細かくうるさい大家の日記

細かくうるさい大家の日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

マサ09152489

マサ09152489

カレンダー

コメント新着

マサ09152489 @ 9月の稼働率(09/18) アーサーさん いつもコメントを頂きまし…
アーサー@ Re:9月の稼働率(09/18) 関東もやっと段々涼しくなってきました。…
マサ09152489 @ 先月末入居者会を開催しました。(08/26) アーサーさん いつもコメント頂きありが…
アーサー@ Re:先月末入居者会を開催しました。(08/26) 凄いですね! この様な対応をされている大…
マサ09152489 @ 入居者のお部屋にお邪魔して・・・(06/25) アーサーさんへ いつもコメント頂きあり…

フリーページ

2014年07月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

実際に直接税金を収めると国や地方にいくら支払っているか実感します。

また、個人で仕事をされている方でしたら、税金の負担が軽くないこと。

これは非常に経営にとって痛いものです。

ただし、その税金がきちんと使われていれば問題はありませんが・・・・・・

それをきちんとチェックする国会・地方議員、日本は適正な数なんでしょうかね。

私は多いような気がします。

だって・・・・今回話題の地方議員(政務活動費の不明瞭)は議会に必要な人なんでしょうか?

何かこれって定数枠が多いから当選してしまった気がします。

これって他の選挙区でもありそうな気がします。1 人の議員の歳費ってかなりかかっています。

野田政権と安倍さん(当時)が約束した議員定数の見直しはどうなったんでしょうか?

確か増税と共に履行するということだったのですが・・・・・

本当議員定数を削減して、経費の削減を図ることが国の借金を減らす一番の方法のような気がします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月07日 13時39分57秒 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: