幸せな投資家の徒然記

幸せな投資家の徒然記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

幸せな投資家

幸せな投資家

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

征野ファンドの運用… New! 征野三朗さん

メモ New! 4畳半2間さん

設備演習15 下水道… New! ミカオ建築館さん

2021~25PF概況635位… New! みきまるファンドさん

減らないお財布を持… toms2121さん
四谷 一(はじめ)… shunichi-karinさん
盆栽投資日記 toroi08さん
二万マイルの自遊時… 海底二万マイルさん
vox mundi vox mundiさん
資産運用一千一夜 アセット5さん

コメント新着

2007年01月26日
XML
こんばんは♪ NYダウ100ドル超と昨年11月以来の大幅下げで予想通り(?)日本市場は下落で始まりましたが、第3四半期(Q3)決算を堅調と見る向きの買い(?)で後場は切り返したようですね。

昨日、好決算を発表した任天堂(東証一部7974)は、もう株価の予測が難しいので寄り成行買い(苦笑)を入れていたのですが、幸いなことにやはり切り返し、結局年初来高値更新および高値引けでした。フージャースはまだ売られていますが・・(涙)

MyPFの主力どころでは、やはり25日にファナック(東証一部6954)、今日は住友チタニウム(東証一部5726)がQ3を発表しましたが、両社とも業績は好調なようです。


住友チタニウム :再度、上方修正&増配

平成19年3月期業績予想および配当予想の修正に関するお知らせ

平成19年3月期 第3四半期財務・業績の概況


ファナック :会社側は通期業績予想は据え置いたものの、上振れを期待

平成19年3月期  第3四半期財務・業績の概況(連結)

確かに両社のPERは高いです。ただ、 利益率が凄い 。総利益率が住友チタニウムが45.9%・ファナックが53.2%、売上高営業利益率36.5%・39.9%、同経常利益率36.2%・43.8%、同純利益率21.2%・26.0%。しかも、 既に高い利益率が前年同期より更に向上、収益性が一層高く なっています。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月26日 17時26分16秒 コメント(2) | コメントを書く
[株式投資(売買/決算他)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: