全51件 (51件中 1-50件目)

こんにちはぁぁあ~~!!! 約1ヶ月ちょっとになります・・前回の更新から、、(汗) こんなあたしだけど、実はいろいろあってね~、、 ぼ~~っとしすぎて、メイク中にグロスを眉毛に書いてみたり・・==; スーパーで豆腐を1個買わなきゃ、、ってくるくる回ってたら いつの間にかカゴの中に豆腐を3個入れてたとか・・ そんなサザエさん的な事じゃなくって・・ ぶっちゃけ、酒でも飲みながら語り明かしたい所なんだけど・・ 無理でしょ?(^^;きゃ♪ 今夜うち来るぅ~?みたいな感じでお誘いしたい気分だわっ、、 みんなに会いてぇぇえええ~~!!!!! さて、、 そんなあたしも忙しくしておりました。。。。 やる事は山のようにあるのよねぇ~、、、(;;) で、、昨日は月一マクロのお料理教室に行きました。。 メニューは自家製酵母パンランチ。。 ひじきと青シソのパスタ 五分づきのパスタで噛み応え抜群 夏みかんとりんごジュースのゼリー こちらはさっぱり!! 夏みかんの果実をたっぷり入れてます キャベツと赤レンズ豆のスープ レンズ豆の香りがよくて食欲そそります なんといっても 自家製酵母の丸パン これがお目当てよ!!! 先生お手製のレーズン酵母 ストレート法で仕込んでありました 1次発酵に約22時間!! 焼き上がりがパリっ! 中身はしっとり、何ともいえない香り。。 マクロで使うなたね油に天然塩をまぜたものを つけて食べたよ~、、 バターの風味がして焼きたてには最高よ! で、、お持ち帰り用に生地をお教室で捏ねてきたので その生地を今朝焼きました。。 丸めじりをしっかりしなかったから、ひびがぁ。。。 久しぶりに元気がいいパンが焼けたわぁ~ それと、、お教室でびっくりしたのがね・・ 自家製酵母のタネなんだけど・・ あの有名な青森の木村秋則さんのりんごで作った自家製酵母を なんと2年継ぎ足しリフレッシュさせて保存されてたの。。 味と香りを拝見したけど、アップルサイダーみたいで美味しい。。 すごく衝撃的だったよ。。まじでびっくり。。。 自家製酵母は使い切る、、そう思ってたけど、 素材がよくて、その同じ状態の素材で仕込めば大丈夫なんだって、、 もちろん先生のりんごで作った自家製酵母は木村さんのりんごだから できる事だって言われてた。。 健康には手間を惜しんではダメなのよ、食って深いね~。。。 で、調子にのったあたしは、冷蔵庫にいちごがあったので・・ いちごで自家製酵母を作りました、、さて、うまく出来るかなぁ。。 パソコンをメンテナンスに出したものの、費用が高額だったため 最悪の状態で使ってます、、本気で購入したんだけど、、 今月赤字~~~~・・・ こんな状態のあたしですが、今後もどうぞよろしくです。。 今日は午後からフラに行ってきます!! 次回につづく。。
2010.05.26
コメント(6)

こんにちは~ ここのところ寒いよ~~~・・・・ 昨日は一日中雨で、すんごく寒かった、、今朝も靴下履いたし・・ えっ?・・・そうよ・・・最近は裸足だったのよ~、、(^^;あはは~ っつ~かっ!!絵文字が変わってるし~~~@@!! そんなこたぁ~どーーでもいいかぁ~、、 もうさぁ~。。まじで体にひびくぅ~~~~・・足腰に悪いわっ。。==; さてさて、、、そんなか弱いあたしですが、本日お仕事が休みなので 久々にパン焼きしました。。 生協の牛乳が昨日で賞味期限切れだったのでミルクたぁ~ぷりの生地 ミルクブレッド&アップルリング・・ 600グラムで生地を仕込んで、170度で20分 うちのオーブン火力が強すぎるから、アップルリングの方は ちょっと早めに出しちゃったよ・・ りんごをきび砂糖とレモンを入れてコトコト炊いて シナモンを振りかけて巻き巻き・・・ このりんごがちょっと焦げたところが好きなんだわぁ~~~ 食べる前に、粉砂糖を振りかけてみました・・ なんかお菓子みたいで可愛いィ~~ これ、何個でもイケルぅ~~、、もちろん甘さも控えめです! え~、、うちのりんごちゃん・・ 高2の春にとうとうコンタクトに変えました 長年のメガネ生活ともおさらばで 雨の日カッパを着てチャリで登校すると メガネに雨粒が付きどんだけ大変だったか・・ それが、新学期から気分も一新!! 先日の雨でもなんのその!!(笑) とっても快適らしい~・・ と言っても大変なのが、朝の身支度で コンタクト装着のため今までより15分早く起き もちろんあたしも15分早くなるわけで・・==; でも女の子よね~・・ 春休みにコンタクトに変えたとたん すぐに美容室でストパーをかけ、 小さいお目目を大きく開ける練習をして 朝から洗面台に立つ時間がすごく長い、、(笑) これで、彼氏でも出来れば、、、 出来る事ならイケメン高校生がいいわぁ、、 ( ̄〃 ̄;)連れてこないかなぁ~♪きゃ♪ さぁ~、、今夜は餃子です・・そろそろタネでも仕込もう~ 次回につづく・・・
2010.04.13
コメント(8)

こんばんは すっかり小春日和になってきましたが、まだまだ寒い・・・ ファンヒーターは終えません。。 ちょっと寒いけど、、もう春なのね~、、 桜も満開だよ~。。 思えば、普通に暮らしていたこのあたしがブログを始めて5年目に突入です 会った事もない人とネットで話す、、 当初はどきどきだったよ~~・・ こんな事が出来るなんて、、ほんとに不思議だった たいしてパソコンが出来るわけでもないのに・・ ほんとに無謀だったのかも。。(笑) だけど今では美味しい物(怪しい物も、、)を贈ってくれたり、、 会った事もないのに、ほんとに不思議、、、 でも別れもあったなぁ、、 突然更新が無くなって、消えてしまってたり・・ 画面は残ってても更新がなかったり・・ 体調不良でお休みだったり・・ ブログの引越しでお別れしたり・・ コメントを閉じて、更新だけだったり・・ そんなあたしも更新がだんだん鈍ってきてて、、(笑) 何度となくお引越ししちゃったし~ あの頃のみんな、、どうしてるんだろう。。 たくさんの人と出会ったなぁ・・・ きっと、みんないろんな事情があるんだよね。。 元気にしてるかなぁ、、 あたしもいったいいつまで続けられるんだろう・・ なんだか懐かしい。。 でも、こんなあたしのところに会いにきてくれる友だちがいる、、 ほんとにありがとう、、 昨日行った居酒屋で食べた「ヒラメの刺身」 次回につづく、、
2010.04.04
コメント(10)

こんにちは・・ 今日から4月だね~、、つい先日雑煮を食べて箱根駅伝を見てた気がします ほんとに早いなぁ、、、年を取ってないつもりでも取ってるんだよね。。 さて、、 昨日までの1週間は仕事がお休みでした。 何かをしていたと言うわけでもなく、ただ日々の雑用に追われてたって感じ。 先日買ったパウンドケーキの本から、1本だけシンプルなやつを焼き 義姉のお見舞いに届けただけで・・ その日もバタバタとしてて画像を撮ることを忘れてました。。 なんだか春ってせわしいィ~。。 仕事がないと思うと、ついつい時間に追われる事がない、、って思っちゃって 余計にのんびりしすぎて、一日の後半でバタバタしてしまいます。 でも午後から仕事、、と思うと午前中や前日夜にやっておく事が多く 仕事後の手際がいい・・ 学生は部活をやってる子の方が勉強の成績がいい、、と言われるけど たぶん、限られた時間の使い方が上手になるからだと思う・・ ここ2時間を勉強時間に当てよう!!と思うと集中できるし、、 その点、あたしは暢気な学生生活を送っていたような気がします。。 ただただ帰宅してからはピアノだけを弾いてただけだし。。 中学の時はテニス部で、可愛いとかなりモテたのでチヤホヤされて、、(爆) ↑まじでまじで!!( ̄〃 ̄;)ぷっ♪ 中学の修学旅行の時は大変だったなぁ~、、何がって?・・・・・・ あ~あの時に戻りたい、、ってか、、とにかく痩せたい、、( ̄∇ ̄;)ふ~、、 春休みになって、りんごがCDやらDVDやらを友だちから借りてきて 昨日、嵐のアルバムをコピーしてくれました。。 ファンクラブに入るまでではないけど、嵐の曲って好きなのよね~ 得に、Happiness、Beautiful days この2曲は歌詞がすんごく好きで、凹んでた気持ちがぶっ飛びます!! 昨日からずっと聞いてるけど、、やっぱり痩せる気がする、、 うん、、そんな気がするの・・ あたしだけに歌ってくれてるような気がするし、、(〃ノ∇ノ)きゃ♪ 今日も午前中、車の中でガンガン鳴らしながら一緒に歌ってました。。 仕事が休みだったので、圧力鍋で豚の角煮を作りました 新ショウガたぁ~ぷり入れて・・・ 最後にはちみつ入れたから照り照り~~~とろとろ~~~~~、、 ごはんがイケルぅ~~~、、(==;、、 次回につづく。。
2010.04.01
コメント(6)

こんにちは・・ 今ラジオから、松田聖子のスイートメモリーが流れています・・ 懐かしい、、 2番の英語の歌詞を必死に覚えてなぁ、、いくつの頃だっけ~~ 今日は朝から雨です、、こんなスローテンポな曲を聴くだけで 痩せる気がします・・・←気のせい? そんなあたしは本日朝から楽器店で生徒の楽譜を買い、ランチはうどん ウエストのかき揚げうどんです・・ 雨の日ってうどん食べたくない?ちょっと寒いから汁物が欲しくなる。。 朝から出かけたら家で食べたくなくて・・ 自分で湯がけばいいものを、かき揚げまで作るの面倒だし~ 11時半のランチです・・・ さてさて、、 昨日までは春みたいな晴天だったのに、今日から雨、しかも寒い・・・ 朝から小雨だったり、横なぶりの雨だったりしてたので りんごに「カッパを着て登校しなさいよ~。。」と言ってたら 出る瞬間雨が止み、「着ないで行く~、、」と言い張るので 「途中で降ったら自転車止めて着れないでしょ~~~ 着てから自転車で行きなさい!!」と言うのに・・ 「いや、、、いいけん、、、、」とカッパはチャリの籠に入れて行く始末 まったく~~~、、と思っていたら10分もしないうちに豪雨・・・ だろう~~!!!!( ̄∇ ̄;)。。。。だから言ったのにィ 言う事を聞かないりんごの頑固な性格。。。 お兄ちゃんなんか、小雨が降ったり止んだりしてても 「カッパを着てから行きなさいよ~~」と言うと 「うん、、そうだね~、、」と素直に降ってなくても着て行ったのに・・ どーーーも娘は気が強い、、(ーー;)・・・ やっぱり息子の方が可愛いよね~、、いまだに、(〃ノ∇ノ)きゃ♪ って言うかぁ、、 男の子っていくつになっても素直で優しいし、得にうちのお兄ちゃんは 本当に優しいのよ~~~~~~~~~、、←親ばか?(爆) でも・・・ ホワイトデーに「お母さんには何もいらないからねぇ~~」と言うと ほんとに何も買ってくれず、、 もちろんバレンタインにはチョコをあげましたともっ、、、 でもりんごの情報では、部屋にお返しらしいクッキーがあったようで 「きっとあたしとお母さんの分だよ~」と2人でわくわくしてたのに・・ いったいどこに持って行ったん?( ̄∇ ̄;)、、、ちっ。。 まぁ~、ホワイトデーはいいとして・・・ とにかく男の子の方がなんか可愛いなぁ~・・ もう時期ずぶ濡れのりんごが帰って来ます・・・==; 絶対帰りもカッパ着てないと思うわっ・・・ 次回につづく。。
2010.03.23
コメント(10)

こんにちは・・ ここのところすごく寒いよ~~~風も強い~~~~ ファンヒーターの灯油も買わなくていいかなぁ~ってぐらいだったのに 結局一缶買ってしまった、、==;寒さに弱いのよね~~・・ あ・・そうそう!! こちら、、桜の開花宣言が出ててさ~、、知らなかったんだけど、、(^^; そういえば、先週だったかなぁ、、すごく暖かくて!!! パンツ一枚で寝てもいいぐらい? いやいや~、、Tシャツ出そうかな、、って感じだったのよ・・・ それで、桜が開花したのね~、、きっと・・ でもここ3日は寒い・・・・変な天気です、、、 相変わらずパソコンの調子が悪くってイライラするぅ、、、 でも更新したいことが山盛りなので苦戦しながらの更新です・・ その更新したいことってこれ・・ そう、、ら~めん食ったって事よ・・(〃ノ∇ノ)きゃ♪ 太一商店、、魚介系の極太麺です、にんにくばりばり!! 本店は大分県・・ あたしの一押しら~めん店です・・ もやしにきゃべつが山盛り、、いいのよね~~~~ でも、、以前よりきゃべつの量が減ったような、、==; これで普通盛りなんだけど、、少ない感じがしたなぁ・・ ら~めん屋さんって行く店決まってない?? あたしの場合3軒ぐらいかなぁ、、 まぁ~確かに近場で旨い店なら行きつけになるんだけど・・ 遠くても行きたい!!って店もあるよね~・・ そしてなぜか・・ 飲んだ次の日の昼に食べたくなる・・ しかもにんにくバリバリのこってりタイプを、、( ̄〃 ̄;)あたしだけ もちろん一人の時はカウンターよ、、(笑) 意外と繊細だからぁ~周りの目を気にするタイプなのぉ~♪ でもリンガーハットはテーブル席に座ります、、、 なぜかって? セットで注文するから、カウンターじゃ狭いのよ、、(ーー;)。。 しかもあそこのどんぶりって大きいし~~~ でもリンガーハットの餃子って美味しいよね・・ あ・・ここ太一商店ではらーめんだけで十分です!! ボリューム満点だもの・・・ 次回につづく・・・
2010.03.18
コメント(6)

こんにちは・・ 前回の更新からあっという間の1週間、、いや、、約2週間?? 早い、、、、、、とにかく一日が早すぎます・・ 更新したいことは沢山あるのに、このパソコンがスムーズに起動せず ついイライラ、、、==+ パソコン修理屋さんに見てもらったら、30秒ぐらいかかると言われ その30秒が長く、、メンテナンスするには費用がかかるし・・ 自分用を近々購入しよう!!!まじで検討中です・・ で、、 義姉の乳がんの手術の日程が立たず、検査に時間がかかってます。。 少し、やっかいみたい。。 義母はすごく心配して、何度も姉の顔が見たいと言うので あたしは病院まで送り迎え・・・ いくつになっても可愛い娘だもの。。当たり前だよね~・・・ あ~、、あたしも随分丸くなったもんだわっ・・・(ーー;)ふ~・・ あたしは乳がん検査も大腸がん検査も異常なしでした。。 すっかり安心しきったので、ついつい飲み過ぎの日々、、 と言う訳ではなくって、 りんごの高校のクラス懇親会が夜あったり・・ ピアノの講師仲間の発表会打ち上げに参加したり・・ 個人的な飲み会に参加したりしてました、、(〃ノ∇ノ)きゃ♪ はい・・見事に体重増加です、、、(==;。。 で、、先週のフラの時に、結局発表会の衣装を作る事になり そのつもりじゃなかったから、痩せてもない体のサイズを測られ・・ かなり焦るぅ~~、、、 しかも上下バラバラの衣装らしく・・・ わかるよね?( ̄∇ ̄;)・・・そう、、胃が丸見え、、、 やぁ~~~~んっ!!!! 胃が肉厚だしィ~!!!! 先生に「やばくないですかぁ~~」と聞くと・・ 「何言ってるのぉ~見せた方が刺激になって痩せるのよぉ~」だって・・ 見せた方が刺激になるんだぁ・・ なら・・思い切って貝殻上下の方が劇的に効果があるかもねぇ~( ̄~ ̄)、、 想像しちゃ~いや~んっ♪(〃0〃;)きゃ♪ カニの食べ放題、、もちろん飲み放題付きよん~ 次回につづく。。
2010.03.16
コメント(6)

こんばんは・・ 今日はひなまつり・・・我が家もちらし寿司を作りました・・ はい。。もちろん生協のやつです、、 先月末からとにかく慌しく、、一日があっという間に過ぎていく で、、今日からフラを復活しました!! 3ヶ月お休みした間に2曲進んでて、かなり焦る・・ でも、先生がとっても優しいから、今日は個人レッスンでした。。 6月の発表会には出れそうにもないわ・・ 月3回のレッスンだから、間に合わないし・・ 来週は衣装の採寸らしいけど、来年までに痩せておくとしよう ↑これが課題です。。(爆) さて、、 バンクーバーオリンピックが終り、、泣いた!!!感動した!! 金メダルはなかったけれど、高橋大輔選手の銅メダルには泣けたよね~ 表彰台の上の高橋選手の胸に輝く銅メダル・・・ あたしには金メダルに見えたよ・・・ 何より、大怪我、手術後の過酷なリハビリ、、 選手にとっては復活できるかどうか、恐怖との戦いだったと思う・・ 浅田真央ちゃんの悔し涙にも泣けた・・・ これまたインタビューの表情がなんとも言えず・・・・ まだ19歳よ、、、 背負ってるものは大きいよね・・ 「我慢しないで泣きなさい!大声で泣いていいのよ~~!!!」 と、、ついついおばちゃん目線で画面に食いつくあたし・・・ なのに、真央ちゃん、、大人よね~・・・立派だった。。。 その他、安藤美姫は置いといて・・==; 鈴木明子選手のはつらつとした自分らしい演技!!! 織田信成選手のアクシデント・・・ 小塚宗彦選手の4回転!!! どれもこれも個性が出てて今年のフィギュアはよかったなぁ・・ カーリングも今回はしっかり見ました 見れば見るほど面白い!!! 自分でもやりたくなっちゃったぁ~、、 さて、、 そんなオリンピックのさなか。。先日受けたマンモの結果は 異常なし、、との事で一安心していたら・・ 旦那の姉、、、そう、、あの義姉が乳がん検診でひっかかり 初期の乳がんと診断されて、一昨日大学病院で検査入院でした。 大嫌いな義姉だけど、来週義姉の娘が高校受験を控えてるし さすがに強気の義姉も気弱になっているだろうと心配して 病院まで行き、様子を見ると、、 やはり気落ちしてて、ちょっと励ましてみたり・・・ またお節介をやいてしまった。。 はぁ~・・ で、、先週はもっと最悪で、、 福岡の義兄の長女が、子宮に腫瘍が癒着してて 子宮を全摘する手術を受けることになったと連絡が入り もう~気が気じゃなくて、旦那と2人で福岡まで行き 義姉さんも義兄さんも大泣きで・・・ まだ結婚もしてなく、歳も25歳なのに、、ほんとにもう・・・ あたしも本人の顔を見たら、涙が溢れて・・・ なんていっていいんだか・・・抱きしめるだけで・・ 「あたしの子宮をあげられたらいいんだけど・・」 ってバカな事言ってしまったり・・・ それでも「おばちゃん、、ありがとね~。。」って言ってくれて・・ この子の子どもを産んであげられるなら産んであげたい。。 って気持ちが、なんとなくわかったような気がした。。 女ってね・・ よりによって、こんな若い娘じゃなくてもいいのに・・・ うちのりんごがそうなったらどうするだろう。。 帰りの車の中で、何度となく涙が溢れた。。 もう~鼻がパンパン・・・ すごく気持ちが落ちた2週間だったなぁ・・・ で、、気分を変えたくて、本を買いました ゆらちゃんとこで紹介してあった本・・ ゆらちゃんが焼いたパンを見てあたしも焼きたくなったの・・ もう~見てるだけでわくわくする~~ 隅々まで読破!!! あと1冊は、パウンドケーキって自己流で焼いてたんだけど しっかりした本が欲しくて買ってみました。。 どれもこれも美味しそうなのよ~~ まずは干し柿のパウンドケーキを焼きたいなぁ・・・ 少しずつそんな気持ちになってきたあたしです・・・ 長々と読んでくれてありがとう。。 次回につづく・・
2010.03.03
コメント(16)

こんにちは~。。 今日もめちゃめちゃ寒いです、、 昨日から、背中と肩と胸が痛くて、ぬるめのお風呂にゆったり入り 両腕を回しながら、30分ぐらい浸かってたせいか・・ 今朝、、もっと肩こりが酷くなりました。。==; いったい何が良くて、何が悪いのォォおお~~~ 誰かおせ~~てっ、、 石焼いも・・ あまりにも寒かったので、昨日のおやつは石焼いもを作りました。 うちのコンロはIHなので、シンクでは焼けません。。 なので、テーブルに卓上コンロを置いて石釜で焼きます。 これさえあれば、焼き芋屋さんなんて目じゃないわっ、、( ̄〃 ̄;)ぷっ♪ 種子島の安納芋。。。めちゃめちゃ甘い!!! やっぱ、冬は焼き芋よね~~。。。とろ~~とろ~~ まじで旨いわぁ~~、、幸せっ さてさて。。 ここ2日体が痛くて、休んでました。。 こんな体調が悪いときのレッスンって最悪なのよね~・・ こんな日に限って(出来の悪い、、==;)生徒の日です・・(〃ノ∇ノ)や~ん♪ 昨日は、明らかに学習障害児童の疑いがある3年生の女の子Mちゃん。 でも普通クラスで、この子と同じクラスの男の子もレッスンに来てますが その男の子の話によると・・ 体育の時間に参加せず、水飲み場で水を出しっぱなしにして遊んでるとか・・ 他にもいろいろ・・担任も放置状態らしい・・ で、、このMちゃん・・ 毎回レッスンを休まずに来るんだけど、(休めばいいのに・・)必ず 「せんせ~~~い、、音譜がわからんかった。。。」と言う。。 「じゃ~、また練習して来なかったの?」と言うと・・ 「そうだよ。。」って・・・ お前はいったい何しに来てんだっ?( ̄∇ ̄;)? 普段はマリア様の様なあたしの心がつぶやきます。。 しかも、、「そうだよ。。」って・・・ 上から目線で言う3年女子。。。(ーー;)。。。 躾がなっとらん!!!!、、ちっ、、(==; それに、レッスンを受けてもう5年目に入ると言うのにこの状態・・ 親も少しは注意すればいいものをさ~・・ 「なかなか練習をしなくてぇ~、、すみませぇ~ん、、」って。。 本気で思っとるんかいっ?って感じ・・ こんなタイプの生徒がなぜか多いのよね・・ はぁ~、、疲れる~、、でもこんな子に限って辞めないんだわっ。。 辛抱、、辛抱、、 次回につづく。。
2010.02.18
コメント(6)

こんばんは~ すっかり寒くなっちゃって~~、、もう嫌になるわぁ~・・ 神経痛がちくちくするぅ~~~~ さて、、日曜日の夜の妄想劇は・・ 砂浜に世界地図を書きながら、福山龍馬がひとこと・・ 「わしが黒船を作ったら、おまんを乗せちゃる~~!!」 「わぁ~~~!!楽しみィ~~!!」と言うあたしの手を取って~ 2人で砂浜を走るのよォ~~~ まるであたしは、いとうあさこのネタのように・・ 「朝倉南、39歳~~、みなみ30過ぎた頃からかなぁ~。。 なんだか、、、どきどきするぅ~~!!!」 「みなみ~どきどきするぅ~~!!!」 と言いながら、福山龍馬の手を取って満面の笑顔で走るのよ~~~ あっははははぁ~~~~!!! あ~、、しあわせっ、、(〃ノ∇ノ)きゃ♪ さて、、そんな朝倉南39歳になったあたしは・・・ 本日大腸がん検診を済ませました。。。 なんだかさ~、最近こんな事ばっかりやってる気がする~・・・ 先月は、腰のCT、先週はマンモの検診、で、本日大腸がん・・ 39歳ともなると、いろいろガタもくるし、、 っつ~かっ・・健康に気を使うようになっちゃったのよね・・ 病院嫌いのあたしが連日整形外科に行ってる事自体がすごい事で・・ しかも、末端神経を緩和するビタミン剤を約2ヶ月飲み続け・・ 大腸の方も気になるし・・ 先生はビタミン剤だからどんだけ飲んでも大丈夫だと言うけどさ~ なんかね~、、、 で、、こんな日々が続いてるあたしのストレスを緩和するためには デパートで開催されている「駅弁とうまいもの市」 ここに行って買いまくってきました、、(〃0〃;)うふ♪ 今回の目玉はこれ!! 広島、八天堂のクリームパン!!1個201円・・ 画像は生クリーム&カスタードです。。 ほかには、抹茶、チョコ、小倉、カスタード、計5種類よ~ このクリームパン!! おめざランキング1位だったらしいわね~~~~ もうさ~~オープンから40分で2000個完売なのよ!! びっくりでしょ!!! もちろんあたしも開店20分前にはデパート前で待ち・・ 会場の6階までエスカレーターを走る~~走る~~~ で、、、計15個買っちゃったぁ~(〃ノ∇ノ)きゃ♪ もちろんお友だちのおすそ分け分もよ~、、 見て~~見て~~~~中のクリームがたぁ~ぷり!! この生クリーム&カスタードが一番軽くて美味しかったなぁ~・・ もう1回食べたい・・ だって~、これね~サイズがちっちゃいのよ~~ 何個食べたかは、、ひ・み・つ・・(〃∇〃;)あはっ。。 で、駅弁は・・甲州かつサンドと地雷やの天むす・・・ これ美味しいよね~~~ ほかにもいろいろ、、( ̄〃 ̄;)うふふ・・・ あ~~すっきりしたぁ~~・・ やっぱりストレスってよくないね~・・ 美味しいものたくさん買って~それ食べて~~ あ~、、しあわせ、、、 あとは、、大腸がん検診の結果を待つのみ。。。==; マンモもまだです・・・ 次回につづく・・
2010.02.16
コメント(6)

こんにちは・・ 一昨日、月曜にコメントの返事を書いていたら、パソコンが固まり やっと昨日夕方復活したかと思えばメンテナンス中で、、なんだかなぁ~、、 ちなみに、土曜の夜の福山龍馬の妄想は・・ 「必ず、戻ってきて下さいね、、」というあたし。。 「はい!必ず戻ってきます!!」という福山龍馬。。 「指きり、、」と小指を差し出すあたしを、グイ~~!!っと引き寄せ!! 「わしが戻って来るまで、待っといてつかんさい!!!」 と福山龍馬が強く、、強く。。つよ~~~~く抱きしめ・・・ 「はい、、、」とか弱くうなずくあたしに、微笑む龍馬・・・ いやぁ~~んっ♪す・て・きっ!!(〃ノ∇ノ)きゃ♪ ↑わかる人にはわかります、、(爆) さて、、昨日は婦人科検診に行ってきました。。 市から年齢別に(あえて公表しませんが、、)乳がん、マンモグラフィ それぞれの無料クーポンが送られて来てたので、受診したの。。 あたしは年齢的にマンモだけの受診です・・ そうよ、、若い人は子宮がんもよ、、==;ちっ。。 あいにく昨日は午前中ひどい雨でさ~~。。 友だちと2人で予約をしてたので、朝10時に検診センターに行きました 問診をして、いよいよ検診になった時、、 「服は着替えるんですよね~。。」と受付で聞くと 「マンモの場合は上着を全部脱いでもらえば大丈夫ですよ~」と言われ 上着だけ脱ぐの???上半身だけ裸って事??・・ あたし、、薄手のタートルにチュニック、、下はタイツタイプのスパッツだけで・・ 友だちも、同じような格好で、下はスパッツ・・・ ね~、、あたしたち、、上着を脱いだら、スパッツだけって事?? それって・・ もしかして・・・ 江頭スタイル??( ̄∇ ̄;)・・・ いや~~~~~んっ!!@@!! ちょっと~~ちょっと~~~!!! まさか、、検診する人、、男じゃないよね~!!! あたしたち、まじで江頭スタイルじゃん~~~ 人前で、、ありえ~~~ん!!!! っつ~~かっ!!!! この腹!!どーーすんのよ~~~!!! 胃からの三段腹が丸見えだし~!!!@@!!! てかさぁ~~~~!!! お尻のところ、、破れとらん???ちょっと~見て~~~~ てな具合で・・( ̄∇ ̄;)・・受付の前でジタバタ・・ そう、、この時点で、おっぱいを挟む痛さの恐怖より・・ 江頭スタイルになる事の恥ずかしさの方が優先して・・==; 上半身真っ裸よりも、スパッツ1枚でいる自分がどうしようもなくて・・ あ~、、おっぱい隠すより、下半身を隠したい!!!! 友だちは痩せてるからいいけどさ~・・ もう~踏んだり蹴ったりだったわよ・・・(==;ふ~・・ 江頭スタイルのまま、、「ちょっと痛いです~~」と言いながら・・ 無事に検診を終えました・・・ 女性スタッフの方でよかったわぁ、、(ーー;)やれやれ・・・ 2週間後に結果が送られて来ます・・ 無事でありますように・・ 教訓・・マンモの検診にはスカートが一番ね~・・・ 次回につづく・・・
2010.02.10
コメント(10)

こんにちは~ すっかり寒くなりました、、またしてもどーーなってんよ!地球ちゃん 先週は梅の花が話題に上がるほど暖かかったのにさ~、、 ほんと、、体調崩すわぁ・・・ 昨日はお友だちが来たので、ピザパンを焼きました。。 パスタとサラダを添えて、一緒にお昼に食べました。。 シンプルなお惣菜パンって何個でもイケちゃうから危険よね~、、 さてさて・・ 高校受験の生徒の山場を乗り越えて、通常レッスンの日々を過ごしてます そんな中、以前は学習障害の生徒が7人いたんだけど、 お引越しやら、小学校を卒業と共にレッスンも終了して 今は3人になりました。。 この3人とは違って、、学習障害とまでは言わないんだろけど ちょっと行動に問題がある生徒もいるのよ~、、 ここ3年かなぁ、、随分生徒の流れも変わってしまって 以前からするとやりづらい生徒(家庭、親)もいます(笑) そんな生徒の一人、、 小6の女の子、、この生徒毎回飴かガムを噛んで来ます。。 そしてレッスンの間、ずっと飴を舐めまわしたり、ガムをくちゃくちゃ・・ これってどう思う~?と講師仲間の食事会で話すと 「ありえんよね~、、」と全員で呆れ顔・・ この生徒、まったく集中力もなく、あたしがチェックする所もわからず 「2段目4小節から弾きなおしてごらん、、」と言っても それがどこの小節、何の音なのか、こんな簡単な事もわからず 自分勝手に判断した小節から弾きなおすのよ・・・ 先日も、「○○ちゃん、レッスン室は学校と同じだと先生は思うんだけど、、 飴やガムを食べながら、レッスンを受けるってどうなのかな?」 と優しく聞くと、、「だって、弾いてるとお腹空くし~、、」なんて言う始末。。==; 小6にもなって~、、信じられんでしょ??!! 「だったらおやつをたぁ~んと食べてから来なさい!!」 と怒鳴り倒したわよ、、(ーー;)ちっ、、~ったく躾がなっとらん!! 毎回注意しても直らないのでもうほっておくしかないかと、、 あたしの注意を怖がりもせず、、この子ある意味大物かも・・( ̄∇ ̄;)、、 あ~、、最近の子はぁ。。昔はこうじゃなかったなぁ・・ 結局、この子が育ってる環境が問題なのよね・・ こどもが悪いんじゃないとは思って、こちらも我慢もするけど・・ 習いに行く、、と言う事の意味・・ これを親が教えてないんだと思う。。 きちんと教えてある生徒に関しては、レッスン室での挨拶・・ 「こんにちは」「お願いします」「ありがとうございました」 もちろん「さようなら~」、、挨拶の基本よね・・・ まずこれがきちんと出来てるし・・ できてない生徒は、大人を大人と思わない生意気な態度 注意されても、すぐにやめないおおちゃくな性格 集中力もなく、学ぶ姿勢がまったくない無気力さ・・・ 最近、、多いのよね。。 食生活と環境、、これが大きな問題かなぁ、、 さて、、今日も凄ものギャング達の指導に精を出そう・・ ではみなさま~素敵な週末を~・・ 次回につづく。。
2010.02.05
コメント(10)

こんにちは~ 今日は節分、、 か弱いあたしの心の鬼を、今夜思いっきり追い出そうと思いますっ、、 鬼わぁ~~外ォォおおお~~!!(〃0〃;)や~ん♪ 午前中にお買い物に行ったら恵方巻きだらけでした 毎年思うんだけどさ~、、これいつから始まったん?恵方巻き・・==; そんな我が家ですが・・毎年買っていた恵方巻き、、、 結局うちのりんごはキュウリが入ってるとだめで、抜き取って食べるの 毎年、キュウリ抜きを買おうと思うんだけど、面倒で・・==; なので今年はあたしサイズの「小巻寿司」を作りました これなら一口で食べれるでしょ~~~(〃ノ∇ノ)きゃ♪ で、、もちろん全部キュウリ抜き、、(笑) ふみちゃんのまねっこで、肉巻き豆板醤入り 卵にカニかま、、なんてお得なのォ~~~ 今夜はお兄ちゃんはバイトなのでりんごと2人、これで十分です 見た目はどーーでもいいのよ~ん あ・・1人4本って多い??(汗) この他、かき揚げソバにししゃもの予定・・・ヘルシー~~!! 次回につづく。。。
2010.02.03
コメント(6)

こんにちは~。。 東京は雪が積もったみたいね~。。みなさま大丈夫? 朝からの通勤、、都会は大変だよね・・・ こちらは、昨日は一日雨ですごく寒かったよ・・ でも、今日は晴れました。。 明日は節分ね~。。今年は恵方巻きを買わずに作ってみようかなぁ。。 自分らしい大きさで、、(〃ノ∇ノ)きゃ♪ 週末はもちろん飲みに行きました。。はい。。 ファイアーぁぁああ~~!!! はい、、ホルモン焼きです。。(これは2人盛りよ~) 味噌きゃべつ大盛り~(爆) うちの近所にホルモン焼き屋がオープンしまして、、 先日、お兄ちゃんたちが食べに行き・・(ちょっと偵察させて、、) まぁ~まぁ~美味しかったと言うので、行ってみました。。 まずは2人盛りを頼んでいろんな部位を食べてみようと・・ 中でもびっくりしたのが。。 豚のおっぱい~~~~@@!! わかるかなぁ、、 みかんがちょこっと乗っかってるやつよ~~!! 薄いピンクのぷよぷよしたやつ。。。 見事におっぱいの食感で、、==; あたし的には、、、どん引き。。。。。。。。。。。。。。。。。 いや~、、好きな人は好きかもね~、、(^^;きゃ♪ でもあたしは、、無理、、、 食感がざくざくした感じでさ~、、ほんとにおっぱいの肉?脂肪? を食べてるみたいで、、お口の中がぁぁあ、、、、 結局、旨いと感じるのは、ミノ、丸腸、しまちょう、、辺りかなぁ、、 でも、もう行かないかも、、 さて、、今週の龍馬・・・ 実は、録画したままでまだ見てないのよ~~~~~ なのでいまだにあたしの心は福山龍馬に抱かれたまま、(〃ノ∇ノ)や~ん♪ そう、、あの道場の場面・・ あ~、、いっその事、、そのままでいたい、、(爆) でも先が気になるから、そろそろ見なきゃね~~。。 次回につづく。。
2010.02.02
コメント(8)

こんばんは~~~~ やったよ~~やったぁあああああ~~~~~~!!! うちの生徒のお受験、、本日結果がでましたぁ、、、、、、 見事、、、、、、、、、、、、、、合格ですっ!!きゃ~♪ ほんとによかったぁ、、、 本人たちには中学校で放課後に、それぞれ結果報告があり・・ 今日の夕方、自宅に帰る前に家に来てくれて、、、 あ~~、、この合格通知書を見た時、泣けた・・・ もう~~~二人で号泣だよ~~~~~ お母様からは、仕事のお昼休みに受験した高校まで結果を見に行かれ 「合格してましたぁぁぁああ~~!!」とお知らせを頂いてたんだけど やっぱり、この通知書を見ないと、実感しないのよね。。 それにしても、今回の受験は、実の娘りんごの時より過酷だった。 11月末に坐骨神経痛の激痛の日々の中、この生徒だけは 休むことなくレッスンを続け、しかも課題曲に関しては まず、あたしが弾いて聞かせて手直ししなきゃならないし・・ 右足が痺れて、痙攣してるのにペダルを踏まなきゃならないし・・ 聴音、新曲、楽典に関しても、何度も繰り返し指導しなきゃならないし・・ ほんと、、ほんとに大変だったのよ。。。 実はもう精神的にクタクタだった。。 とりあえず、年末にお休み貰ってから、入院する事に決めて。。。 今月に入ってからは気合。。この一言だったよね。。 りんごの時より達成感があるわっ!!!!ええ~~~~ん、、 ↑いいのか?、、仕事ですから、、 泣ける・・・・・・・・・・・・・・・あ~よかったっ、、 今日のレッスン終了後に、ご両親揃ってお見えになって・・ お母様とは抱き合いました、、(爆) お父様もなかなかハンサムなんだけど、握手だけ、、(〃ノ∇ノ)や~ん♪ この子は第一志望だったので、これで受験は終了です。。 さぁ~!!これからが勝負よ~~!! 弾ける子だらけの中で、いかに自分磨きができるかが勝負・・・ まずは、入学式までにしっかりテキストを伸ばしておこう。。 今日の様子をみていたりんごが一言。。。 「いいよね~、、この時期に受験が終る子は、、」だって、、(^^;あは~ 公立受験は3月まで続きますから、、(笑) でも、ほんとによかったぁぁ、、、 今週末は思いっきり飲むとしよう。。 次回につづく。。。
2010.01.29
コメント(12)

こんにちは。。 昨日今日ととてもいい天気です。。 朝晩はとっても寒いんだけど、お昼は暖かいよ~ お出かけの車の中は暖房はいりません。。 昨日はマクロのお料理教室でした。。 12月はお教室がお休みだったので、昨日先生とみんなに新年のご挨拶 あたしもレッスンがお休みだったから、のんびりおしゃべりできました。 さて、、今月のメニュー・・まずは「車麩のすきやき、、」 もちろんマクロのレシピなので、肉なし、砂糖なしです。。 すきやきなのに砂糖なしってどんな味???って思わない?? 実は、砂糖の甘さの代わりに、タマネギをあめ色になるまで炒めて それから調合したダシを入れ、無農薬、有機栽培のお野菜と お湯で戻した車麩を素揚げして、鍋の中に入れてます。。 お肉代わりが揚げた車麩ね~。。十分です!!!!←本当よ~、、==; 子ども達にも「今夜はすきやきよ~」と言わずに・・ 「今日は、車麩のすきやきよ~~」と言えば納得してくれるはず・・ と、みんなで大笑い。。。 やっぱ、すきやきって言えば肉だもんね~(^^;あはは~~ 副菜は・・根菜とふのりの胡麻和え・・・ 胡麻和えも、ひまわりの種とサラダナッツにゴマペーストと味噌を フープロでがぁぁあああ~~~!!として、ドレッシングを作ります。。 ふのりの紫が綺麗でしょ~~~~~~~ あたしふのりって初めて聞いたよ・・ ほら!!刺身のつまにちょこっと紫の海草が付いてる時あるでしょ?? あれ!!あれ!! でね~~、このふのりが美味しい~~~~ 根菜がレンコン、ごぼう、人参、ほうれんそう。。 全て、無農薬有機栽培の野菜たち、これを蒸してドレッシングで頂きます 皮も剥かずに全て完食。エコよね~~~ ふのりは天ぷらにしても美味しいらしい・・ あ~、、ビールに合いそう。。(〃ノ∇ノ)きゃ♪ デザートはいちごとキウイの寒天・・・ もちろん砂糖なし、りんごの果汁で味付です・・・ 主食は玄米ごはんを炊いて、みんなで頂きました・・・ 月1のマクロのお料理教室だけど、この日ばかりは 食べれば食べるほど、体が綺麗になっていく~~って感じなのよね~ やっぱり食は命・・・これこれ・・・ 月1、命の洗濯日です・・・ さてさて。。 昨日は私立高校の特待奨学生試験日でした。。 早いね~、、去年はりんごにお弁当持たせて送り出したのに・・ もう1年経つのかぁ、、 うちのピアノの生徒が私立を音楽専攻で受験したので あたしもマクロの料理を食べながら、ハラハラしてました。。←ほんとです 去年夏から、課題曲と楽典、聴音、新曲視唱など 週1のレッスンを週3呼んで、猛特訓だったのよ・・ 腰が痛かったけど、この子だけはお休みするわけにもいかず・・(泣) この子は年少さんから通ってて、出来がいいので心配はしてなかったんだけど どうも、新曲視唱で音程が外れたらしく、昨夜家に来て大泣きでした でも、演奏は問題なかったようなので、大丈夫かなぁ、、 相当悔しかったのか、レッスン室のピアノでもう一度弾いて帰りました。 だから~、、演奏は大丈夫だって~のにィ。。(==; 一気に弾いて、少しはすっきりしたみたい、、(笑) そうなのよね・・あたしもイライラしたり、頭にくる事があると あたしの場合はチェルニー30番をどれでもいいから一気に弾くの 意外とストレス発散になるんだわぁ、、 明後日が合格発表・・・さて、、どうなるかっ。。 あっ・・あたしがピアノを弾くってイメージ沸かないでしょ?(爆) 奴らのせいね、、(ーー;)、、、やれやれ~、、 次回につづく。。
2010.01.27
コメント(16)

こんにちは・・ 先週の暖かさとは打って変わって、週末からすごく寒い!! 今日は朝から雨よ~雨、、、いや~ねぇ~、、、 1月の雨って珍しくない?? こんなもんかなぁ・・・ さてさて、、 月曜の朝は起きたくないあたしです。。 なぜって? 日曜にある大河ドラマ「龍馬伝」にハマッてて。。 坂本龍馬役の福山雅治の夢を見るのが日曜の夜の日課です、、(爆) 昨日の場合は・・龍馬が江戸で入門した、千葉道場の娘 貫地谷しおりが演じている、千葉佐耶役があたしという設定。 (〃ノ∇ノ)きゃ♪ この沙耶さん・・ 道場の中でも沙耶にかなう物はいないと言うくらいの剣の腕前・・ もちろん龍馬もあっさりやられまして・・ いつもは表情も変えないクールないでたちなんだけど・・ 龍馬と出会って、少しずつ女らしさが芽生えはじめ・・ その女心と、剣の修行で培った「あたしは強い!」という信念!! この板ばさみにあっちゃってさ~~~ 昨日は、その心を道場主、の父から見透かされ・・ 思わず龍馬に「誰にも負けない!!」と立会いを申し込んだものの 龍馬からは足を払われ、倒れこみ!!! そこに福山くん、、あ、、龍馬が馬乗りになって~~~~ 倒れた沙耶が「どうしてあたしは女に生まれてきたの、、」と 涙を流し、涙を見た龍馬は、沙耶の肩を抱き、、沙耶を励ますの・・ そこで沙耶役のあたし ↑ここでやっと登場、、(^^;きゃ♪ そのあたしは、福山君に抱きしめられて、、←すでに妄想中。。 そして二人は永遠の愛を誓い、二人で剣の修行に打ち込むわけ!! ↑、、大河はこんなストーリーではありません、、 あ~、、素敵、、起きたくない、、ずっと寝ていたい・・ なのに現実は5時起きでお弁当作りですから、、(ーー;)、、ふ~、、 そうそう! りんごが先週無事に修学旅行から帰って来ました! 岐阜県、飛騨高山でスキー研修3日、その後京都見学2日 名古屋~博多まで新幹線で移動の5日間、体調も良く元気だったみたい。 お土産は写真を撮る間もなく食べ続け・・袋のみ・・ 他にもいろいろ小物もありました。。 嬉しいのは清水寺の健康祈願のお守りと飛騨の夫婦円満のお守り 考えてくれたのね~、、夫婦仲はいいと思いますが、、 二度とやりたくないスキーは曲がる、止まる事が出来ずに 危険のネットに何度もひっかかり~、、 常にりんごにはインストラクターが3人くっついていて ネットに突撃するたびに3人ががりで助けてくれたらしく・・・ マイクで名前「りんご~!!りんご~!!止まれ!!」と 何度も叫ばれて、他のクラスの子からも 「りんご、、かなり有名になったと思うよ、、」と言われ スキーは散々だったみたい・・ でもお昼のカツ丼が旨かったとの感想、、、 お兄ちゃんとは正反対でさ~、なんでこうも運動オンチなのかね~。。 母に似たと言われたくないわぁ、、( ̄∇ ̄;)やれやれ。。 次回につづく。。
2010.01.25
コメント(10)

こんにちは 先週の雪、あの寒さは何だったんだろう・・・ 今週はすごくいい天気で、昼間は暖かく感じるよ~ 昨日は、シーツを洗い毛布だけゆっくり動作で干しました 夜はお日様の香り~~。。天気が良いと気分もいいなぁ~ お教室で習ったサブマリン、、ミルクブレッド お正月に焼いていたパン、、定番中の定番かなぁ・・ 牛乳たぁ~ぷりなので生パンでも美味しいのよね~・・ 薄くスライスして軽くトーストしたら、 自家製ゆずマーマレードを乗せて食べちゃいました~ ゆずがあるうちは作ったわよ~~ やっぱりゆずって香りがいいね~~、、大好きです さてさて。。 うちのりんごちゃん、、 修学旅行を満喫しているようで、連日夜には報告メールが届きます 初日は移動だけの長旅だったのに、、 夜にはレンタルのスキーウェアー姿が写メで届いたよ・・ 左、携帯を持ってるのがりんご、、 お友だちもテンション高いっ!! まったく疲れてない様子で、めっちゃ楽しそうでしょ??(笑) この画像は初日ね~、、 で、翌日(昨日)スキー研修が一日あって、昨夜のメールには 「もう二度とスキーはやりたくない、、すべるのはいいんだけど リフトが嫌い、、(泣)」とのメール・・ そう、、りんごは高所恐怖症なのよね~。。 先生に伝えとくべきだったかしら・・ リフトまで考えなかった、、==; 実際あたしもスキーなんてやった事ないしさ~(^^;あはは~~~ スキーって何か体重制限みたいなやつ、あるの??(汗) 本日もスキー研修中、、 頑張れ~~りんご!!! 次回につづく、、
2010.01.20
コメント(10)

こんばんはぁ~~ 今夜は飲んで来とりますっ!! いやぁ~~いいねぇ~~~ひさびさぁ~ 年末は忘年会を全てキャンセルしたあたし・・ 新年会もしとりませんっ!! とりあえず来月頭か、今月末にいつものメンバーでやる予定ですが・・ 今夜は行きつけの居酒屋へ旦那とお兄ちゃんと3人でゴー!! 丸腸のもつ鍋、味噌味、生ニンニクたぁ~ぷりよんっ♪(〃ノ∇ノ)きゃ♪ 生ビールに焼酎のロックに梅酒にハイボール・・ 飲むだけ飲んで、焼き鳥食って~3人で7500円程度・・安いでしょ?? 近所だから助かるわぁ~。。 実は今日からりんごが修学旅行に行っとりますの!! 県内の高校は新型インフルにより修学旅行は取りやめか延期が多い中 りんごの高校は感染者ゼロという事で予定通り決行です。。 それがさ~、、昨日までが大ごとよ・・ なんせ、荷物の山、、タオルを10枚持って行っとります・・( ̄∇ ̄;) なんのためにそんなにいるのよ・・ と言っても「いいの~いいの~」の一点張り・・ 修学旅行のたびに毎回バッグ半分占めてますから・・ そのくせ、制服のブラウスは着て行った1枚よ・・(ーー;)ありえんでしょ? スキー研修だから~まぁ~制服はいらんっちゃ~いらんけどさ・・ 他にも、ドライアーは禁止なのにアイロンは持って行ってるし・・ ストパーかけてるりんごにとって、アイロンは必需品・・・ 団体行動なのに、朝から髪の毛セットする時間があるのかどうかが問題・・ だいたいそんなに早く起きれるのか?? そんなに洒落込んで~好きな男子に告白するつもりかぁ~!! 写真部の特権を利用して好みの男子と2ショット決め込むつもりかぁ~!! まぁ~、、少しは女の子らしくなってきたのかねぇ~。。(^^;あは~ さてさて、あたしは5時起きのお弁当作りがないから楽だわぁ~・・ しかも夕飯も自分仕様でいいからほんと楽!! 酒のつまみだけ作っとこうっ( ̄〃 ̄;)ぷっ 次回につづく・・・
2010.01.18
コメント(12)

こんにちは 一昨日の雪は昨日まで残り、連日冷え込んでます。。 こんなに降って積もった記憶がないくらい、ほんとに凄かったなぁ・・ 小学生は大喜びで、学校でも授業が雪合戦に変わったんだって やっぱり子どもは風の子だよね~・・ レッスンに来るたび、一人一人が笑顔で話してくれました・・ 可愛いわぁ~~・・ でもこの寒さ、、あたしには体に染みわたります・・ 粉ふき干し柿・・・ 今年作った干し柿が粉をふいてくれました・・ 去年はすぐに食べて、残りはラム酒漬けにしたんだけど・・ 今年はなんせ、腰を痛めてたので、すぐにはラム酒漬けもする気にもなれず とりあえず食べて、うまい保存方法はないかと検索してみたら ジッパーにキッチンペーパーを敷いて干し柿を並べ オーブンシートでカバーをして野菜室に保存する・・ するといつまでもやわらかい干し柿を食べる事ができるとの事で すぐにやってみたのよ~~ すると見事に粉ふいちゃって~~~甘い!! 例年はタッパに入れて保存してたら、だんだん固くなってたんだけど・・ でもこの保存方法でやったら、干し柿自体もやわらか~~~い!! 入院する前(クリスマス前)に保存したんだけど、 ほら~こんなにやわらかく、しかもあめ色~~~~ めちゃうまっ~~~(〃ノ∇ノ)きゃ♪ 半分食べて半分はラム酒漬けにします。。 さてさて、、 17日で阪●淡●大●災から15年・・ 櫻●君が神戸●聞の7●間、、ってドラマをやるみたいね。。 大●災・・ほんとに衝撃的だった。。 朝起きてテレビの画面に釘付けで、いったい何が起こったの? って感じだった。 まさかこんな大きな地震が日本に起こるなんて、、って思ったし いつ、住んでる街が壊れてもおかしくないんだ、、って怖かった。。 成人式をおえたばかりの人が亡くなったと聞いて胸が締め付けられそうで ほかにもたくさん・・ つい先日、貯水庫の停電で水が3時間断水したんだけど すごく焦ったのよね・・ こんな事大震災に比べたらたいした事じゃないけど 日常の機能がいきなりストップする恐怖・・ 昨夜まで楽しく話してた相手が翌日にはいなくなる悲しみ・・ 経験した人でなきゃその苦労はわかないんだろうな・・ このドラマみてみよう。。 次回につづく・・
2010.01.15
コメント(10)

おはようございます・・・ 朝起きたらこんなに雪が積もってて~~もうびっくり!!! こんなに積もったのって、、 確かぁ~、、お兄ちゃんが小学生の時以来だと思う・・ 朝方積もったのかなぁ、、道路も真っ白でさ~ なのにりんごはチャリで登校しました。。 無事に着いてるといいけど・・・==; 今だにしんしん降り続いてるよ~~~ カレーベーコンロール・・・ 少し元気になってきたので、お正月休みにパンを焼きました。 11月末からだから~約1ヶ月ぶりかなぁ・・ いつもは普通にこなしてきた家事も、最近はできる事に感動するの・・ パン焼きもそう。。 焼き上がりがすごく嬉しくて!! あの焼きたての香りが部屋じゅうに漂う事を忘れかけてた。。 やっぱあたし、、パン焼き大好き・・ ミニリング型に5分割と6分割の2つを作ったんだけど 6分割の方がいいみたい、、(〃ノ∇ノ)きゃ♪ 粉は、はるゆたか、カレー粉を生地に練りこみ仕込み水は牛乳にして 生地を伸ばし、ベーコンをくるくる巻いてカット・・・ チーズとパン粉をまぶして170度で12分・・・ ふわふわはるゆたかちゃんのパンが出来ました。。 賞味期限ぎりぎりの牛乳だったけど、お味は最高~~ りんごもお兄ちゃんも久々のパンの香りに幸せな笑顔・・ うん。。 あたしにはそう見えたのよ~(笑) 他にも焼いたパンをぼちぼ更新していきます・・ みんなぁ~雪には気をつけてね~~ 次回につづく・・
2010.01.13
コメント(10)

みなさま、こんばんは すっかりご無沙汰してしまいました。。 遅くなりましたが、あけましておめでとう~ とにかくこれを言いたかったっ、、(泣) 前回のお返事も中途半端でごめんなさい・・・ 去年あまりにも体調が悪かったので、年末にお祓いに行きました。。 実は年末に入院してしまい、退院したその足で旦那と行った神社。 お正月の準備が整ってて、病院とは違い空気がきれい・・・ 一時良くなってたのにまた無理をして、病名もヘルニアと確定され レントゲンでは骨の欠片が写り、なんなのかわからないので 今月MRIとCTを撮るように言われたんだけど、 なんせ、MRIが恐怖のあたしは、断固拒否!!!! とりあえず、来週CTを撮ることに決まりました。。 で、お正月は何もしないし、何も作らないと決めてたのに りんごの冬休みの宿題で、親子でお節料理を作るとの課題が出て 毎年しっかり作ってるのに、なんで手抜きをしようと思っている今年?? 泣きたい気持ちに渇を入れて・・・ 結局、材料はりんごと旦那が買出しに行き、りんごが作れそうな物は りんごに教えて、どうにかお節ができました。。 すっかり出遅れですがとりあえず・・ 今年は味付けかずのこを買いました。。いつもはダシから作るのに・・ りんごに作らせたのは栗きんとんと筑前煮、かぶの酢漬け 海老をダシで湯がかせて、後は切って並べてもらいました。。 雑煮もりんごが材料を切って、味付けまでしてくれました。。 こんな時に娘の成長を感じるなんて・・ 動けない母は情けない限りです。。 更新したかったんだけど、出かける事も出来ず、痛いとつらい・・ これしか出てこなかったから、じっと我慢の日々でした・・ でも大丈夫・・随分動けるようになったから これからはゆっくりだけど毎日を楽しみたいと思います。 こんなあたしですが、今年もどうぞよろしくお願いします・・ あ・・ 例の名古屋のお土産、、 カリスマ家具師Qちゃんのブログで画像を更新したら、なぜか削除されたらしく やはり、危険かと、、(ーー;)・・・ 見たいとは思いますが、忘れてね、、(笑) では次回につづく。。。
2010.01.11
コメント(8)

こんばんは・・・ 今日も一日寒かった、、風が強くて冷たくて・・ 坐骨神経痛にはかなり厳しい・・ でも毎日針治療に行ってるので、痛みは随分楽になりました・・ 足先のしびれとふくらはぎの腫れとしびれがまだ続いてます。。 注射嫌いのあたしが毎日針なんて・・友だちもびっくりよ~ 闘病生活はまだまだ続きそう、、 そんな我が家にウィ~~フィットがやってきました・・ ついに旦那が買って来て、毎晩エンジョイしています・・ もちろんあたしは無理、、==; でもとりあえずこの台?に乗って設定はしたわよ・・ つ~~かっ!!十分、いやいや、、軽~~く乗れましたからぁ~(〃ノ∇ノ)きゃ♪ これってさ~、体重もわかるし、BMI??も記録されるし 2週間で何キロ痩せる?とか聞いてくるのよ~~~ 無理だったらどーーなるのかしらね・・ まぁ~いろんな事ができて楽しそう~ 毎晩、りんごとお兄ちゃんが30分やってます・・ あたしも早くやりたいなぁ。。 で、、 先日、「でかいダチョウの卵を送ったから~」とドテ君に 地元特産品の晩白柚(ばんぺいゆ)を送ったら・・ 「へ~リコママって卵も産むのね~~」ってメールが来て 「お礼に出産祝いを送るよ~」と返事が来たので・・ 慌てて「いらん~~いらん~!!!」と言ったのに・・ こんなん送られて来ました。。 御出産祝って。。(ーー;)。。。 しかも中身は絶対アップ出来ない品だし、、、 万が一アップしたら、楽天から追放されるわっ、、 いやぁ~ねぇ~~もう、、 気を使わないでよかったのにさぁ~~~~ 名古屋ってとこはなんでもありなのね。。( ̄∇ ̄;)。。ふ~。。
2009.12.16
コメント(17)

こんにちは・・・ 一昨日から雨、、今朝まで降り続きました。。 全国的に雨だったのかなぁ・・ 今日はお昼すぎから少し日差しが出てきたよ。。 でも洗濯物はお部屋の中・・乾燥機つけっぱなしです、、 友だちが神経痛、、あ、、いやいや~~ぎっくり腰の痛みの緩和に ゆず湯にして~って大量のゆずを持って来てくれました、、 自宅お庭のゆずなので、半分だけゆずの皮を煮てみたんだけど。。 去年ゆらちゃんがゆず茶を送ってくれて、すごく美味しかったのよ~~ はちみつ入れて飲んだら体がぽかぽか~~ あれから1年経つのね・・いつもありがとう~ あたしは皮をきび砂糖で煮ただけだけど、これまた美味しい~~ やっぱりゆずっていいね~ お返事。。。 お誕生日のお祝いコメントありがとうございます 素敵な25歳を迎える事ができました。(〃ノ∇ノ)きゃ♪ ゆらちゃんへ・・ あたしも遠くにいてもいつも一緒に飲んでる気分だよ~ 早く思いっきり飲めるようになりたいなぁ、、 ゆらちゃんはいつも通りたぁ~んと飲んでね(笑) ありがとう Qちゃんへ・・ モングル帰国はまだ先よ、、(==; そうそう~昨日ハタハタ食べたよ~~~ 白身がぷよぷよしててめちゃ美味しいわぁ~ おかずでも十分イケる!!イケる!!(爆) ありがとう ふみちゃんへ・・ あら~25歳?? あたしったらふみちゃんより若かったのねぇ~( ̄〃 ̄;)ぷっ♪ 歳のことは忘れてちょ~だいっ。。(爆) ありがとう モッキンバードちゃんへ・・ ゆらちゃんと一緒に心配してくれてたなんて・・ あたしゃ~幸せだよ~、ありがとね~ そうそう!!いよいよマイガール!!!!! 今夜が最終回だね~、、コハルちゃんと正宗くん、、どーーなるの?? モッキンバードちゃん、中耳炎にならないでね~、、 ありがとう マリーさんへ・・ まったく針治療にはあたしが参ったよ、、==; 先生?魅力的なおケツを見れたんだからラッキーだったはずっ!(笑) また携帯でコメント書いてみるね~ ありがとう いつきくんへ・・ あ・・なんでもない・・(ーー;)・・・ちっ。。 まだまだじっと座ってられなくてみんなのとこにも行けなくて・・ ほんとごめんなさい・・ 今週は毎日針治療に行けたから、お尻の底の痛みが随分楽になりました ふくらはぎの痛みと足先の痺れがまだ・・・ まだまだ治療は続きそうだけど、ゆっくり治すしかないかな・・ ではみなさま、、素敵な週末を~~~ ぎっくり腰から2週間、1キロ痩せました・・これって無意味?? 頑張れ!!あたしっ!!
2009.12.11
コメント(12)

こんにちはぁぁぁぁぁああああ~~~~~~ 生きて帰って来たよぉぉぉぉ・・・・・・ ほんと、死ぬかと思った。。(==;。。 いまだにじっと座っていられなくて、お尻の底がぴりぴり痛いです みんなの書き込みのお返事も出来ずに、ごめんなさい。。 しばらくは、更新だけでお返事が書けそうもありません・・・・ 許してね~、、 今も座っているものの、痛みが走るたびにお尻を右に~左に~ ってな感じで動かしてます。。 今回のぎっくり腰、、近場の整体を選んだのが間違いだった。 教訓として!! ぎっくり腰になった場合、、 決してタクシー代を惜しまず、罹りつけの整形外科に行くべし・・ そうよ。。 あたしの場合、、 この年末年始の飲み会の数を考えて、できるだけ節約しようと タクシー代を惜しみ、わけのわからない荒治療の整体に行ったせいで 余計に出費がかさみ、、(ーー;)、、 挙句の果て、飲み会も全てキャンセル状態で・・・ しかも痛い目にあって・・起きれませんでしたからぁぁあ~!! 近場の整体の治療と言ったら・・ ぎっくり腰だと言ったのに、うつぶせの状態で足をえび反りにされ!! そのせいで、腰と言うより、坐骨が捻挫みたいになっちゃって・・ その夜から5日・・・ 激しい痛みでまったく眠れず・・・・ もう頭もくらくらで・・・・ 痛みも身体の向きで変えられるけど、すぐに痛みが襲い・・・ もうパニック状態、、、 すぐに翌日行きつけの整形外科に行きレントゲンを撮り 骨には異常がなかったので、すぐに針治療をしてもらいました・・ またこの針治療で墓穴を掘り・・==; 友だちの紹介で行ったんだけど・・ 全身裸よ。。と聞いてたので、もちろんお産の要領でおパンツも脱ぎ 前後チャックの手術服みたいなのを着てベットに寝てたら 先生がうつぶせ状態のあたしの背中のチャックを全開にしたところ・・ 「わぁっ@@!!!パンツは履いて下さいっ!!!」 と失笑されてしまい・・==; 「えっ??全身裸と聞いてたんですが・・」とぶつぶつ言いながら 起きれないあたしはやっとの思いで泣く泣くパンツを脱いだのに また痛みをこらえて履かなきゃならないし~~・・ ったく~、、踏んだり蹴ったりだよっ、、(泣) とまぁ~、、ジタバタしながら治療を進め・・ 昨日ぐらいからやっと座れるようになり、楽になりました。。 痛みってつらいねぇ~~~~~~~ お産よりきつかった、、( ̄∇ ̄;)ほんとパニック・・ お尻の奥を誰かが剣で休みなく刺してるみたいだし・・ ふくらはぎの横が同じ痛みで、一日中足が攣ってるみたいだし・・・ 頭が変になりそうです、、、 こんな痛みはもう二度と経験したくない!!! なので痩せます、、(--; そんなあたしは昨日12月7日、25歳の誕生日を迎えました。。 はい、、永遠の20代です、、(〃ノ∇ノ)きゃ♪ 痩せなきゃいけないのにケーキの画像、、 毎年「今日はお母さんの誕生日よ~」とアピールするために 自分で買ってたケーキ・・ 今年はりんごとお兄ちゃんが自ら買って来てくれました。。(泣) 動けないってある意味ラッキー~~ で、、夜には旦那が大好きなケーキ屋さんのチョコロールを 買って来てくれて・・(泣) 毎年どんだけあたしがアピールしていたのか・・ 家族みんな、ケーキがないと暴れるだろうと思ってくれたのねぇ~・・ ありがとう~、、 で、Qちゃんから酒のつまみまで送ってくれて・・ ねぇ~。。ハタハタって酒のつまみよね? ご飯のおかずじゃないでしょ?(笑) 寝たきりだし・・買出しに行けないから~・・ きっとお酒のつまみがないと暴れるだろうと心配してくれたのねぇ~。。 ほんとにありがとう~、、 大丈夫よ・・とりあえず禁酒です。。==; でも思いっきりケーキは食べました、、 長々とお付き合いいただきありがとうございます。。 こんな感じで過ごしていました。。 会った事もないあたしを、心配してくれて・・・ ほんとに、、みんな、、ありがとね~~ おかげで胃腸の方も随分小さくなったので、きっと少食になれると思います。 ゆっくり座りながらみんなの所に遊びに行きます!!! 待っててねぇ~~~~~・・・
2009.12.08
コメント(8)

おはようございます・・ 晴天です。。 こんな日は家中のマット、シーツなどなど洗いたい気分なんだけど 昨日ぎっくり腰になり・・==; 昨夜、自分を戒めるために、お風呂上りにボディースーツを着てみたら ぐぎっ!!っと腰をひねってしまい・・・ それから立てない~~~~ 今朝も靴下履けず、、、、 今から整体に予約して行って来ます。。。 本当は車で20分のカイロが行きつけなんだけど・・ 運転できそうもないので、、(;;)、、、 歩いて行ける近所の整体に行ってみようと思います、、 初めてだからなんか怖いけど、この痛さ、、我慢できないし・・ チラシでは腰、、40分2000円だって・・・ タクシー使ってカイロに行くよりいいかなぁ、、 どんな先生だろう、、あ~怖い、、 でも行こう。。。痛いよ~~・・・・ レーズン&チーズパン 昨日午前中にお友だちのお宅で、週末にある町内会のバザーに出す パンの試作に行きました。。 ちょっと小さめ、、 これで1個50円で売るみたい・・・ こちらはあんぱん 中央に刺した指の跡がでかくて~~まるでベーグルみたいです。。 中に入れるつぶあんの量を調整して・・・ 1個60円。。。さ~何個売れるのかしらね~・・ そんなあたしは明日、りんごのクラス懇親会があります もちろん忘年会と銘打って、夜7時スタート・・・ もつ鍋で有名な居酒屋をチョイスしたんだけど・・ あたし行けるかなぁ、、 今回幹事なのよね~~~~~~ あ~、、こんな時に、、 とにかく、本日中に予約を入れて整体に行ってきます・・・
2009.11.26
コメント(13)

こんにちは~ 3連休が終わりましたが、みなさまいかがお過ごしでしたか? こちらは天気予報通り、日曜が雨、、勤労感謝の日は晴れました。。 で、、我が家はというと、土曜日に・・ 創業60周年感謝祭ユニ○ロに行ったわよ~@@!! もちろん朝6時なんて並びませんから・・ いつも行くユニ○ロのお店は通常通り10時オープンだったので とりあえず9時45分に着いたら、もう開いてました。。。 店内もすごい人でさ~~すでにレジ待ちも並んでて、、(汗) いったい何時に開けてんの?みたいな・・( ̄∇ ̄;)・・ お目当ては11時先着限定60円のストール、、(笑) りんごが欲しがってたので頑張って整理券をゲット!!! サーモンピンクと赤のチェックと紫をチョイス。。。 はい、、りんごの好みです・・ あたしはもうこの時点でくたくた、、、 りんごは課外で学校に行ってたので、だんなと2人で並ぶ~並ぶ~ 5000円以上買ったらくじが引けてその場で1万円が当たるらしいけど 結局同じく11時限定整理券のメンズ。 クールネックTシャツ490円を3枚ゲットして、とっとと帰りました、、 だってさ~~~~ ほかにもプレミアムダウンジャケットとか、ニットドレスとか、、 欲しかったんだけどぉ~~~~ XLがないのよ、、(ーー;)ちっ。。 色や柄を選ぶ前にまずサイズを見るあたし・・・ 困ったことにS、Mは手前にあるけど、XLは奥に2枚ぐらいしかないの っったく~大感謝祭が聞いて呆れるわよねぇ~~ 品揃えが悪いっつ~~のっ!!ユニクロは痩せてる女だけの物なのかぁぁあ~~!! と問いたい、、(==; で、、 急がしそうにバタバタしている店員を捕まえては・・ 「これのXLの在庫はないですかぁ~」と可愛く聞いてぇ(〃∇〃;)きゃ♪ はじめは丁寧に「探してきます!」と言ってくれるんだけど 聞く人聞く人、「XLの在庫はありません~」と言われるたびに 「色や柄は何でもいいからXLを持って来ぉ~~~いっ!! しかも手前に並べとかんかぁ~~いっ!!( ̄∇ ̄;)!!」 的な怒りに変わり、、「いかん、いかん、、誰が見てるかわからんし、、」 と自分を必死に押さえ・・・(==;、、、 そうね、、XLって一部の人しか着ないサイズだし~、、 スタイリッシュなユニクロの生産の%じゃ少ないでしょうからぁ~、、 ここは我慢よ、、==+ちっ。。 で、、限定品だけ買いに来たのよぉ~って顔して帰りました。。 ったく~限定は限定でもSとMばかり置いてやがってっ!!・・ やっぱ大きいサイズが普通にある「しまむら」の方が楽だわ、、 店員さんに聞かないですむしィ~~(〃ノ∇ノ)きゃ♪ 土曜はとんだ一日だったんだけど、日曜は雨でじっとしてて 月曜は晴れたので、近くのフラワーガーデンにお花を買いに行ったよ これから先いいのよね~ガーデンシクラメンとビオラ。。 こちらはパンジー・・・ パンジーとビオラは1ポット38円、ガーデンシクラメンは198円 お花を見てると心が癒されるわぁ~。。 っつ~かっあたし、、お正月までに痩せなきゃまずい、、
2009.11.24
コメント(14)

こんにちは~・・ 昨日、今日と晴天です。でもやはり風が強く肌寒い一日でした。 相変わらずインフルエンザによる学級閉鎖で仕事が出来ません。 今日も幼稚園の女の子2人だけ、、 小学生は全滅です・・・ りんごの高校もとなりのクラスがインフルで4人欠席、、 となりのクラスには近寄らないように、、と言われたらしいけど・・ なんだかねぇ~(^^;あはは~ 今年初の干し柿作り、、 毎年おかげさまで、渋柿を何度となくご近所から頂きます。。 あたしの実家も小さい時からお婆ちゃんと母が毎年作っていたので 干し柿は作るもの、、とインプットされてます。。 作り方も実家から教わったとおり、、 皮を剥き、紐に吊るして、お湯で湯がき、一晩部屋に干して 翌日、外に出す、、、 はい、、見事な晴天、、 これ、先週末に吊るしたんだけど・・ 途中で雨が続き、夜は部屋に干しました。 うっかりそのまま外に置くと すぐカビが付くのよね~・・ ほら~~1週間ちょっとであめ色に でももう少し干した方が透明になるかなぁ、、 揉んでみると皮もまだ固い、、 早く食べたいよ~~~ さてさて、、、 明日から3連休、みんなはどこかお出かけかしら~ こちらは日曜が雨みたい、、 やたら、人ごみの中に行くのも怖いので、大人しく過ごす予定。。 そういえば、、最近さ~~ 昭和の懐かしい番組が多くない?? そのせいか昨日は小学校の時の夢を見ました、、 なぜか木造の校舎の廊下をクラスメートと歩いてて 小学校なのに、中学の時のセーラー服をあたしだけが着てるのよ しかも、あたしだけ大きくて、 職員室に入ろうと思っても扉に挟まって入れないの~~!!! もうさ~~~絶対ここでのコメントのせいだよね・・(==;。。 あたしものすご~~~くでっかくなってたけんっ~( ̄∇ ̄;) で、、、 「いや~~~ん!!入れ~~ん!!」 って焦ってたら「うがっ!!」っていびきで起きました。。 なんだったんだろう、、(ーー;)、、 小さい時の夢ってなんか怖くない?? 得に学校が出てくるとすごく怖くてそれから眠れないのよね~、、 あ~やだやだ、、 きっと豚汁作りで疲れてたせいかなぁ、、(泣) とにかく皆さま、寒くなってきたので風邪ひかないようにね~ では素敵な週末を~、、
2009.11.20
コメント(14)

こんにちは~。。 一昨日の雨で一気に寒さが増したような気がします、、 昨日は晴天、、今日はどんより、、風も冷たいです。。。 みんなのところはどうかなぁ、、、 運転席からの空・・・・ 昨日のりんごの競歩会は見事に晴天でした でも寒い~~~~朝8時半の空は青空です 豚汁作り・・・・ 可愛いわが子たちが30キロの道のりを走破して帰って来たとき 袋に入った冷たい菓子パンとパックの飲み物を配るのではなく 母親たちが愛情込めて作った暖かい豚汁を食べさせよう~~ この考えに基づいて、役員総出で材料の仕込み・・ 役員以外の保護者の方も参加していただきました。。 りんごの高校は何かと親子のかかわりを大事にします 今は、いろんな家庭があるからそれも大切な事なのかもね・・ で、、1400人分の材料、、、 家庭科の先生が、野菜ひとつひとつの切り方を指導され 大根、人参、里芋、牛蒡、椎茸、ネギ、こんにゃく、あげ・・・ カットした野菜をそれぞれ14袋にわけて 1袋ずつ全部の野菜を合わせて1つの鍋で100人分の豚汁を作ります あたしは人参担当、、 ダンボール6箱の中の人参を均等に14分割し、 12人で1時間半かけて切り終えました。。 切った材料をグラウンドに持って行き、 日赤から貸し出した災害用の大なべを4個用意してあるので 1個で100食分、、これを14回回して1400人分を作ります 大なべで作ると、役員それぞれの味の好みがあるから 薄い??濃い?? ってな感じで味噌の味付けに時間がかかり、1鍋作るのに大爆笑です で。。 りんごは高1女子が9時にスタートして4時に戻って来ました(爆) 4時ラストの回収車には乗ることはなかったけれど 7時間で走破、、、 スタートの時は笑顔で手を振りダッシュして行ったのに 4時に帰って来たときは、2つに結んだ髪ゴムの片方が取れかけ メガネはほこりだらけで、鼻水垂らしてるのにも気づかず・・(ーー;。。 3人一組で走るんだけど、喋りながら行ったのは最初だけで 後半は誰も口を開かず、顔も見ず、帰って来たらお互い泣いてました・・ 相当きつかったみたいよ~(^^;あはは~~ 早い男子は12時半すぎには帰って来て、4時には部活初めてましたから すごいよね~鍛え方が違う!! でも女子は3時~4時が一番多かったかなぁ、、 まぁ~これで恒例行事の試練を1つ乗り越えた事でしょ~。。 そんなりんごも体がきつくても、食欲は落ちてなかったようで 「豚汁残ってるぅ~~~???」と蚊の泣くような声で聞き 結局3杯食べました、、(爆) で、、うちの担任が「明日は休むなよ~」と笑顔で激励。。 今朝はシップを4枚貼ってチャリで登校・・・ シップ臭さもなんのその・・・ りんごったら色気より食い気って感じよ~~( ̄〃 ̄;)いいのかっ?
2009.11.19
コメント(8)

こんにちは~・・ 昨日からというもの、真冬並みの寒さです。。 夜半から降りだした雨は、朝方酷くなり、そんな中でもうちの娘は カッパを着て登校です、、、 でも、帰りは雨も止み、寒さの中帰宅。。。 めがねがくもり、ほっぺは真っ赤、、、 風邪ひかないでよ~~~~ 先日、シカン展に行った帰り、もちろんランチに行きました。。 はい、、だんなと2人です。。 ここは牧場直営店のレストラン・・ 肉の販売、地元野菜の販売、手作りパン、ハム、ソーセージの販売。。。 聞いてはいたけど、めっちゃ安いのよ!!! レストラン内は、広々~~~~~~ 滝が流れている庭園があります。。。優雅よね~・・・ だんなはレモンステーキ・・あたしはビーフシチュー・・・ 見てみて!!肉がデカイっ しかもとろとろ~~~~~、、家じゃこうはできないなぁ・・ 熱々の鉄鍋よ!! なんと!!サラダ、パン、ライスに味噌汁取り放題なのよ!! これで850円、、、安っ!!@@!! パンも小国ジャージー牛のミルクサンドパン 「これ、シュークリームじゃ?」ってくらい生クリームがぁ~!! 販売価格は1個150円、、、 ランチで食べると何個食べてもタダよ・・・ うっそ~~~~~@@!!って感じでしょ・・(〃ノ∇ノ)きゃ♪ 最近ランチはハズレが多かったんだけど・・・ シカン展は外れても、ここのランチはあ・た・りっ!( ̄〃 ̄;)ぷっ♪ さてさて、、 明日はりんごの高校で、恒例行事の「競歩会」です。。 朝9時にスタート、、32キロの道のりを走り、歩き、、這いずって・・ きっとりんごは倒れこみながら、学校まで帰って来ます。。 お兄ちゃんの時は足が早かったから、体育会系も楽しみだったけど・・ どーーもりんごったら、、誰に似たんだかっ・・(==;。。 7時間がタイムアップ、、午後4時には回収車が回り、、 りんごがその車に乗っていない事を願います!!! でもあの子ったら・・回収車の存在を聞き、、 「4時までだらだら歩こうかなぁ、、」ってつぶやいてましたから~・・ もちろんあたしは役員で朝8時から豚汁作りです!! スタート地点でりんごを見つけ!!気合を入れて送り出します!! さて、、りんごは何時に帰ってくるかしら~(^^;あははぁ~
2009.11.17
コメント(8)

こんにちは~。。 寒いです!!昨日からまた寒くなっちゃって~~~ 今日もすごく寒いです。。。 ようやく我が家の配管工事が、今日の午前中に終り、、 ぬるいお湯しか出なかった温水器も今日から復活よん!!! あ~~~~~、、よかったぁぁぁあ~~~~~ で、、先週土曜に美術館で開かれている 黄金の都、、シカン展に行ってきました・・ 日本初がなぜか熊本県立美術館・・・いいのか??(笑) 土曜なのに少ない、、==;。。。朝一だしね~・・ 実はあたし、エジプト展系が大好きで、ミイラ、埋蔵品に興味あり・・ おばけ屋敷は嫌いでも実物のミイラが好きなのよ~~ なんかね~、、展示されてる匂いが好き、、(〃ノ∇ノ)変?きゃ♪ でも、今回はハズレ、、少ないはず・・ 一番の目玉「黄金の仮面」がいきなり展示されていて・・ 後は、なんちゃない埋蔵品、、同じものが多い・・・ インカ帝国滅亡後、黄金の都があったと考える、考古学者島田泉教授が 発掘調査をはじめたロロ神殿・・ そこから見つかった支配者と見られる男性と4体の遺体・・・ 黄金の数々、、中にはレプリカもあってちょっと残念・・ もちろん実物のミイラの展示もなし。。。 ミイラってさ~・・ 500年前の体が布ひとつで残ってるってすごくない?? 埋蔵品の装飾品も、、これ誰が身につけてたんだろう、、とか。。 約500年前よ、すごいよね~・・器も誰かが使ってたのよね・・ でも確かに黄金の輝きは見事だったなぁ、、 500年間埋もれてたにもかかわらず、磨けば光る黄金なのよ 島田教授、30年に渡る発掘調査。。やっぱりすごいよね。。 古代ロマン・・・・ 惹かれる~・・・・ で、美術館は熊本城の二の丸広場内にあるので、すこし散策・・ お堀の向こうに熊本城が・・・ 入るには入場料が発生するので、お堀の外から激写・・ やっぱかっこいい~~何度見てもかっこいい・・ 観光客も多いです!!!バスだらけ~~~ ツアコンの人の話に・・・ 中国の方が、全員で拍手をしていました・・・なぜ??
2009.11.16
コメント(10)

こんにちは~。。 昨日までの雨がうそのように本日は晴天です・・ でも風は強くて~~寒い!!! 外に出ると、吹き飛ばされそうでとっても怖いわぁ~(〃0〃;)きゃ♪ 今日は朝から、市の食生活改善講習会に参加してきました。 実はあたし・・・ マクロの料理講習を1年終了し、2年目に突入するのですが・・・ 将来、今の仕事がいつまで現役でこなすことができるかわからないし レッスンを辞めたときに、何もする事がなく、ぼ~っとしないように その後も何か社会にかかわっていたい。。。 そういう思いから、市の食生活改善推進員になろうと決意しまして 本日、その推進員さんが指導される料理講習会に参加してきました。 健康的な食生活とは何か・・・ 家庭内での減塩のすすめ・・・ まずは健康な体つくり・・・ マクロの知識とはまた違って、とても身近な話を聞くことができました。 本日の献立、、 主食、ごはん 主菜、牛肉と厚揚げのみぞれ煮 副菜、さといもの変わりあえ、、きゅうりのさっぱり漬け 1食分、塩分は3,3グラム。。。 確かに牛肉と厚揚げのみぞれ煮は一口目は薄味に感じたけれど 大根おろしのみぞれ煮が味を引き締めて、だんだん旨みが出てきて さっぱり美味しく頂きました。。 さといもも湯がいて突き溶かし、白和えみたいにして食べるの!! さといもを潰して小松菜とにんじんとこんにゃくを入れて ごま味噌で和えるんだけど、とっても美味しかったよ~~ 30名ぐらいの参加人数だったので、料理の写真を撮り忘れ~ 来週20日も参加する予定なので、その時は忘れないようにしなきゃ~ で、、日本人の食事摂取基準では塩分摂取の目安は 男性10グラム未満、女性8グラム未満らしいけど・・ 来年度からは、男性9グラム、女性7グラムになるらしいです。。 いろんな話が聞けてほんと勉強になったわぁ~。。。 食育に興味があって、何か勉強できないかなぁ、、と思っていたら マクロのメンバーから「市の推進委員」の話を聞いて あたしにもできるかも、、と思ったの。。 来年3月~1年間6回の講習を受けて終了すると 市の食生活改善推進員として活動ができるらしいです。 校区の小学校、中学校、高校などの家庭教育学級で公演、 調理実習の指導をしたり、勉強会を開いたり すべてボランティアだけど、自分の楽しみになるかな・・ 基本、しゃべる事と料理は嫌いじゃないのでやってみようと思います さぁ~~来年の春からはまた1年、食育の勉強です!!
2009.11.12
コメント(17)

こんにちは・・・ 天気予報どおり朝から雨です。。。 今日は生協の日、買い物にも出かけずにのんびりしてました・・ 雨ってだるくない?? 明日はフラの日・・早く明日にならないかなぁ・・・ 昨夜のおかず、、なすとピーマンの味噌炒め・・ これ好きなんだよね~~~~~~毎晩でもいいわぁ~ しょうがをたぁ~~ぷり入れて炒めます。。 最近よくカボスを頂くので、晩酌はカボス入り焼酎のお湯割りばかり・・ カボスがある時はお湯割りにするんだけど、基本ロックが一番かなぁ~ 結局飲めりゃ~~いいのよ~~(〃ノ∇ノ)きゃ♪ さてさて・・・ 先日から、温水器の件で家庭内がもめまして、、==; いつ直るのぉ~~??とか・・ 支払いはどーーすんのよぉぉ~~??とか・・・ なんでこ~~~なったのぉ~~~~??とか・・・ 別にだんなが悪いんじゃないのに、八つ当たりして・・ 昨日UPした中華料理店も、とりあえずどんなものかと 電気温水器の展示会を見に行った帰り・・ どこでもいいや、、ってだんなが決めた寂れたお店に入り、、 踏んだり蹴ったりでまずかったんで、、 「こんな時こそ美味しいものが食べたかったよね・・」 とじんわり嫌味を言ってしまい・・・ 今日みたいな雨の日にはどんより反省するの・・あたし・・ 実はだんなは単身赴任3年目でして、、 我が家の事情を今まで話す機会もなかったんだけど・・ 単身赴任とはいえ、1時間で帰れる距離なのよ~(^^;あは~ 市内じゃないから、単身赴任で行ってるだけで・・・ 都内じゃこの距離は当たり前の通勤時間だよね~ なので、何かあったらすぐに帰って来ます、、(笑) で、こんな口喧嘩をした後、だんながいないと必ず落ち込むわけ・・ なので、週末に喧嘩になるともう最悪で・・・ 月曜からどよ~~~~ん。。が続く・・(==; こんなあたしの攻撃にも、基本穏やかなだんなは 「おれのせいじゃないでしょ~~??・・・」とか・・ 「いつか直るけん・・・・」とか・・ 「来週までの我慢、、我慢。。」と冷静に言われると・・・ 「あなたは家におらんけん、暢気でよかよねぇぇ~!!」とまた攻撃して 自己嫌悪に陥ります。。。。 メールで「ちょっと言い過ぎたみたい、ごめんね~」と可愛く送ると 「はいはい。。」と絵文字なしの、どーーでもいい感じの返信で・・ もしかして女がいるのかしら・・・(ーー;) あたしに興味がない雰囲気だし・・ その女。。。あたしより痩せとったら許さんよ・・・(==; と、、妄想の日々・・・・・あ~~~~ん。。。 今夜のお酒も深酒になりそう。。。
2009.11.10
コメント(10)

こんにちは~。。 昨日から暖かく、昨夜は雨が降りました。。 今朝も雨なら嫌だなぁ、、と思っていたら、春の陽気、、==; いったいどーーーなってんの?? で、、明日からは雨らしいです・・・ なので朝からマットを全部洗いました。。あ~すっきりしたぁ~~ 土曜日に旦那と何気に入った中華料理店・・ ジャージャン麺というメニューに惹かれ、注文したらこんなのが来ました。。 注文する前にどんな料理か聞くと、まさに中国の方が片言で・・ 「スープじゃないね~、肉が辛いよぉ~でも美味しい~」 ふ~~ん、、なるほど、、(^^;。。「お願いします。。」って感じ。。 確かにスープじゃなあんかけみたいな?、、、確かに肉も辛い!!! しかもこの麺!!!長いのよ~~~~~@@!! 冷麺みたいにシコシコしてないんだけど、、 上手に飲み込めない、、(ーー;)、、、あたしお寿司のタコも苦手、、(汗) 旦那はチンジャオロースー。。。 盛り付けが家庭的な雰囲気でしょ??(^^;あはは~~ ジャージャン麺は550円、チンジャオ定食はデザート付で650円 もう行かないと思う、、(笑) さてさて。。 先週末から熱いお湯が出ず、毎晩温めのシャワーで過ごしておりまして・・ 電気温水器の故障だとばかり思っていたら!!! なんと。。水漏れの音がする、、と言われ・・ 配管のお湯漏れがわかり・・・水道メーターを見たらクルクル回ってて!! どんだけ漏れてんだ!!って感じよ~~~(汗) まぁ、、、水道代は後から若干戻ってくるらしいけど・・・ 電気温水器の老朽化に伴い、今流行の「エコキュー湯」に変わるのか?? と、、少しわくわくしながらも、高額だとわかり仰天し、、( ̄∇ ̄;)、、 それが翌日、温水器は無事で、配管のお湯漏れとわかった時は うっそぉぉおお~~~~~@@!!!!、、って感じで、、、 水道代の請求書・・・ 配管工事の見積もり書・・・・ あ~~・・・ぁ~・・・・あああ~~~。。。 10万以上飛んで行きます、、 来週工事予定、、 11月の中旬から12月の頭にかけて、忘年会の嵐なのにィィ~~ 10万あれば・・10万あれば・・なんに使う??? あ~痛い、、この時期かなり痛い出費だよね。。とほほ。。。
2009.11.09
コメント(12)

こんにちは~ 昨日からお天気もよくなり、日中は少し暖かいです。。。 でもね~、、風が冷たいせいか、お洗濯物が半乾き・・・ これ困るのよね~~~~~==; 結局、室内物干しに干して衣類乾燥機で乾かしました・・面倒臭い! さて、、本日久々、お友だちとランチに行きました。。 口コミで評判の隠れ屋ランチです。。 通りを通り過ぎたらわからないくらいの古民家。。 駐車場から歩いて、やっとお店の入り口がわかりました。。 玄関までは石畳が敷き詰められて和の雰囲気・・・素敵でしょ~~ で、、靴を脱いですぐに畳の廊下を通り抜けると・・・ いきなり大正ロマン風のホールが出現!!! もう~~~めっちゃ好みィ~~~~~(〃ノ∇ノ)きゃ♪ 囲炉裏とソファーのスペースや・・・ お庭には丸テーブルのテラス・・・・ お料理は松華堂弁当、、、これで1000円です。 ゆったりとした雰囲気の中で和の食材を食べる。。。 癒されるよねェェェえええ~~~~ やっぱ少食って胃に優しいねェェ~~~~間違いない!! 画像がぶれてたのでお料理の写真は小さくしました、、 湯葉のわさび和え、たこの刺身、白和え、茶碗蒸し 全て薄味でおいしゅうございましたっ♪(〃∇〃)満足!満足!! え~~ そんなこんなで優雅にランチなどしとりますが・・ 実は昨夜、自宅の電気温水器が壊れ、(あたしのせいではありません、、==;) 夜見に来てもらったら、老朽化だろうと。。(汗) で、、明日電力会社でイベントがあるらしく見学に行く事になったの・・ 買うとなると、、相当高いらしくて、、 あ~~、、年末が近いというのに、、痛い出費だわぁ~~ でも!! あたしのランチの旅は、果てしなく続きますから。。(〃ノ∇ノ)きゃ♪
2009.11.06
コメント(8)

こんにちは・・・ 寒い・・・食欲の秋のはずなのに、、真冬並みの寒さです・・・ 日曜日なんて、一日中雨で・・ 月曜は信じられないくらい風が冷たく・・ 収穫の秋はどこに行ったのぉぉおお~~~~@@!!! あ~、、腹減ったぁ~・・(==; というわけで、本日のおやつは「ミニたい焼きィ~~!!」 ミニですからぁ~~・・ 何個食べてもミニですしィ~~~~・・( ̄〃 ̄;)ぷっ♪ 中身はクリームチーズ、餡子、チョコ、カスタードよ~~~~ さぁ~~!!どれが好み~~~!!! あたしは迷わずクリームチーズです!!!(〃ノ∇ノ)きゃ♪ 画像はデカイですけど、、間違いなくミニと言う事を実証するために・・ こちらをどーーぞ。。 ほ~~~~~らっ!! あたしの親指。。親指ちゃんよ~~~(〃ノ∇ノ)はじゅかしいィ~♪きゃ♪ あ・・親指といっても、足じゃないから!!! 手よ!!手!!!( ̄∇ ̄;)そこの画面に食いついてるドテ&QT、、わかった??間違わんでよ・・ その親指の爪とたい焼きの顔が同じくらいでしょ~~~(〃0〃;)や~ん♪ 何個食べても大丈夫って感じよね~ たぶん・・ 普通のたい焼き1個に対して・・このミニたい焼きならぁ~・・ 20個?ってとこ??・・うんうん、、正解!正解!! 寒くはなってきたけど、やっぱり食欲の秋よね~~~ ちなみに今日はフラの日でした・・ 「アロハの心」も3番まで終了して、次は4番・・・ それと平行して「グリーンローズフラ」を習います。。 恋の歌なんだって~~ いとしい恋する2人の熱い心を表現します・・ あ~~~楽しみ!!!! さてさて、、今夜のメニューはちゃんぽん鍋です・・・ もちろんスープも完食よ~ 食べた後は洗わんでもいいくらい、お鍋が綺麗ですから・・
2009.11.04
コメント(12)

こんにちは。。。 先週から今週あたまにかけて、長いトンネルの中にいたような気がします。 やっと抜け出せたかなぁ、、って感じ~~~・・・ 1週間しか経ってないのに、1ヶ月過ぎたような感じがして・・ 長かったなぁ・・・ 結局りんごはインフルエンザ検査では陰性で、ただの風邪と言われ・・ あたしも週末に7度8分まで上がったので、慌てて検査をしたら これまた陰性、、、==; もう~~インフルエンザって言ってェェェ~~~!! と、、人から白い目で見られるような言動を必死で押さえ・・ ただの風邪で、6日も休んだ娘・・・( ̄∇ ̄;)ちっ。。。 でも本人は日に日にだるさがこたえた様で、36度台になってから ようやく顔色もよくなりました。。 今回の事で思ったんだけど、去年9月からマクロビオティックの勉強を始め 先月9月が終了で、1年料理教室に通い、そこで食に関する事を学び りんごの受験も伴って、ウイルスに対する免疫を高める食事とか 陰陽の体の仕組み、昔の知恵、西洋医学では計り知れない手当て法。。 その他いろいろ・・・ そしてこのインフルエンザになる前に飲む薬膳スープ。。 今朝も飲んだので残ってませんが・・・ これを毎日作っては、この時期りんごに飲ませてたのよね・・・ それでインフルのウイルスをりんごの免疫が地道に高まって~~~ 少しずつ死滅させてたんじゃないかと思うのよ!!!!! で、、そうまで熱が上がらず、地味~~~~~~に体が戦って!!!! 検査では陰性としかでないと・・・ りんごは35度台の低体温なので、ウイルスとかが体に入ると 戦うリンパの働きが弱く、免疫を作り出す力が弱いので抵抗力がなく 低体温の子はすぐに発熱しやすく、体のだるさが激しくなる。。 その為に、日ごろから免疫を高める栄養素を取り入れて いつウイルスが侵入しても戦える体制でいなきゃならないの。。 で!!!!!! 薬膳スープが効果を発揮したんじゃないかと・・・そう思うわけよ~・・ どう思う??? この時期小学校も中学校も大流行してるしさ~・・ 去年もこの療法でインフルエンザにはならなかったし!! まぁ、、インフルエンザじゃなくただの風邪で収まったのも マクロの勉強と薬膳スープのおかげだったかなぁ、、 とにかく昨日から学校に行きだしたし、よかった!よかったぁ~~ ご心配おかけしましたぁ~(^^;きゃ♪ あたしも元気です!! 昨日のおかず・・・「焼き豚と野菜の餃子巻き」 生野菜を食べないりんごに、気管支を強くするれんこんと ビタミンの王様カロチンが豊富なにんじんをさっと湯がいて 風邪の時、喉の粘膜を保護するニラを、甘味噌を塗った餃子の皮で巻き フライパンでさっと焼く。。。あ・・焼き豚スライスも一緒に巻きます。 甘味噌の香りとニラの風味が食欲をそそるのよ~~~~ 豆板醤入り酢醤油で頂きました。 これ咳とか、だるい風邪が長びく時にすごくいいの。。。 免疫を高める食材(れんこん、にんじん、ニラ)と発酵食品の味噌 これを同時に取る事により風邪予防にもなります。 あたしゃ~栄養士かぁ?(爆) こんなあたしはメタボですが、何か?( ̄∇ ̄;)あはっ。。。 ほんとは痩せるはずなんだけど・・(汗)
2009.10.28
コメント(16)
こんにちは 先週から秋晴れが続いています。全国的にいい天気かなぁ・・ 得に先週末からは暑いくらい、、、朝晩の冷え込みもなく 過ごしやすいわぁ~。。。 なのに・・・ なのに・・・・・・ いい天気なのに・・・・・・・・ りんごが発熱、、、(ーー;・・ 先週末、金曜に学校から帰宅して喉が痛い、、と言うので薬を飲ませ 早めに休ませたんだけど、土曜の朝37度というびみょ~~な体温。。 りんごの平熱は35度台なのでやや高めかぁ~、、と思ったものの インフルエンザじゃないよね~、、って事で土曜の課外は休ませて・・ その日も37度2分までしか上がらず、8度を越えないと検査しても インフルエンザかどうかわからないと聞いたので、土日は休ませて・・ 流行してる今、病院に行くのもこっちが移りそうだし~~~、、 でも、月曜の朝咳がひどくなったから、耳鼻科に行き、熱は36度5分 先生が、熱、症状からして風邪でしょ。。って・・ もちろんインフルエンザの検査なし・・ 38度を越えないとむやみに検査しても結果が出ないと言われてさ~。。 で、、昨日月曜の昼間は37度5分になったのでまた病院に行こうか と思ったものの、りんごが寝て様子を見る、、というので 寝かせて、夕方起きて計ったら、36度7分なのよ・・ ね~~~~!!!! これってただの風邪??????(泣)。。。。。 この状態がもう4日続いてるんだけど、、(==;。。 今日も学校休んでます・・・ 日ごろ低体温だから熱の見極めがびみょ~~なのよね・・ でも今回のインフルエンザは微熱が続いて検査したら陽性だった ってこともあるらしく。。。 あ~、、あたしまで微熱、、だるっ、、、 今日まだ37度越えたら検査してもらおうかなぁ・・・ 早く元気になって。。りんご~~・・
2009.10.20
コメント(14)

こんにちは・・ ここのところすごくいい天気。。。今日も晴天です!! でもさすがに朝晩は冷えます。。。お弁当作りがつらい・・・ 連休に焼いたパン、、みかさんの本より「ブール」。。。 このパン大好き!!! シンプルな味がいい~~ 今回ははるゆたかと食パン粉をそれぞれ300g、計600で6個。。 シチューを入れて食べるならもう少し分割してもいいかなぁ・・ ちょっと大き目です。。 お友だちにおすそ分けして・・ 残りは朝食用、トーストしてチーズ乗っけ~の、マーマレードつけ~の、 りんごは目玉焼き乗っけ~~ので食べてました。。 さて。。 連休もあっという間だよね・・・ 旦那の実家のお引越しも無事に済み、義母もご機嫌で・・ 部屋がコンパクトになったせいか、動きが楽みたい・・・ 心配してたのが嘘のように、生き生きしてるのよ~~ よかった・・ で、、連休はりんごの高校の文化祭があったので 役員のバザーの手伝いに行きました。。 喫茶と日用品の販売だったんだけど、あたしはもちろん喫茶担当。。 はい。。お店の看板娘に抜擢よ~メイクもバッチリ~(〃ノ∇ノ)や~ん♪ と言っても、、コーヒー飲みに来る人も少なく、、(ーー;。。 日用品に行けばよかった。。と後悔の3時間・・・ 教室の中はし~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん。。 来るのは校長、教頭、諸先生方・・(==;完全に身内です・・ 活きのいい男子高校生は来ません!!! だよね~。。( ̄∇ ̄;)。。 PTAの喫茶室なんか、男子高校生は来ないよね~・・ おしゃべりできると思ったのにィ~、、( ̄〃 ̄;)ぷっ♪ 甘かったわっ、、(==; さぁ~~今日から小学校の学校閉鎖も終り、仕事復活です!! が・・すでに2人インフルエンザで欠席の連絡が入り。。 いったい何人来るのかなぁ・・・ あたしのランチ代ぐらいの収入はありますように・・・
2009.10.14
コメント(14)

こんにちは・・ こちらは台風が無事に通りすぎましたが、みんなのとこはどうかなぁ・・ ドテ君のとこは酷かったみたいね~、、今朝のニュース見てびっくり!! 台風の風、、これが怖いわぁ~、、被害が出てませんように・・ 最近のお気に入り、、ちぢみ・・・ 豚肉にニラ、にんじん、たまねぎなどお野菜を入れて焼きます 栄養のバランスがいいよね~~ 生野菜苦手のりんごもこのちぢみならバグバグ食べるから助かるわぁ~ もちろん冷たいビールにも最高ですっ♪(〃∇〃)や~ん♪ 仕事が無くなったのは痛いんだけど、夕飯の準備に余裕ができました。 いつもは朝から下準備しておいたり、昼までに仕込んでいたり・・ なので実際夕飯を食べる時間が遅くなるんだけど 昨日は夕方6時に食べれたのよ~~~ なんか嬉しい~~、しかも熱々だし~~~~ てことで、このちぢみを焼きました 付け合せはもやしときゅうりのナムル、、、 何枚焼いたと思う??( ̄〃 ̄;)?? それはないしょ~♪(〃ノ∇ノ)きゃ♪
2009.10.08
コメント(20)

こんにちは・・ 台風が接近してるみたいね~、朝から雨模様・・今はどんより曇り空 木曜辺りは関東地方のみんなぁ~、、気をつけてね~~~ 以前話してた、りんごの夏休みの課題、、親子料理コンクール 地元の食材を使ったレシピ、小麦を使う事、、との事だったので 地元の米粉を使い、地元で有名なちくわを挟んだちくわパンを作ったのよ~ アップするの忘れてたぁ~~(〃0〃;)ブサイクすぎて、、きゃ♪ いや~~りんごも一緒に巻き巻きしたのよ~~(だからね~、==;) 中はツナマヨにちりめんじゃこを混ぜて、カットしたちくわにトッピング これ、、意外とイケマス!! でも、、学校選考にも選ばれず、、あえなく落選、、(--; 東京行きも夢のまた夢、、飛行機に乗れないあたしとしてはラッキー♪ って事でェ~♪(^^; さてさて。。 実はうちの地区の小学校が、本日から学校閉鎖!!! 何年もレッスンしてきたけど、学校閉鎖って初めてよ!! しかも先週は3年生が学年閉鎖だったので、お休みが相次ぎ・・ 今日から週末10日までレッスン出来ましェ~~~~ん!! 学校側も塾、習い事にも出向かないように心がけて下さい。。 とプリントに明記されてあるらしく、、、 保護者からお休みします、、との連絡が入り・・・ まぁ~こちらからすると収入面で過酷になりますが・・・==; でも、ダラダラと感染者らしき生徒と密室でお稽古するのもね~・・ 結局、今月からうちの場合、、 月4回レッスンを受け持っているので、生徒一人一人の出席回数により お月謝を頂く事にしました。。 10月分、11月分と頂いてもレッスンが出来なければ申し訳ないので 月に関係なく、4回出席したら1か月分を納入していただく。。。 もうこれしかないかなぁ、、と思ってさ~。。 だって、1人1人来る曜日が違うし、欠席分の補講も無理だし!! あ~、、いつまで続くんだろう。。。 きっと来年の3月??4月ぐらいまでは不定給になっちゃうわぁ~。。。 旦那の残業を増やしてもらおう、、(あたしのおやつ代♪〃ノ∇ノ)きゃ♪ あ!!そういえば、うちの旦那の会社。。 家族が新型インフルエンザにかかったら、2週間出社できないのよ~。。 その間の給料は保証してもらえるのかしら・・・聞いとこう・・
2009.10.06
コメント(12)

こんばんは~~ 今日は朝からどんより・・でも雨は降らず、お洗濯物が干せました。 でも夜になり、豪雨です!!まるで台風みたいなのよ~~~ いや~~ねェ~、、この時期、、、 10月1日。。今日はお兄ちゃんのお誕生日です。。 ♪はぁ~~ぴ~ばぁ~すでェ~~とぅ~~ゆぅ~~♪ ケーキはショートケーキです、、 21歳。。。早いわぁ~・・(笑) 21年前初産を迎えたあたしは前日9月30日まで仕事をしていました。 予定日が10月7日だったので、キリよく10月からお休みを頂いてたの。 それが、仕事が終ったとたん、、夕飯を食べ終りいきなり陣痛。。 社宅近くの産婦人科が罹りつけ。。旦那が身重のあたしを運んでくれました。 当時は臨月の体で体重が59キロ・・・ 今は、、3つ子が入っててもおかしくない体重です。。(==;げっ。。 で、10時間の格闘の後、無事に自然分娩で産みました。 あたしの事ですから、どんだけ泣き叫んだか、、わかる~?(^^;きゃ♪ そのせいで、立会い分娩を希望してた旦那は自分が失神して 救急車で脳神経外科に運ばれてたの。。 昔話したよね~(爆)ったく~何の役にも立ちません、、 あたしは両親と生まれたてのわが子を見つめて・・ 「パパ、、大丈夫かなぁ~。。」と本気で心配しました。。 パパに何かあったらこの先どーーなるの?的な?? で、頭に包帯巻いて無事に生還、、、 あんたが倒れてど~するん?みたいな。。==;やれやれ~。。 そんなこんなでお兄ちゃんも激しい反抗期もなく 思春期には女の子からチヤホヤされて、、 長く付き合った可愛い(子憎たらしかったけど、、)彼女と別れ・・( ̄〃 ̄;) 今は静かに一人身です、、(笑) でもね~、、 先日その長く付き合ったのに別れた彼女と映画に行ったみたいなのよ!! スクープよ~~~スクーーープ!!!!りんごの情報、、 見た映画は「バラ●ド」クレ●ンしんちゃんのやつ。。 なんか可愛い・・・(笑) まぁ~この2人、、ど~なることかっ。。 ♪はっぴ~ばぁ~~すでェ~~おにいちゃん~~~♪ 素敵な1年でありますように・・
2009.10.01
コメント(10)

こんばんは~ 今日は天気予報どおりに雨。。。 午前中はシトシト、、午後から一気にざぁ~~~~って感じでした。 明日も雨だって。。でも・・・ まだまだ暑いです、、==; 先日、実家から届いた秋の味覚よ~~~ 栗、芋。。。秋よねェ~~♪(〃ノ∇ノ)きゃ♪ 文字の色が出ないよ~~ で、、ゆらちゃんとこで見た芋ようかんレシピ 今日のおやつに作ってみたよ~・・・ 超簡単☆芋ようかん by 麦の友 こちらのレシピです。。 型が15センチのスクエア型に入れたら高さがでない~~ これ作るには長方形のタッパがいいかもね~ でもなんだかいい感じでしょ~~~~ 舟和の芋ようかんみたいでしょ~~違うかぁ~?(笑) 舟和のお芋はお芋自体が違うんだろうけど・・ こちらは地元のお芋ですから~・・(^^;あは~ でも~~甘さも丁度いいし!!何より簡単!! なんてったって、うちの家族舟和の芋ようかんの大ファンなのよ~ お兄ちゃんとりんごがこぞって食べちゃいましたぁ~ もちろんあたしもっ♪(〃∇〃)あはっ♪ もう舟和の芋ようかんデパ地下に来たとき 慌てて買いに行かなくても済むわぁ~ 自分で作ればどれだけでも食べられるし、、( ̄〃 ̄;)ふふふ~。。 ゆらちゃんご紹介ありがとね~
2009.09.29
コメント(22)

こんにちは・・ 今日は朝から雨、、天気予報どおりです、、当たりねっ♪ 少しは涼しくなるかと思ったのに、ムシムシする~~~ 結局窓を締め切ったらドライをつけなきゃ頭がぼ~っとなりそう・・ 新ショウガの梅紫蘇漬け。。。 新ショウガが出てきたよね~。。 あたし、生姜が大好きなのよ!!ガリなんて1人で山盛り食べます。 うちの実家から送られてきた、新ショウガ。。。 一緒に今年漬けた梅も届いたので、梅紫蘇と一緒に漬け込みました。。 漬けたすぐは色がつかなくても、時間が経つと梅色に変わります。 常備菜として活躍しそうよ~~ あったかご飯の上にこの梅紫蘇生姜を乗せてお茶漬け。。。 ん~~~~~美味しい♪ 昨日は一日中旦那の実家の大掃除、、 もちろん同じ市内なので、有料ゴミの期限も一緒、、、 この際全部いらないものは捨ててしまえ~~~とばかりに すっきり片付けました。。 義母も承知で、出す出す。。。 午後には、リサイクル業者の来てもらい、家具の見積もり、、 小さいタンスなんかはいい値が付きました。。 婚礼タンスは無理みたいね~、、誰も買わないもんね~(笑) その買い取ってもらったお金で、義母専用、畳ベッドを購入、、 もちろんリサイクル店の家具だけど、安くて綺麗なの。。 これで十分だろう、、と旦那と決めて、今週末に配送してもらいます。 自分たちの引越しみたいに、買うもの、捨てるものとメモする旦那。。 ほんとに、、マメだなぁ。。とつくづく感心する。。 本当は私たちも義母、義父をみればいいものを・・ あたしの実家の両親もあたししかいなくなり、将来みなきゃならないし・・ お年寄りと言えども、寿命も長くなり(良い事だけど、、) いつ、何時あたしの両親もどうなるかわからないから さすがに両家の両親をみるなんて、無理。。。 でも、そうは言っても、、、 今週末の引越しにはあたしは行かない。。 母と父が実家を出る姿を見たくないし、、、 って、、きれいごとかなぁ、、、 昨日は一日中片付けに追われてたから、それどころじゃなかったけど・・ 今朝、、そう思った。。 さてさて、、、 雨がひどくならないうちに、買い物にでも行くかぁ~~
2009.09.28
コメント(12)

こんばんは~ 今日もめちゃめちゃ暑かったです。。 先週までは朝晩涼しかったのに、それもなし、、(汗) 窓開けて寝ても蒸し暑いのよ~~~、、 明日までは天気も持ちそうだけど、月曜からは雨みたい・・ 雨が降れば少しは涼しくなるかなぁ・・・ 今日のランチはデリバリーのピザ。。。 1枚1000円、、配達は2000円からなので2枚注文。。 1枚はグラタンタイプのソーセージピザ もう1枚はピザソースのミックスピザ 手抜きです、、(笑) 今日のピザはクーポン券で1枚1000円だけど・・ でもさ~よくよく考えるとピザって高いよね・・・ 自分で焼けばいいものを、今日はなんだか朝からだるくて・・ 旦那もお兄ちゃんも早朝より出かけたので、お昼はりんごと2人。。 土日に旦那が外出すると気分的にすごく楽。。 旦那は1人で実家に出かけてました、、あたしはお留守番。 お兄ちゃんは朝からバイト、、、 で、、あたしは2人を見送った後、掃除洗濯を済ませて テレビを見ながらコーヒーを飲み、新聞を隅々まで読んでたつもりが 気がついたら寝ちゃってて~~~ きっとシルバーウィークにゴミ出しを頑張りすぎたせいよね・・ なあ~~~~~んか体がだるい、、、間違いない、、 爆睡してたらりんごに起こされ、慌てた~~慌てた~~。。 そのりんごは昨日が終業式、りんごの高校は前期後期の2学期制。 なので今日から秋休みです。と言っても5日間。 通知表は郵送、、あ~心配、、 で、その秋休みの間にインターンシップ(職場体験)に参加します。 1年生の希望者のみで、第一希望の設計事務所には決まらず なぜか市内一押しのホテルに決まりました。。 さて、どーーなることかっ、、(笑)
2009.09.26
コメント(4)

こんにちは・・ シルバーウィークが終わりましたね。。。 土曜も入れたら5連休でした、、うちの旦那様。。。あ~うんざり、、 このうんざりの話はまた後日、、(泣) で、もちろん遠出はしないと決めていたので、自宅の大掃除をしました。 って言うかぁ~、、 ね~ね~、、なんでシルバーウィークって言うの??誰が名づけたん? なんかさ~シルバーって聞くと、お年寄りを思う浮かべるんだけど。。 あたしだけ?(^^;あは~ 5月のゴールデンにちなんで9月はシルバーって言うの?? ゴールデン、、ゴールド??で、、シルバー?? まぁ~どーーでもいいやぁ~、、(笑) そのシルバーウィークに友だちと行った居酒屋、近所にオープンしたお店です。 中でも、焼き山芋、、これ単純なんだけどこの厚さで焼くと旨い!! 丸い小判型のやつです、、 宮崎地鶏の専門店と言うので、とことん串焼きを注文したよ。。 でも高いのよ~~、、1本210円。。。どう思う?? もちろん生ビールは大。。。お得よね~~~この夜は3杯飲んで~~ 後はハイボール、、、初めて飲んだよぉ~~~ハイボール、、、 やっぱあたしは焼酎のロックの方がよかぁ~~♪(〃0〃;)あはぁ~♪ ハイボールはこしゃれでなんかいかん、、ジュースみたいだん。。(笑) てな感じで過ごしていましたが、、 実は10月から燃えるゴミの日の袋が有料化になるのよ~~~!!! 埋め立てゴミも・・・==; いやぁだぁぁぁあああ~~~~~~~!!! なので、この連休に納屋の中のゴミ(子どもたちのおもちゃ、、) 山ほどありましたから、一気に大掃除をしたの。。 で、、ゴミ袋30個出したよ・・・すごくない?? なんでも家のような駆け込みゴミ出しが多いらしく、 ごみ収集車が間に合わないみたいで、一日に3度収集に来てました・・ ご苦労様です、、ごめんちゃ~いっ(^^; その他。今日が最後の埋め立てゴミの日、、 この袋も有料化になるので、連休中に使わないのに締まっておいた食器類・・・ 結婚式でもらった引出物・・これを整理していらない物を処分しました。 もうね~~~すっきり!!! もっと早くからすればよかったぁ~~ 今までは欲しい食器があっても入れるところがないし・・って思ってたけど もう~棚の中がら空き~~~~!!! どんだけでも入るわっ、、( ̄〃 ̄;)ふふふ~、、 秋になると陶器市が始まるから、楽しみよ~ん~~ それまでしっかりお金を溜め込んどこう、、(笑)
2009.09.24
コメント(16)

最近すごく涼しいです。。でも早朝と夜だけ、、、 昼間は相変わらず暑いし~日差しが強い!!! 車の中も窓を開けて風を通すか、、冷房つけるか、、迷ってしまいます。。 結局冷房つけたりして、、(笑) ミルクブレッド、、パン教室ではサブマリンと習いました。。 久しぶりにミルクブレッド焼いちゃったぁ~~~ なぜこのレシピにしたのかと言うと・・・ 賞味期限が本日までの牛乳があったからよ~ 最近涼しくなってから、めっきり飲まなくなったのよね~、、牛乳・・ 暑い時はアイスコーヒーにたぁ~ぷりの牛乳入れて飲んだりしてたのに 最近はホットばっかり。。 そんな賞味期限ギリギリのミルクで焼いたミルクブレッドは全部プレゼントに。 大丈夫~~大丈夫~~~←小島よ●お風に・・ 粉ははるゆたかブレンドで600グラムの6分割・・・ ふわふわのパンが焼けました。。 今日フラダンスのおけいこだったので、メンバーさんにプレゼント レースペーパーを敷いて可愛くタグもつけてラッピング~~~ なんだか楽しいわぁ~~、、、 しかも貰ってくれる人の笑顔に癒されるぅ~~~~~ 喜んでもらうのが一番好きかも~ フラダンスも膝の痛みで2回欠席したけれど、 先週からまた復活よ!! 今習っているのは「アロハの心」 歌の歌詞が日本語なので、すごくわかり易いの!! 花~~、、とか、、 風~~~、、とか、、、 波~~~~、、とか、、、 海~~~~~~、、とか、、その時々でモーションが違うんだけど、、 歌詞にあわせて踊れるから初心者向きなんだけどね~(笑) とにかく楽しいィ~~~~~!!! これで痩せれば一石二鳥ね、、( ̄〃 ̄;)ぷっ♪
2009.09.16
コメント(21)

リビングの水槽、日差しが入り込んで昼間はキラキラしています。。 日中の日差しも柔らかくなり、すっかり秋の気配です。 ゴーヤも撤去しなきゃ・・・ 昨日は旦那の実家のお引越しだとばかり思っていたあたし・・・ 実は来月が引越しで、昨日は物件の下見でした。 義父が来月退院に伴って、実家が古くバリアフリーにリフォームするにも お金がかかるというので、入院している病院から紹介された バリアフリー完備のケアアパートの下見だったのよ・・ この話も、あの例の気が強い(あたしが言うな?的な、^^;)姉が決めて 決まった話を姉には頭が上がらないうちの旦那が聞いてきて(泣) で、結局義母を連れて行くのはあたしたちが頼まれて・・(==;ちっ。。 朝から夕方まで「あ~だ、、こ~~だ、、」と義母のわがままを聞き 終いには優しいはずのうちの旦那が実の母に切れて、、(汗) またあたしが「まぁ~まぁ~~、、お母さんもわがまま言わずに~」的な 言いたくもない言葉を並べ、、 そのわがままも、西日が入るからまぶしい、、とか。(目つぶっとけ~) 南向きの窓の前が駐車場だと洗濯が干せん、とか。(あんたらのパンツだれも見らんし) シンクの高さが高いとか、、(年寄りなんだからそれは無理( ̄∇ ̄;) あたしから言わせると、、 新婚じゃあるまいし~!!ぐだぐだ言ってんじゃねェ~~!!! って感じ?(--; あ~、、もうどーーでもいいやぁ。。 とにかく早く退院して引っ越してほしい、、(泣) それからの金銭的なものは旦那と兄姉で穏便に話しをつけてくれたら もうそれでいい。。 入院してる義父がボケてきたのよね。。 やっぱり長く入院するとダメだね、、しっかりしてたのに・・・ 病院に行ってみると、病室にはほとんどおらず 毎日ホールのテレビの前に座って、ひとりでしゃべってるんだって・・・ なんだか可哀相になった。。 それを見てると自分の老後の事もなんとなく見えてくるようで怖い。。 父は87、、母は80、、、 って言うか、、これからが大変かも、、あたし、、、(汗)
2009.09.14
コメント(12)

こんにちは! 昨夜は寝室の小さい窓のルーパーを開けて寝たら 意外と涼しかったので、そのまま朝まで爆睡できました。 でもね~ これ続けてやっちゃうと、喉が痛くなるんだよね~・・ 今!!今の時期だけ!! 夜中にクーラーを付けなきゃ寝れなかったのに、少し涼しい風が出てきて 窓開けてみようかなぁ、、なんて思ってしまうこの時期だけ!! もう少ししたら、朝方「寒っ!!」って目が覚めるんだよね。。 こうなったら毛布の出番かぁ・・ 毛布を出したらもう布団から出たくなくなるし・・・ あたし毛布好きなのよ~~♪(〃 ̄0 ̄〃)ぽっ♪ 毛布をぎゅ~って握り締めて股の間にガバッ!!と挟んで寝るのが好き でもってェ~ 今の時期ならパジャマのロンTの裾をおケツが見えるまでめくりあげて そのおパンツが見えてる辺りに扇風機をびゃんびゃん当てるの。 気持ちいいんだよ~~~~~すぐに熟睡♪(〃0〃;)や~ん♪ みんなもやるよね?。。やんない?? 今日のりんごのお弁当。。。早朝なので画像が暗い。。 最近のお気に入りは、この真っ赤なタコさんウインナ~♪(笑) 星のポテトも大好きみたい。。 さて、、週末はうちの実家のお引越しです・・ 義理の両親の件でこれまたいろいろあって・・・ グチになりそうだなぁ・・・(泣)
2009.09.11
コメント(12)

だいすきなパン屋さん、朝からリハビリに行った帰りに立ち寄りました。 入って左側がカフェスペース、右側は雑貨白い食器が展示販売されてます。 今日のあたしのランチはこれ。。。 画面上から時計回りに、、、、、ベーコンバジルエピ ジャーマンベーコンフランス 焼きカレーパン クリームチーズパン アップルパイ ごちそうさまでした。。あ~満足!満足!! 昨日ぐらいから随分涼しくなりました。 昼間も日差しは強いけど、クーラーなしでも過ごせます。 毎日お弁当作りのあたしは、5時起き。。真っ暗よ。。 冬はどうなるのかなぁ、、あ~今から憂鬱。。 朝から家事を一仕事済ませて、10時にリハビリに予約。。 それがさ~、、、 若いお兄ちゃんたちが多いんだけど、マッサージがいまいちなのよ。。 なんかね~、、、 押しが弱いって~~の??? あたしの魅力的な体を触ってるだけ、、って感じ??( ̄〃 ̄;)ぷっ♪ いやいや・・気持ち良いツボに指が当たらないのよっ!!! 違う!!違う!!!ここよ!!ここっ!!!こ~~やんのっ!! と教えてやりたい気持ちを抑えるのに必死。。 でさ~、、、 結局白髪のおじさんが一番気持ちいいのっ♪(〃∇〃)や~ん♪ 間違いなくベテラン、、、(--; でもね~、、 保険内診療だから指名ができないんだわぁ・・・・ 3回に1回ぐらいそのおじさんに当たるときが最高なんだよね~ もうね~、、、 おじさんの親指があたしのおケツのツボにビンゴでさ~~!!! 両手で左右のおケツを握り締め、上!!下!!上!!下!!! ってな感じでぐいぐいやってくれちゃうもんだから~~ もう~夢心地で、、(〃ノ∇ノ)あはっ♪ 足の裏なんかね~~ ゲンコツでぐりぐりぐりぐり親の仇みたいに押してくれて!!! もう~最高なのよ~~~ やっぱ若いってだけじゃリハビリはダメね、、(--; あたしのふくよかなおケツを揉み解すにはやっぱりベテランの域超えなきゃ・・ でも終った後のおじさん、、ぐったりかも、、(爆) さて、今夜のおかずは何にしようかなぁ、、
2009.09.10
コメント(16)
全51件 (51件中 1-50件目)