ドン・愚利公の連れづれ草

ドン・愚利公の連れづれ草

Dec 18, 2021
XML
カテゴリ: 今日の出来事
​​​​​​​​​​今週のトピックスは、 宮大医学部白菊会への入会申し込み書提出 でした。

​​​​​​​​​ 12月12日(日) 、​0250GB、0830GU,晴れ、L4.1,H20.2、B1184-129

0855アサメシ、スクランブルエッグ、コーンミルクポタージュ、ヨーグルト

朝食後は消化に時間がかかり成す術がなく愚図愚図していた。

1200,ようやく始動、次男に手伝ってもらって物置棚増設のためのコンパネプレカット開始。

1230,二男夫婦帰任のための電車の時間があり昼食へ。結局次男は電動ノコでコンパネ数枚切断しただけで離脱。あとは自分でやった。

1323,二男夫婦出発。1424,一応コンパネカット終了。休憩のため室内へ。

1427,ベランダ下のブルーベリーきれいに紅葉

1430,ヒルメシ、トマトジュース、サプリのタンパクト。



1800~2000まで市長後援会主催、市政報告会参加。家内運転、S君を誘い3人で参加できた。

2120~バンメシ。S/E、コーンミルク・ポタージュ、野菜炒め、サプリのヤサイジュース、アガリクスティー

2200~プレカットコンパネで枕元物置棚上部1段増設、電動ドリル収納

12月13日(月)、 0245GB、1030GU、晴れ、L6.2,H15.0,B1132-113

起き抜けから昨日カットしたコンパネ材で、枕元の物置台棚の増設作業。5枚合板の棚受け材が厚過ぎて目立ちすぎるので2枚をカッティングる手戻り作業が入りタイムロス数時間。

1115,アサメシは昨日と一緒の定番メニュー。

食後も引き続き棚増設作業継続。

1300,株価チェック、SHIFT2枚返済売りで54千円の利益。続いて、SHIFT2枚買い、レーザーテク1枚成り行きで売り建て。

1354,宮大白菊会へ「入会申込書未着」の電話を掛けるが電話がつながらない。

1430~、エコクリンみやざきへ「燃やせるゴミ」出し。家内同乗。45キロ220円。月曜日で搬入車両が多く処理に時間がかかった。僕の簡易ベッドなど廃棄した。1545エコクリン完了。

帰途西都市へ回り、宮崎交通営業所へ「敬老パスカ更更新手続き」1630新パスカ受領、1650帰宅。

帰宅後は、自室の物置だな増設作業に専念。21時過ぎに,何とか5段分割増設完了。

2118,物置だな5段分割増設



2100,PC、ブログメモ、カビ終値チェック。

2200,バンメシ。ほぼ定番メニュー。

0053,コロナ感染状況検索。全国で+79人、最多は神奈川・千葉の10人、東京は7人、本県0人。


12月14日(火)、 0330GB、0900Gu、晴れ、L4.0,H16.6,B1427-116

起き抜けに長男宛て速達便調製、0930郵便局で投函。



1225,レーザーテク、一枚返済売りで久し振りに、115千円get。

1525ヒルメシ、田原市から帰省した友人が届けてくれた「赤福2個」&サプリ

昼食後は、昨日の続き、MyR物置だな増設作業残り部分。

2100,バンメシ、S-E&コーミルク、ウナギ蒲焼、噛まない野菜

2254,残りの棚増設一応完了

2327,きょうのコロナ新たな感染状況検索、全国で+144人、最多は東京都の24人、本県は0人だった。


12月15日、 0345GB、0830GU。

0830,干し柿が食べたくなり自家製を1個。これが甘くておいしかったが胃にもたれて気分が悪くなりアサメシは食べられず。昼過ぎまで悶々としていた。

1237,朝昼同時食は定番メニュー、下左はすりつぶしたサプリでタンパク質が豊富

1230~株。1415、現物でグローバルリンクマネジメント2枚購入。

レーザーテック終値近くで返済売り、50千円利益。

1525~朝ドラ「カムカム」を10回分ほどまとめて視た。

1615,外へ。除草とこれまでの残渣集めて、古竹類は鉈で細断。

1746,きょうの日没残照

1747,甘藷跡地に集積した支柱古材の竹

1914,NHKGニュース7、きょうの新型コロナ感染状況から・全国で新たな感染者は175人、最多は東京都の29人、本県は0人だった。

2234,バンメシ、S/Eとコーンミルクポタージュ&サプリのアミノバイタル ​​​​​​​


12月16日、 0315GB、0905GU、曇り後雨、L2.7,H13.4、B1468-71

本日、濃縮VC点滴治療12回目なので、朝昼絶食。

0908株価チェック。レーザーテック返済買い、SHIFT返済売りで185千円get。

1210,PC脇の隙間に衣紋かけ設置。1330、椅子など塗装。小雨が降っていた。

1445,くらもと医院へ。1525~1625、VC75G入り溶液330CC点滴、ケトン根値300と低かったのは何故か?アガリクスティーの影響かも知れない。きょうの点滴はややきつかった。1640帰宅小雨。

帰宅後食べたベースブレッドが重かった。

2100,NHKニュース9、きょうのきょうのコロナ感染者チェック。

全国で+190人、最多は神奈川県の36人、本県は0人。

2216,バンメシ

0000~録画で映画「イミテーションゲーム」視聴、白かったが、今一重苦しいストーリーだった。


12月17日(金) 0315GB、0850GU,晴れ,夕方から寒波襲来、L10.1,H156、B-158

0850,株価チェック、クロス取引云々のコメントがが出て売り買いできず、売り逃げにしくじり、あっという間に大赤字。特にshiftが想定外の値下がりで裏目となった。我慢して値上がりを待つしかない。

0939アサメシは定番メニュー

1000~増設棚の奥行き不足が見つかり補充設置作業に1200まで・

1408ヒルメシ、久しぶりに辛子明太かけお粥と味噌汁&サプリ


1545株価終値チェック。大幅値下がり。

1630から外へ。ものすごい寒さとなっていた。作業もそこそこに引き上げたが体の芯まで冷え繰り上がり震え上がった。

1800過ぎ、二男が心配して帰ってきてくれた。明日は僕の作業を手伝ってくれる。

2126,きょうのコロナ感染全国で183人、最多は群馬県の52人、本県0人


12月18日(土)、 ​0315GB、0930GU、晴れ・L1.0,H10.2、B1077-174

1002,アサメシ、定番メニュー。

宮大白菊会入会申込書作成、提携封筒が無かったので手作りしたが、局が休みなので定形外の120円きってを貼って投函(1205分)

1158,冬菇シイタケ4枚収穫

1335,ヒルメシ、肉うどん

1530~、次男にやって貰って菜園整備。先ずは生垣下に放置していた堆肥、培養土、軽石、赤玉土、スギ根株をネコ車に積んでピロティー下、菜園へ運んでもらった。

次いで、やりかけていた菜園西区画のアスパラ、枯れ菊、雑草など刈り取り堆肥積みへ。支柱用枯れ竹の内使用不可のもの及びサルスベリ切り取り枝は小切って甘藷跡地で焼却、焼き畑状態にした。土壌改良になるだろう。堆肥も漉き込む。

1723,二男にやって貰った菜園西区画と北花壇

1743,きょうの日没残照

1844,バンメシ、チキン南蛮、茶わん蒸し

1918,NHKGニュース7、本県はきょうも新た感染者はありませんでした ​​​​​​​

2206、夜食、コーンミルクポタージュとスクランブルエッグ、噛まないで食べられるおかず。

​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 19, 2021 05:07:35 PMコメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

愚利公

愚利公

Calendar

Favorite Blog

征野ファンドの運用… New! 征野三朗さん

またバタバタ…( 一一… New! だいちゃん0204さん

トンボ;マユタテア… New! 大分金太郎さん

ミニチューリップ・… New! wildchabyさん

野良ハクサイ New! choromeiさん


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: