漫望のなんでもかんでも

漫望のなんでもかんでも

PR

Profile

まろ0301

まろ0301

Freepage List

2015.01.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

少し前から、「ビブリオ・トーク」に参加させていただいています。世間様では、「ビブリオバトル」としてしられているようですが、ワタクシ、「バトル」という言葉に違和感があり、演劇部の顧問をやっていたという関係でもあるのでしょうか、主観的にしか判断できないものに順位を付けるということが嫌なのです。

 どんなプレゼンでも学ぶところは多いですし、一生懸命準備してきた方ががっかりするようなことも本意ではありません。

 で、(なにが、「で」なのかはわかりませんが)、本日は、「コミックトーク」ということで、出席者お奨めの漫画の大紹介会となったのであります。きっかけは、前回の「ビブリオ」のあとで、出席者の一人の方と電車でご一緒させていただいたときに、ワタクシが「漫画でやっても面白いかもしれませんね」と申し上げますと、その方が、言下に「漫画なんか、こんなビブリオトークの会に参加するような人たちが読んでいるはずありません」と否定され、「Nさんなんか読んでないと思うし」とおっしゃったのであります。Nさんに、「〇〇さんがこんなこと言ってた」と「告げ口めーる」をさしあげますと、Nさんは、「私だって、漫画ぐらい読みますとも!!」と激怒(若干の脚色があります)され、今回の「コミックトーク」の進行役、会場予約、日時設定の労をとっていただく運びとなったのであります。

 結論から言いますと、ワタクシの「仮説」の正しさは見事証明され、ホントに楽しい会になったのであります。

 会の最後に、本の貸し借りをするという幸運にも恵まれ、今ワタクシの手元には『ヘルタースケルター』(岡崎京子 祥伝社)『チュー坊がふたり』(田渕由美子 スコラ)があるのであります。

 なお、ワタクシのプレゼンは、「レベレーション」、「あの」山岸凉子様が、「モーニング」(講談社)に隔月連載を開始されたジャンヌ・ダルクを主人公とした作品であります。お買い求めになっていない方は七転八倒して悔しがっていただきたいのですが、この表紙、すごいのであります。これぞ山岸!!というできばえ。次作は2月26日号に掲載予定とのことです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.01.14 00:39:43 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

『500円でわかるアン… New! Mドングリさん

新宿彷徨(その33) 厳… New! MoMo太郎009さん

時給10円という現実… New! maki5417さん

19日の日記 象さん123さん

「真冬のトロピカル2… リュウちゃん6796さん

Comments

まろ0301@ Re[1]:ファクトチェックはやめます(01/11) maki5417さんへ  ただ、不法移民が居な…
maki5417 @ Re:ファクトチェックはやめます(01/11) 米国は、古い移民が新しい移民を搾取して…
まろ0301@ Re[1]:ハンナ・アーレント(01/08) maki5417さんへ  「倫理」は、本来は、…
maki5417 @ Re:ハンナ・アーレント(01/08) 「受験の倫理」とはおさらばだ。 今は倫…
まろ0301@ Re[1]:1月20日(01/06) maki5417さんへ  上下両院で、トランプ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: