マイペースに、気の向くままに~50代主婦なのに学生の独り言

マイペースに、気の向くままに~50代主婦なのに学生の独り言

PR

Profile

佐藤 セリーヌ

佐藤 セリーヌ

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Category

カテゴリ未分類

(0)

映画

(3)

節約

(4)

断捨離

(1)

テレビ

(9)

介護

(7)

音楽

(1)

(1)

大学院

(4)

気になること

(1)

思うこと

(1)

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2025年08月14日
XML
カテゴリ: 介護
夏休み、介護の勉強は続いています

 先週金曜も、実家に帰る予定はなかったけど、「父の右手が動かなくなった」「グーパーできなくなった」と妹から連絡があり、急いで実家へ
 妹と一緒に病院の付き添いをして、実家で介護に勤しむ3連休となりました。

 映画『ロストケア』( 私の感想はこちら ​)に続き、これまで見られなかった録画済みのあさイチの中で、介護を特集した回を見たり、自分なりに、介護に関する情報を集め、整理しています。


 とーっても勉強になります

 あさイチでも、要介護のお母さまと生活されていることはお話しされていたので、知ってはいたのですが、要介護度5とは知りませんでした。
 介護と両立して、ポジティブに、精力的にテレビのお仕事を続けられていて、尊敬します

 駒村さんの連載は、認知症の方々の暮らしを支えるウェブメディア​ 『なかまぁる』 ​の中の、​ 「認知症 暮らしの工夫」 ​というコーナーで読むことができます。
 介護福祉士と介護食士の資格も取得されていて、ご自身がものすごく勉強されているんです。
 その駒村さんの姿勢や考え方に、私はとても元気をいただきました

 駒村さんの文章に、たまに、火野正平さんのお話が出てきて

 駒村さんは、『こころ旅』の月曜朝版の朗読をされていて、火野さんと交流があったそう。

 火野さんは腰を痛めてから、体調が悪化したそうです。
 駒村さんの連載を含め、いろいろな方々の症例を知り、できるだけポジティブに、父の介護に向き合いたいと思いました。

 『こころ旅』関係の本はいくつかありましたが、「下り坂最高!」のフレーズが気に入って







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年08月15日 14時58分21秒 コメントを書く
[介護] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: