PR
Freepage List
Keyword Search
Calendar
古くはCBX400Fで、4輪に乗る様になってからはCR-X Siで何度か行った事のある大垂水峠へ自転車で行ってみました。
懐かしい・・・というか、ギャラリーコーナぐらいしか覚えていなくて、距離感も何も完全に忘却の彼方でした。
8時に日産スタジアムにpanpan師匠と待ち合わせ・・・そこからキュー丸さんと待ち合わせの町田街道まで約一時間半の走行。そこまでに暑さで結構ヘバってました。20号から大垂水へ向かう登りでは、キュー丸さんとpanpan師匠はあっという間に見えなくなってしまいました。
僕は、なんとな~く覚えていそうな道のりをノロノロと登っていました。15km/hぐらいでしたかね。全然登り坂に見えないので、アウターで走っていたんです。でもなんだか感覚が違う。ペダルが重いし、斜度感覚以上に疲れるし速度も出ない・・・。頭を上げて、周りを見ても斜度はキツくなさそう。でも、変だ。前走者のペダリングも凄くキツそうなのに、追いつけない。
あれ~?? もしかして思ったより斜度がある?? 暑さで惚けた頭がようやくちょこっとだけ機能しました。
割と早いうちにインナーに落としてクルクルと回し始めましたが、もう脚は疲れ切ってました。でも少しは勢いがついて、前走者を抜きあとどれくらいだろうと、思ったら峠に到着。
お二人にはお待たせしてしまいました。 <(_ _)>
後で聞いたのですが、斜度は最大7度くらいなのだそうです・・・。
ホントに何年振りでしょうね。
相模湖側には降りずに戻りました。登って来る自信無かったし。
帰路はキュー丸さんのナビゲートで、鶴見川源流から強烈な向かい風に抗って走り、もうヘトヘト。Viperだったら、戻って来れなかったかも。
panpan師匠、キュー丸さん、お疲れ様でした!
走行距離:118km
またまた ラーメン246亭 w((* ̄ ̄0 ̄ ̄… 2012/11/04 コメント(3)
CAAD 10 Debut ヽ(*´∀`)/ 2012/11/03 コメント(2)
Free Space
Link List (ところどころ工事中)
<AlfaRomeo系>
panpanの10輪&BoatRace Diary
Room of Nichiyan blog
Noguログ 乗り物日記
青色めがね
知り合いの誰が最初にみつけるのか?
Bianco Arento Met.☆155
何の為に生きるのか
龍の皿
GTATO
<自転車系>
GIOS AMPIO、そしてBH G4へ
A day in the life with SAAB
山猫日記+
ロードで自由人♪♪
<お店系>
バッテリー通販vasques
positivo
Comments