全3件 (3件中 1-3件目)
1

土曜日の朝??喉が痛い風邪をひいたかなあ???うがいをして様子を見よう???って”はは”が風邪をひいてしまったインフルエンザの症状は無発熱は・・・・平熱ですしかしだんだん、”はは”の声が出なくなりいっせいピョン家は静かになりおいおい”はは”の声がなくなると静かとは・・・・夕食は かぶら蒸し少し手間は・・・大変です卵白を泡立ててかぶは摺ったものと、細かく切ったもの卵白に一つまみの塩蒸し器で10分かぶを絞った汁と和風だしで味付け片栗でとろみをつけて玉子の黄身を入れてあんを作ってトンテキと一緒においしく頂きました・・・・”はは”はまだ元気だった日曜日の朝は声が~~~出ないお昼から静かに寝込んでしまった我が家の男性達は”はは”が寝込んで夕方お腹が空いたよ~~~”はは”「おうどん 買ってきて~~」と弱弱しく言ってみたいっせいピョンが「”はは”だいじょうぶ?」と心配してくれたそして男二人 お買い物に出かけたお惣菜を買って帰ってきた我が家の男二人自分たちで買ってきたお惣菜はおいしいのか??”はは”のおうどんは??カレーうどん??なんだか”はは”の頭の上に????がいっぱいになったまあ これが我が家の男二人ですにほんブログ村
2019年01月21日
コメント(0)

いっせいピョンは今年3月に支援学校を卒業いたします卒業して 4年間は ゆっくり のんびり過ごす予定です障がいの子供たちが社会に巣立つ準備を学ぶ支援施設です「社会の学び」が出来るかな??いっせいピョンの同級生は大学受験いっせいピョン達も大学があればいいのになあ・・・・障がいの子供たちの大学はあるけど・・・・いっせいピョンが通えないのよねえ・・・・いっせいピョンのOTもPTもSTも卒業・・・・変わりの場所は難しいですトホホホホと嘆いていますがあたふたと動き回っている”はは”ですお子ちゃまの手続き完璧に出来る様になった”はは”は大人の障がいの手続きを学ぶ日々です大変ですにほんブログ村
2019年01月16日
コメント(0)

いっせいピョン家族のお正月はのんびり ゆったり沖縄で過ごしていました時間を気にせずゆったりと過ごしました今年も 大きな車海老にご対面~~~ここは、”はは”のお気に入りのところです車海老の養殖場に小さなレストランがあって 目の前に活きた車海老を見せてくれておいしくいただけますこんなきれいな景色観光スポットしかし ここは沖縄ですいっせいピョンには社会勉強ですPAC3を調べて 勉強してもらいましたいっせいピョンは支援学校 最後の3学期色々 忙しく???”はは”が!!卒業に向けてたくましく行動する”はは”になりそうですにほんブログ村
2019年01月08日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1