Taste shop of Showa "cool man boogie-woogie"

December 14, 2010
XML


今回紹介する書籍は、現在入手困難になっている。

筆者はcoolsの初期よりメンバーであった大久保キイチだ。

フィクションなのかノンフィクションなのかわからないが、

その辺りをリアルに、かつ淡々と綴っている。


coolsの結成から、内部分裂、

メンバー離脱と筆者自身のドラッグ、

SEXが描かれているが大半は真実であろう。

coolsからは大物男優、有名ミュージシャンが

輩出されているのは周知の事実。

そしていろいろなスキャンダルがあったのも事実。

ただ、ファンとしてはcoolsというのは

各々の頭の中に思い描いたものがあり

バイクチームが好きな人や

バンドとして好きな人

元coolsだったアクターが好きな人、さまざまなのだ。



一時、暴露本みたいな物があったが、

coolsメンバーが書いたものではない。

また、本当のcoolsファンはそんなモノは読みたくないのだ。

そして、この本は重版もない。

稀にオークションで出回るが大変高額で取引されている。



幻の本なのだ。


それでいいじゃないか。


ストレンジ・ブルー

ストレンジ・ブルー

価格:1,890円(税込、送料別)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 14, 2010 04:17:46 PM
コメントを書く
[ドミニク山田のおすすめ日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

おの/こういちろう@ Re:『coolsのいた原宿』(12/28) 1978年、ラフォーレ原宿がオープンした年…
Timetunnel @ Re:『coolsのいた原宿』(12/28) 現在のローソンがスプレンドールです。毎…
ドミニク山田 @ Re[1]:『キャロル解散コンサートDVD事件』(08/09) detachment801さん >そんな複雑な背景が…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: