今年は、いただき物の冷凍の干し柿があるので

干し柿は、作る予定にしていなかったのだけど
産直に立ち寄ったら
格安の 愛宕柿 (渋柿)を見つけたわ~。

去年の柿 と比べると、小振りですが
4Kg(24個)で450円。
あまりの安さに思わず買ってしまいました。
皮をむいて

紐を掛け、物干し竿に吊るしました

最近風が強いので、きっと美味しい干し柿ができるはず。
毎日
「美味しくな~れ美味しくな~れ」と念じながら
揉んでいます。
果物が美味しい季節ですよね~
この間までは、葡萄ばかり食べていたのですが
今は柿にハマっています。
やわらかくて甘い柿が好みです。
初めて食べた 富士柿 、本当に美味しかったわ。


今まで食べた柿の中で、ダントツの美味しさでした。
え~ぇ、この柿も渋柿なの~
ようやく熟柿になったので
スプーンですくって食べる事ができました
甘~~~い
こちらもいただき物です

きれいにネットを被せられた贈答品だけど
富有柿
という種類ですって。

太秋柿
今年は、何度も買い求めています。

緑色の柿は、 西条柿 (渋柿)
今まで、渋抜きされた柿は食べなかったけれど
富士柿のおかげで、色々と楽しんでいます
ウォーキングを始めました 2021年03月11日
新年のご挨拶 2021年01月01日
PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ