ→同居ビザに資格変更していたので、
今日で2年と数日しか滞在してなかったんだけど、
子供が4人もいるから、問題なく受理されるでしょうと言われたよ。

ところで、入管の待合室で、
韓国生活についての外国人対象アンケート(記入式)を受けたんだけど、
「あなたのお子さんは、どの教育機関に属していますか」
という質問があって、、
保育園、幼稚園、小学校、中学校などの選択肢にまざって、
ホームスクーリングがあったよ。

そして、別に「その他」っていうのがあった。
ソウルに引越してきてから、
「ホームスクーリングしてるんです」って言っても、
思ったより驚かれず、理解されちゃうので、かなり浸透してきているのかしら。


永住権(外国人登録証)は2~3ヶ月以内に郵送されてくるそう。
たぶん期限は大目に設定してるから、もっと早くもらえそうだよね。
それまで外国人登録証はお預けです。(パスポートはその場で返却されました)


・・・追記・・・
3月2日に無事に永住資格の外国人登録証が届きました。
発行日は2月20日になっていました。
1ヶ月かからなかったー!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 10, 2012 08:34:31 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: