細かくうるさい大家の日記

細かくうるさい大家の日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

マサ09152489

マサ09152489

カレンダー

コメント新着

マサ09152489 @ 9月の稼働率(09/18) アーサーさん いつもコメントを頂きまし…
アーサー@ Re:9月の稼働率(09/18) 関東もやっと段々涼しくなってきました。…
マサ09152489 @ 先月末入居者会を開催しました。(08/26) アーサーさん いつもコメント頂きありが…
アーサー@ Re:先月末入居者会を開催しました。(08/26) 凄いですね! この様な対応をされている大…
マサ09152489 @ 入居者のお部屋にお邪魔して・・・(06/25) アーサーさんへ いつもコメント頂きあり…

フリーページ

2019年07月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


こんにちわ。

こちら札幌は今1年間で一番過ごしやすい季節を迎えてました。
昨年は天候不順が続き、農作物の生育は著しく悪かったのですが、今年は
晴天に恵まれ生育も順調みたいです。

最近は1室除き空室もないので、1棟目と2棟目の外壁修繕をしており、
その進捗状況を日々見ています。
札幌は夏を過ぎるとすぐ寒くなり、また台風が襲来すると工事に支障が出てきて思わぬことが発生するかもしれませんので、外壁工事などは出来る時にすることにしています。(昨年9月の台風と地震もありましたから)


さて、ここで2019年7月の稼働率を発表させて頂きます。
稼働率は以下となりました。

7月   稼働率

1棟目(S造)    9戸      9       100%

2棟目(木造) 10戸      10     100%

3棟目(RC)   9戸        9     100%

4棟目(S造)  4戸      3     75%


7月の稼働率は              31/32=96.8%

2019年の年間稼働率は 201/224=89.7%


1棟目→ 満室

2棟目→ 満室

3棟目→ 満室

4棟目→ 1部屋空室


お陰様で、ほぼ満室わ維持しております。
本当キーマンには日々感謝しております。
札幌は賃貸激戦区ですから、本当に運営は厳しいです。


(特記)
最近は特に空室にかける時間が省けたので、マンション関係の備品の整理も並行してやっております。
前オーナーが置いて行った残置工具や家内の実家から持ってきた工具なども含めて色々なものがあります。
しかし、それを可視化しないと何があるのか把握できません。

実際整理作業してみたらきちんと使える用具や道具などがあり、
今後はマンションに関することで何かあれば買う前に在庫をチェックして購入しょうと思います。
整理整頓・可視化すると無駄を省くことができ、物が少なくてすみます。
以前は予備家電や家具を空き車庫で保管していましたが、やはり使う時に買うが今は一番かなと思います。

あと1点最近特に思うのは、『相手の立場になって物事を考える』と言う格言がありますが、『相手の立場になって物事を考え迅速に行動する』と言う
ことができなくなっている人が私の周りに増えてきた感じがします。
ある業者さんに物事を依頼すると『わかりました』の言葉だけで、その後の対応が著しく遅い方や、自分の都合ばかりを優先し、そのついでに作業に来る人もいます。

私はそういう人を見て不快に思うので、『相手の立場になって物事を考え迅速に行動する』と言うことを忘れず業務に邁進したいと思います。

本日も拙いブログをお読み頂きまして、本当にありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年07月09日 13時43分25秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: