のんびりと・・・・ゆっくりと・・・・のブログ

のんびりと・・・・ゆっくりと・・・・のブログ

PR

お気に入りブログ

2025登録型メルマガ… New! えむ5678さん

「習近Pay」中国外務… New! ひでわくさんさん

尾家産業(7481)---食… 征野三朗さん

キオクシアHD(285A)… てけてけ0さん

【10月運用成績】… かぶ1000さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2014.10.25
XML
10689972_532606580209663_3045189431552456789_n.jpg



今日は、お天気に誘われて関西ではチャリダーの聖地と呼ばれる「鍋谷峠」へと初めて向かいました。

多分、11月末に成れば「串柿の里」「四郷(すごう)」に収納マンさんと一緒に行くので、その下見と足慣らしを兼ねて参りました。

父鬼街道と呼ばれている旧道の頂点にあるのが「鍋谷峠」で、この峠を越えると和歌山県に成ります。

写真は「父鬼」と表記されたバス停で撮りました。
実は、この前から登りになっており、ウインドブレーカーを脱ぎたかったので、どこか停車する場所は無いかなと思っていたところに・・・・・・この「父鬼のバス亭」がありました。


10525709_532606610209660_679261241399840769_n.jpg

この「鍋谷橋」から、鍋谷峠まで、タイムアタックというか……この日は朝から、膝の調子が悪かったもんで、出発間際まで、電チャリ ヤマハ ブレイスで行こうか、ロードにしようか迷っていたんで、無理して速く登る気はありません。

なるべく、膝の負担に成らないように、低いギアでクルクル回して、ゆっくりと登ろうと思っていました。

この鍋谷橋~鍋谷峠間を速い人ならば15分前後で登るそうで、とてもとても、私の場合は、収納マンさんが30分だったと記憶していたので45分くらいで行けたら・・・・・良いな~程度の感覚でした。


10291076_532619076875080_1724105048690686253_n.jpg

10460526_532619063541748_524342211401572674_n.jpg

1013745_532619186875069_1735206181569102336_n.jpg



鍋谷橋~鍋谷峠間のタイムが、私の想像をはるかに上回り、約30分でした。
私が、収納マンさんと同じタイムで走れるなんて、ウソみたいです。

きっと、安定したペースと軽いギアでクルクルが好結果となったのでしょうね。
ここは、チャリーダー特に「坂バカ」と呼ばれる、ヒルクライマー派のローダーさんが多い場所なので、バンバン抜かれながら登ることになるだろうと覚悟していたのですが、誰からも抜かれることが無かったので、タイムどおりにまずまずのスピードで登れたのでしょう・・・・・と言っても、10km/h超えることは、滅多となく、ほとんど、8km/h~9km/hのカメさん状態です。

私が峠の頂上にて、タバコ休憩していると、次から次へと、ローダーさんが上がってきました。
ここで、和歌山側に行く人も、大阪側に引き返す人も、皆さん、下りになるので「水分補給」と「ウインドブレーカー」を着込むために小休憩です。

外気温も15度ですし、下りとなると40km/h前後は自然と出るのがヒルクライムですからね。
ブレーキを握る指がだるくなるほど、私の場合は減速していますが、それでも、このスピードです。
速い人ならば、50km/hは軽く超えて駆け下るのでしょうね。

10418265_532619120208409_6233521208079271764_n.jpg








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.10.25 15:59:25
コメントを書く
[河内長野ポタリング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

プロフィール

肉好きのベジタリアン

肉好きのベジタリアン

コメント新着

たにしマート@ Re:ヤマハ PAS ブレイス の インター8(11/03) 「ヤマハ PAS ブレイス には内装8段とい…
肉好きのベジタリアン @ Re[1]:映画「いちご白書」の主題歌です。(07/02) わんこさん >ラジオではよく、ばんばん…
わんこ@ Re:映画「いちご白書」の主題歌です。(07/02) ほんと~♪ 懐かしい~~ ラジオではよく…
肉好きのベジタリアン @ Re[1]:この人が歌う、この歌。(06/30) わんこさん >聞いていて、とっても気持ち…

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: