更年期の戯れ言

更年期の戯れ言

PR

プロフィール

ビ〜ズ

ビ〜ズ

コメント新着

パタマ @ 見たことある~♪ New! 時代劇でよく見かけますよね。 こんなとこ…
ビ〜ズ @ 冬眠前のお寺めぐりです ☆パタマさん 観光客が押し寄せる時季や時…
パタマ @ 秋晴れですね♪ 名前は知ってるけど行ったことのない石清…
ビ〜ズ @ 家で作ると1000円かからないで料亭の味です( ´艸`) ☆パタマさん 若い頃は牛肉がごちそうで、…
パタマ @ すき焼き苦手やけど鶏やったら食べられます(*^^)v 牛肉より鶏のほうが絶対美味しいと思いま…

カレンダー

2025年11月17日
XML
カテゴリ: おばちゃんの戯言









石清水(いわしみず)八幡宮 へ参りました。


日本三大八幡宮のひとつ。


八幡宮の総本社は大分県の宇佐神宮で

鶴岡八幡宮(神奈川)・筥崎宮(福岡)そして石清水八幡宮の

いずれかが日本三大八幡宮と呼ばれるのが一般的です。









山上までケーブルカーが走っています。

徒歩で上がることも可能です。









八幡造としては日本最古で最大規模であり国宝に指定されています。





地元の方々が木の剪定などをしていて

景観が保たれています。







竹細工の製造・展示や販売も。

竹でできたミャクミャク、見惚れます。







展望台から京都の町をぐるりと一望できます。

色付きつつある紅葉と景色を

のんびり眺めます。



ゆったりと心落ち着くひとときを過ごせます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月17日 17時01分41秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


秋晴れですね♪  
パタマ  さん
名前は知ってるけど行ったことのない石清水八幡宮です。
山の上にあることもケーブルカーに乗ることも初めて知りました。
とても素敵なところですね😊

展望台からの眺めがメッチャ綺麗~。
お天気も良く青空が清々しくて気持ち良さそうです。

(2025年11月17日 22時15分24秒)

冬眠前のお寺めぐりです  
ビ〜ズ  さん
☆パタマさん
観光客が押し寄せる時季や時間をずらし、紅葉見頃手前の午前中に
訪れてみました。
京都のNHKや民放局でも紹介されてよく名前を耳にします。
地元の方の手入れが行き届いていますし
敷居が高くなく解放感のある八幡様です。

高台から町や山々がよく見えます。
ピクニック気分でおむすびが食べたくなります🍙 (2025年11月18日 08時52分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: