ハイネの森

ハイネの森

PR

Calendar

2022.04.23
XML
カテゴリ: 大阪府自治体巡り
大阪府自治体巡りは、 福島区の「野田藤」 に続いて、此花区もお花がテーマになった。

大阪市此花区 のテーマは 「ネモフィラ」



此花区にある人工島の舞洲の西の端にある 「大阪まいしまシーサイドパーク」 で開催されている 「ネモフィラ祭り2022」


以前はユリ園だったのが、2018年の台風21号の塩害で被害を受けてユリから ネモフィラ にチェンジし、桜の次のお花見場所に定着した場所。



ネモフィラ


ヨットがいる。

絵になるけれど、向こう側は尼崎の工業地帯。

ちょうど富士山の芝桜の話をしているグループがいて、「あっちは景色がもっとよろしいで~」って。そりゃ素晴らしいだろう、富士山だもん。そこと比べられてもねぇ。(笑)


家から近くて、 ネモフィラ を海と一緒に見られて、とても素敵な場所だ。


ユリ園の時は開花時期が梅雨時だったので、もっと暑くて日陰のない園内を歩くのは大変だったが、 ネモフィラ はちょうど過ごしやすい時期に咲くので鑑賞に体力いらないのがいい。


すぐ近くまで車でアクセスできる(駐車料金800円)ので、シニアの皆さんもたくさん楽しんでいた。



でもねぇ、3年後には大阪万博が舞洲のすぐ南側の夢洲で開催される。
今とは全然違う交通事情になりそうなので、「 ネモフィラ 見に行こか」と軽い気持ちで行くのは難しくなりそう。


あっ  ネモにゃん 見っけ!




蜂さん見っけ!





うっすらと神戸の街が見える。


まだ何とか頑張ってくれていたチューリップ








ソフトクリームブルーアイ(500円)

ネモフィラ の英名はBaby blue eyes という。
和名では瑠璃唐草。



まいしまシーサイドパークでの 「ネモフィラ祭り2022」 は5月8日(日)まで。
入園料は大人1200円 子供600円


大阪まいしまシーサイドパーク
大阪市此花区北港緑地2丁目



[大阪市此花区]
人口 64,521人(2022年4月1日現在)
面積 19.25平方キロメートル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.04.23 10:30:04
コメント(2) | コメントを書く
[大阪府自治体巡り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: