バークレー生のひとりごと

バークレー生のひとりごと

PR

Profile

東大生とバークレー生が書いた進路のすすめ

東大生とバークレー生が書いた進路のすすめ

Favorite Blog

まだ登録されていません

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.09.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


みなさん、投票に行かれましたか?

今回は、投票率が前回よりも大幅に上回ったようなので、
それだけ国民の関心が高かったっということなのでしょうが、
なんか小泉さんの一人勝ちで終わっちゃいましたね。
自民党だけで296議席ですもんね。
マジで、シャレにならない圧勝です。

僕は、アメリカに住んでいますので、
在外日本人投票という形で、比例区の投票は出来るのですが、

たぶん、海外に住んでいる人間には、政党の良し悪しは判断できても、
小選挙区の候補者の良し悪しまでは、
判断がつきにくいということなんでしょう。

なんで??そうなの??って、ついつい疑問符は消えませんが、
別に投票には行く気がなかったんで、構わないのですが・・・・。
よくよ考えたら、一度も選挙に行ったことないし・・・・。
う~ん、日本に帰ったら、選挙には行かないとなあ。
国民の義務は果たさないとダメだな・・・・うん・・・・・。



■判断基準と一票の重み


正直なところ、今年の7月頃までは、
僕、今回の選挙の争点でもあった郵政民営化については、
薄っぺらい知識しかありませんでした。

ペラペラな知識でした。

というわけで、色々と勉強しました。
本を読んで、あれこれ調べて、
なんとかある程度の議論は出来るようになりました。

そこで思ったのは、日本の国民が、

どの程度のレベルで理解をしているかということです。
言い換えるならば、どのような”判断基準”で、
それらの問題について考えているのかということです。
ここでいう”判断基準”っていうのは、
何を”基準”に、自分意見を形成しているのかって言う話です。

ある人はなんとなく候補者の写真を見て、
ある人はテレビのワイドショーを見て、
ある人は新聞を読んで、
またある人は、自分で本を読み、政治家の講演会に行って、
自分の中での”判断基準”を作っているわけです。

もちろん、これが適切な判断基準なんてのは存在しないわけです。

だけど、どのレベルでモノゴトを考えているのか、
つまり、どれだけの量と質の情報をもとに、
自分の意見を形成しているのかって言うことを、
自分自身で認識することは、やっぱりすごく大切だと思うわけです。

当然のことながら、僕たち一般市民は、
政治家の人たちと同じレベルでモノゴトを考えるのは、
色々な面で難しいと思います。
時間的な問題だったり、地位的な障壁だったり、
アクセスすることすら出来ない情報というのも存在します。

でも、可能な限りは、様々なメディア(本・雑誌も含めて)を通じて、
判断基準を高めるために、
色々な情報を手に入れないとダメだと思うんですね。
マニフェストなんてものを、机の上に並べて比較するだけで、
随分と色々なモノが見えてくるものです。

今回は、小泉さんの戦略がずばり成功して、
なんか郵政選挙一色になっていますが、
そもそも国家主権に関わる外交問題なんかでは、
郵政よりももっと複雑多岐にわたる問題があるわけです。
こんな所では書ききれないくらい問題が山積しています。

それらの問題に関しては、僕たち国民は、
どの程度のレベルの”判断基準”をもって、自分の意見を形成するべきなんでしょうか。
日本国民の義務として、
どのレベルでの”判断基準”を持つべきなんでしょうか。


先日、東京に行った時に、
来年から官僚になる東大法学部の友人と話をしたんですけど、
やっぱり、真剣に日本の事を考えていました。
僕が話していて恥ずかしくなるほど、すごく勉強しているし、
本当に日本をよくしていこうっていう気概が感じられました。

そこでふと思ったのが、
彼の一票と僕の一票には、同じ価値があるということ。
どんな”判断基準”を持って投票しようとも、
すべての一票には、同じ価値しか存在しないわけです。
それ以上にもそれ以下にもならない。

すごく嫌な言い方をすれば、
小泉首相の一票と、
コンビニでタムロしている金髪の兄ちゃんの一票は、
同じ価値なんですよね。


って、言いたい事がうまくまとめられてませんが、
「バークレー生の独り言」っていうブログなだけに、
こんなグダグダな終わり方にしたいと思います・・・(笑)

というわけで、今日はこのへんで。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.12 11:05:38 コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/d2l9zr2/ 今…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/zbdrljk/ フ○…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: