ドン・愚利公の連れづれ草

ドン・愚利公の連れづれ草

May 11, 2007
XML
テーマ: 家庭菜園(61440)
今朝はやや涼しかった。最低が8.3℃、8時には15℃。9時には菜園へ。

ひととおり、見てまわったあとは、遂に赤玉ネギの収穫作業に。

クビが折れ曲がり、さらには細く柔らかくなったものを選んで抜いていった。

31個の内、2個が二又タマネギ、1個が裂球、1個薹立ちで殆ど玉太りしていない。

画像 2123.jpg
畑のオーナーさんへ10個、我家用10個、おすそ分け用10個。

画像 2124.jpg
同じ苗、同じ畑、同じ時期に植えてこれだけの差が出る不思議。

あと、残りは、殆どは特大のものばかり40球。1週間後くらいにはすべて収穫予定。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 11, 2007 12:12:15 PM
コメント(2) | コメントを書く
[菜園と株と釣りを楽しむ日々] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

愚利公

愚利公

Calendar

Favorite Blog

ローダンセマムの蕾 New! wildchabyさん

畑;畑耕す/白菜、… New! 大分金太郎さん

第2弾ホウレン草の… New! choromeiさん

ざくろを食す New! 征野三朗さん

あの花この花、色々… New! だいちゃん0204さん


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: