出張族の話

出張族の話

PR

Profile

tommy2020

tommy2020

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ハンサムクン3714 @ Re:完璧主義と最善主義の思考の違い(02/08) はじめまして。勝手に訪問させて頂いて、…

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.01.11
XML
テーマ: 一人暮らし(1146)
カテゴリ: 一人暮らし
一人暮らしに必要なモノとしてカーテンです。ブラインドでもスクロールカーテンでも良いですが。
普通のカーテンの方が、使いやすいと思います。
明るさ調整、寒さ対策、暑さ対策等になりますので。




家にネット環境があれば、switch BOTと付ければ、アレクサやgoogleホーム、Siri等で操作も可能です。

カーテン取り付け場所の窓枠のサイズとレールの有無、レールの形状を確認しカーテンの購入をします。
窓枠の幅、高さが重要です。

自分は高さで失敗しました。





長すぎました・・・
窓枠高さが2Mなので2Mのカーテンを購入したのですが・・・

数センチなら、



アジャスターで調整できるのですが、調整領域を超えています。
本来はこの場合、縫って寸法調整と言うところですが・・・
ミシンもなければ、裁縫セットもない。

しばし考えよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.01.11 10:00:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: