2005年12月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

これ




今年もまたしても朝から
「おいおいおい・・」の文を目にした


同じ新聞の、やっぱり同じ読者投稿欄

「お母さんが今年もサンタにプレゼントをもらうの?」と聞いてきたので
「なんで?」と聞いたら
「世界には地震や津波で困ってる子供がいるよ、サンタさんはそっちにいってもらったほうがいいんじゃないのかな?」と答えたと
そしてサンタに手紙を書いたそうです
「今年はひどい事件が、日本でも外国でもおきてます。なのでボクはプレゼントはいりません。まずしい人や天国に行った人にあげてください」と手紙を書きました
ボクはプレゼントの代わりに、お母さんからお小遣いをもらえることになりました
サンタさんはボクの希望をかなえてくれるでしょう
で、しめくくられた文章

横浜の9歳の男の子の投稿・・・


ひらがなが多い、確かに9歳の純粋な子が書いた文だ


でも、これを「新聞に投稿してごらん」と言ったであろう、親が後ろに見え隠れしてさ・・・・

すばらしいね、とか
立派だね、とか
言えない・・・・


この子は親に誘導されて
「それでもプレゼントほしいよおおおお」って言えない状態にさせられたとしか思えない

もちろん、ものすごく、立派な正論なんだけど
立派でいや、ご立派で
・・・・気持悪いんですけど・・・・・・・・


世界に貧しい人がいるのも
明日の食事に事欠く人がいるのも
災害で苦しんでる人もいるのも
理不尽に殺される子供がいるのも
勿論知ってるけど

あたしは、自分がこーゆうことを子供に押し付ける偽善者になるのだけはしたくないなぁ・・・
と、思いながら、新聞読みながら、温かいココアを飲んだりした
この男の子も、きっといつもお腹いっぱいな子供なのだろうね
愛情たっぷりに育てられてるんだろうね

上からものを言ってる不愉快さを感じたのは、ひねたあたしの感性のなせる技なのだろうけど・・・



押し付けるまでは別にその家の事情や子育てのポリシーとしていいと思う


でも、この「投稿」するっていう行為をした時点で
「偽善者」だってことになると思うのだけど・・・

気持悪い


この9歳の男の子は思春期に色々な矛盾とかに突き当たった時に
今日のこの新聞投稿をどう思うだろう

「自慢」になんてならないでほしいな・・・って思うあたしは偽悪者かしら










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月10日 17時00分48秒
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:気持ち悪い文(12/10)  
booママ。  さん
文章を読んで もこちゃんと同じ感想を持ったよ
でも・・・うっかりすると自分も陥りそうな穴だ
この場合 プレゼント代わりのお小遣いを寄付してこそ意義があるのだろうに
主人にも「押し付けちゃいけない」ってよく注意される
学校の現場でも 導入部分は選択させることはあっても
子供が自ら選び取らねば その時点で上から与えられたモノになってしまうって
校長先生が言っていたよ
秘すれば花・・・なんだよね
誰も知らなくても 誰に褒められなくても
誰かのために何かをしよう・・・そんな大人になって欲しいと思う
(2005年12月10日 17時40分15秒)

Re:気持ち悪い文(12/10)  
ちび姫1202  さん
善意と偽善は紙一重。
でもいえることは、たとえそれが偽善だとしても
それによって、ご飯が食べられる子供がいるという事実。
善意の押し売りはしたくないけど
やっぱり自分で、無理しない範囲のことはしたい。
たとえばポケットの小銭を、チャリティボックスにいれたりとか・・・
(2005年12月10日 18時36分59秒)

booママへ  
♪ もこ ♪  さん
>文章を読んで もこちゃんと同じ感想を持ったよ

去年もbooママはなんか、あ、わかってくれてるなーって思ったんだ

>この場合 プレゼント代わりのお小遣いを寄付してこそ意義があるのだろうに

そ、そして、それを投稿いないところに意義がある気がする
だってたかだか9歳だもん

>主人にも「押し付けちゃいけない」ってよく注意される

あたし、このテーマでも日記書いてる
一番苦手なのが「強制」

>子供が自ら選び取らねば その時点で上から与えられたモノになってしまうって

怖いのが教育
小学生なんてものは、親の言う事と、学校の言う事が間違ってるなんて思わないもの

>誰も知らなくても 誰に褒められなくても
>誰かのために何かをしよう・・・そんな大人になって欲しいと思う

そして、それを、新聞なんて全国版に投稿しないような人があたし個人は好きです

(2005年12月10日 18時46分31秒)

姫へ  
♪ もこ ♪  さん
>善意と偽善は紙一重。
>でもいえることは、たとえそれが偽善だとしても
>それによって、ご飯が食べられる子供がいるという事実。

偽善でも、しないよりする方がましだと言う考えは、実はあたしも賛成だったりする
Pのことを「かわいそう・・・」って同情されるのは本意ではないけど
かわいそう、私っていいことしてる、って思いながらも、手助けしてくれる人がいてくれるのはありがたい

>善意の押し売りはしたくないけど
>やっぱり自分で、無理しない範囲のことはしたい。
>たとえばポケットの小銭を、チャリティボックスにいれたりとか・・・

たとえ、しても
あたしは新聞に投稿はしない
絶対にしない

(特に、9歳の子が投稿するって言ったらあたしは止める)
「そんなの自慢すればするほど価値が下がる」と教えるかもしれない
↑でも、これも投稿はしない(笑)

(2005年12月10日 18時49分48秒)

Re:気持ち悪い文(12/10)  
出す方も出す方やけど、載せる方も載せる方やと思う。
うちの子は絶対そんなこと言わない。
親である私が言わせない。(親ばか!笑)

(2005年12月10日 21時31分49秒)

Re:気持ち悪い文(12/10)  
スマン・・・ウチのおっぺけは去年?似たような事を言っていた様な・・・
希望のプレゼントが
「世界平和」だったため小心者のアタシは
「サンタにはムリだ。自分たちで努力しよう」
と答えた気が・・・

そんな息子も
「今年は(予算がないので)
誕生日プレゼントもケーキもいらない
(から、遊びに連れて行け)
プレゼントはサンタさんに貰う」と・・・
これも成長・・・・なのか?
(2005年12月11日 00時29分44秒)

ランランへ  
♪ もこ ♪  さん
>出す方も出す方やけど、載せる方も載せる方やと思う。

載せるのはさ、反論意見で盛り上げたいからっていうときもあるよね
でも、この場合「A」新聞だからねぇ・・
思想がちょっと入ってる気がする

>うちの子は絶対そんなこと言わない。
>親である私が言わせない。(親ばか!笑)

Hに読ませて感想を聞いたら
「・・・でも、Hちゃんはプレゼントもらう・・赤い羽根募金したし・・」って
Sにも読ませて感想を聞いたら
「新聞に載って褒められたいんだ、こいつ」だって
あぁ・・この親(あたし)の子だよ・・・ww


(2005年12月11日 10時00分09秒)

すーさんへ  
♪ もこ ♪  さん
>希望のプレゼントが
>「世界平和」だった

あたしも、毎日の神様へのお祈りで、世界平和を祈らない日はないわよ ♪
小学生の時から

>プレゼントはサンタさんに貰う」と・・・
>これも成長・・・・なのか?

↑うちも、誕生日とクリスマスが1ヶ月しか間ないものだから誕生日に「そんな高いもの無理」って言うと「じゃ、サンタさんに・・」って
どっちにしろ、買うハメになる・・・

息子にサンタはいないと言って、ちょっと楽になった我が家のお財布です・・・
(2005年12月11日 10時03分49秒)

Re:気持ち悪い文(12/10)  
suzu1151  さん
私も、もこさんに同感。
新聞に投稿した時点で、目的が違っちゃいそうな気がする。私も偽悪者だわ^^; (2005年12月13日 14時18分06秒)

うむうむ。  
zakuo さん
去年の日記も読んだ。

夢の無い子供にならんでオリはホッとしているよ。
つか未だにガキみたいな所あるよ。オリ。
でもさ。オリ思うのよ。
『大人にならんとイカン部分はもちろんある』。
だけどさ。
『子供のままの純粋さでいい部分もあるんじゃないか』ってさ。

オリはいつまで経っても大人と子供を両立させたい。
もちろん息子にもメリハリ付けて育って行ってほしい。
『夢』から学ぶ事は多数あるとオリは思う。

んで投稿してるこの文章。

『うちの息子9歳でこんな事考えられるのよっ!スゴくないっ!?』って取られても仕方ねえよね..........。

丸出しじゃないか..........。

なーんか寂しいね。 (2005年12月13日 14時28分46秒)

Re:気持ち悪い文(12/10)  
素晴らしい投稿ほどうさんくさいものはありません。確かに・・と納得はできるけど、こんないい子本当にいるの??そう思う自分の心が汚れている可能性もあります。
田舎では常連さんがいつもきれいごとを並べて投稿されてます。思わず本心じゃないでしょ。とつっこみたくなります。
(2005年12月13日 19時18分09秒)

すずさんへ  
♪ もこ ♪  さん
>私も、もこさんに同感。
>新聞に投稿した時点で、目的が違っちゃいそうな気がする。私も偽悪者だわ^^;

もうね、ここに書きなさいって言った親の顔が見たいというか・・・・
隣人にはなりたくないタイプ・・・

(2005年12月13日 20時56分17秒)

ザクへ  
♪ もこ ♪  さん
>去年の日記も読んだ。

あたし、ザクがあたしの彼氏ならよかったよ
あなたは誠実で、しかも、マメだ・・・・(笑)

>つか未だにガキみたいな所あるよ。オリ。

みたいな?
みたいな?
いや、ガキそのものだよ・・・?

>もちろん息子にもメリハリ付けて育って行ってほしい。

大丈夫、ザクにはあたしの20億倍可愛くない(爆)奥さんがいるんでしょ?
あの奥さんにまかせておけば、ザクみたいなガキじゃなく、ちゃんとした大人に育ってくれるはず

>なーんか寂しいね。

でしょ?でしょ?
絶対ザクはわかってくれると思ったんだ

この男の子、きっと学校で先生や級友に「すごいな」とか言われてるんだろうな・・・
薄ら寒いよね・・・
(2005年12月13日 21時03分09秒)

あしゅらちゃんへ  
♪ もこ ♪  さん
>こんないい子本当にいるの??そう思う自分の心が汚れている可能性もあります。

あたし、汚れまくり・・・(笑)

>田舎では常連さんがいつもきれいごとを並べて投稿されてます。思わず本心じゃないでしょ。とつっこみたくなります。

わかる、わかる!!
載るツボを心得てるし・・・
しかも、なかなか、つまんない文なんだ・・これが
共感も同意も「してやるもんか!」って文・・・

(2005年12月13日 21時05分11秒)

Re:気持ち悪い文(12/10)  
サンタクロースくるじゃん
今年は関西空港に降り立っていた。
仕事だよお
〒ブツと小包で通路さえないぞ。
火災が起きたら
焼死だな。 (2005年12月13日 22時02分48秒)

あやつまさんへ  
♪ もこ ♪  さん
>〒ブツと小包で通路さえないぞ。
>火災が起きたら
>焼死だな。

わかる!!
うちは、火災起きたら爆発すると思う

毎日どうやって転ばないで移動するかに頭悩ませてます・・・そこらじゅうに荷物が転がってる・・・・
(2005年12月14日 07時45分51秒)

まず何より  
沙羅 さん
1年前の日記読み返して
「どゎっ!もう1年かよ!」と思い、
自分のコメントに…成長がないな、と…(T∇T)アハハハ…

自己顕示欲が強い沙羅自身にしてみるとあまり人事と想えず、やーーらしさを目の当たりにしてちょっと辟易w
今年はどんなサンタイベントにしようと企画する自分がかなり好きよw


(2005年12月15日 08時16分01秒)

沙羅へ  
♪ もこ ♪  さん
>1年前の日記読み返して
>「どゎっ!もう1年かよ!」と思い、
>自分のコメントに…成長がないな、と…(T∇T)アハハハ…

あたしも沙羅んとこのコメント読んで、自分の・・・
青いと思った
青すぎ・・・(笑)

>自己顕示欲が強い沙羅自身にしてみるとあまり人事と想えず、やーーらしさを目の当たりにしてちょっと辟易w

いいえ!
「ばかずまま」をごらんなさい!

>今年はどんなサンタイベントにしようと企画する自分がかなり好きよw

今年はソ手で家族そろってイブを過ごすわ
バレエも塾も休ませた!w

(2005年12月16日 10時00分18秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

♪ もこ ♪

♪ もこ ♪

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
・2025年06月
・2025年05月
・2025年04月
・2025年03月
・2025年02月

コメント新着

♪ もこ ♪ @ あやつまさんへ >もこりーぬ >元気だったのね >携帯…
♪ もこ ♪ @ すずさんへ >このピンクの背景でもこさんに会うのは…
怪しい自動車屋の妻 @ Re:師走に思う(12/27) もこりーぬ 元気だったのね 携帯にメー…
suzu1151 @ Re:師走に思う(12/27) このピンクの背景でもこさんに会うのは、…
♪ もこ ♪ @ まみおねえさんへ >まぁ~ >ここでもこちゃんに会えるの…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: