いっさのおかんの日々つれづれ

いっさのおかんの日々つれづれ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

いっさのおかん

いっさのおかん

Calendar

Comments

petitslowlife @ こんにちは! とーってもご無沙汰しています。 いっさ…
ankonano @ Re:大阪のおかんは『お姉さん』で振り返る(04/17) あー!私も鍛えてくれる知人が欲しいな~ …
kawasemichan @ Re:大阪のおかんは『お姉さん』で振り返る(04/17) 笑!!私もその番組見てました! で、思…
いっさのおかん @ Re[1]:幸せな旦那(04/08) ankonanoさん >ご主人さま、ゆっくりお…

Freepage List

2010.08.02
XML
カテゴリ: 家族

昨日の日曜日、次男と 次男の同級生を連れて関○大学の

オープンキャンパスへ行って来た。

次男はまだ高1だけど、学校の夏休みの課題?で、1校は必ず

出るようにとのことだったので、比較的近い関○大学にした。

バス、電車を乗り継ぐと遠回りになるので、で出掛けることに。

大学から少し離れた場所に止めて、歩いて行ったけど

駅を過ぎ、大学が近づくにつれ、人人人・・・

ひゃ~~~!!さすがマンモス大学、オープンキャンパスでも

こんなにたくさん来るのね・・・

長男はずーーーっとクラブをしていて、そっちで母も子も忙しく

結局大学はスポーツ推薦だったので、大学のオープンキャンパスは 

私も初めての体験

次男は

「カッコ悪いから、 おかん連れ なんかやめてくれよ

って怒ってたけど、親子連れも結構多いし、AO入試や英語の

受験対策なんて説明会は、子供だけでは絶対受けないだろうから

強引について行ったけど、正解だった。

入試説明会会場からして、すでに「1、2年生対象」というのが

ちゃんと用意されている。

今って、本当に様々な受験の仕方があるんだなぁ

私たちの頃とは全然違う・・・

そういった初歩的なことから、受験対策、傾向なんかまで

いろんな会場に分かれて手とり足とり教えてもらえる。

ここの大学なんかは、定員を割るなんてことは考えられないけど

それでもやっぱり、少子化で競争だからか熱心にいろんなイベント

が催されていた。頂いたパンフを見ると

ふむふむ、 W大特別プログラム !?家の子には関係ないか・・・

次男たちは理系志望なので、説明会のあと、理工系3学部イベント

をのぞきに行く。

子供の興味を惹きそうな いろんな実験や、説明を

学生はじめ講師と思しきひとたちがいろいろされている。

まだ、高校に入ったばかりで大学の勉強なんて何も知らない

次男たちも、化学生命工学部で説明を受けて、かなり興味を

示していた。

「化学生命工学って、あんなんするんやなぁやってみたいわ!」

1年生からオープンキャンパスに行くのは、この夏休みだけでなく

高校3年間の勉強において、ただ偏差値のための勉強ではなく

モチベーションという意味において とても重要だなぁと感じた。

って、私が感じるんじゃなく、次男が感じて目標を持って

やってくれないと意味ないんだけど・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.02 09:13:37
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オープンキャンパス(08/02)  
ankonano  さん
オープンキャンパス、充実していますね~
コメントありがとうございます☆あのあと中央大学にも行ってきました☆
ホント、子どもたちが具体的なイメージを持つことで、やる気が高まるいい機会ですよね。
私にとっては「お出かけ気分♪」で楽しむイベントだけど^m^子どもにとっては人生の一大転機になることもあるのかも…

今年は、高2と中3の兄弟と学校をめぐる夏。
またどこかに行ったら情報アップしますね~。

勝手ながらお気に入り登録させてください。
「はめまして!」で壺に入ってでられません(^^ゞ (2010.08.02 23:04:47)

Re[1]:オープンキャンパス(08/02)  
ankonanoさん

こんばんは。コメントありがとうございますm(__)m
中大も行かれたんですね!東京は学校も多いから大変ですね!でも、楽しいかも♪
また、関東の方の大学の情報、楽しみにしています!
私も、お気に入り登録させてくださいね!
「はめまして!」わかっていただけて?嬉しいです(^^) (2010.08.03 22:01:04)

Re:オープンキャンパス(08/02)  
kawasemichan  さん
うちも行って来たばかりです!
(ankonano↑さんと同じ大学も)
ほんとモチベーション上がりました(母も)
しかしスポーツ推薦で大学に行けるなんて、すごいですね。
スポーツはそこそこできても、推薦まで行く子ってなかなかいないですよ。羨ましい~! (2010.08.04 10:49:48)

Re[1]:オープンキャンパス(08/02)  
kawasemichanさん

こんにちは。コメントありがとうございます!
チャラオくんはまだ中3では・・・?
でも、早くから情報を集めるのは大事だと思います。

うちの長男、推薦で入ったのに、今は休部中・・・(^^;>
故障ではないんですけどね・・・なんか、大学に入ってから
そういう人も多いみたいなんですが。
そんなつもりではなかったのですが、騙し打ちみたいで、気がひけます(TT)
(2010.08.04 15:59:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: