おりーぶのtori biyori☆inu biyori

おりーぶのtori biyori☆inu biyori

PR

カレンダー

コメント新着

はるひな6151 @ Re:今日のひなちゃん(07/06) 突然すみません。 ブログの方を拝見させて…
はるひな6151 @ Re:今日のひなちゃん(07/06) 突然すみません。 ブログの方を拝見させて…
毎日母さん。@ Re:ばに&しふぉ5ちゃん誕生~(11/09) うちもコザクラインコ2羽がカップルにな…
ミィちゃん@ Re:男同士ですが~(08/12) オレオ君達の写真があまりにも可愛いので…
ミィちゃん@ Re:男同士ですが~(08/12) うちの手乗りキンカチョウのミィもオスで…
April 28, 2011
XML

命ってほんとに感動を与えてくれますね。
あれほど気持ちがいったりきたりだったのに
雛たち、親たちの育雛の様子を見せてもらってるだけで
何を迷っていたのか・・・と思ったりしています。

ただ・・・
うれしいだけではないのが巣引きです。

かりんときりちゃんの2たまちゃんは殻を破ってこれず・・・。
がんばってくれてたのにね・・・
今度は元気な体でうちに戻ってきてください。

こうやって手を合わすのも何度となくありました。

この子たちは親たちの必死の子育てのおかげで
すくすく育ってくれてる雛たちです^^

まずはぎんじろ&じゅえるの3羽の雛ちゃんたち。

ぎんちゃんちの巣箱は入り口が開いてるタイプなので見え見え~♪
少し前はこんなだったのに・・・
ぎん&じゅえ巣箱雛.JPG

今朝、1号ちゃんはおめめがうっすらと開いてきていました^^
ぎんじろ&じゅえる雛.JPG

そして、くれあ&はちみつくんの雛ちゃん~4羽いるんだよ~
くれあ&はちみつ雛.JPG

くれちゃんちは今回PFばっかりです。
5たまちゃんがまだ産まれていないのでもしかしたら最後にWFちゃんかもですが
これも珍しいことです~

毎回毎回違うことがいっぱいの雛たち。

ちいさな卵の殻を割って出てくるのも必死だし、
自分でごはんをねだらないと親はくれません。

いくつものハードルをクリアして大きくなるのです。

たまも&らいとのうちは4号ちゃんまで孵化してくれています^^

ウロコペアにも巣箱いれました~~~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 28, 2011 12:11:45 PM
コメント(0) | コメントを書く
[オカメ雛ちゃん繁殖状況] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: