2004年08月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 韓国のホラー映画を劇場で観るのは、実はこれが初めてになります。

 「EYES」とか「BOYS」とか気になるのはあったのですが、タイミングが合わずに見送っていました。

 そんでもって、今回の「箪笥」ですが。

 タイトルにもインパクトがあり、ポスターも良かったので、観てきました。場所はいつものごとく地元、川崎です。

 公開された翌週のレイトショーで観たのですが、結構混んでいました。


 ここからネタバレ入りますので、観たい方はここまでにしておいて下さい。

 10点満点中6.5点

 点数の大部分は女優陣の綺麗さです。
 正直、お話はあまりいただけません。



 昨年公開された「アイデンティティ」と、「シックス・センス」の雰囲気に近い部分がありました。

 因みに、「アイデンティティ」は多重人格のサイコ映画でして、これはまんま「箪笥」の「核」となる部分と重複します。
 「シックス・センス」は、例のブルース・ウィルスが少年以外の人間には見えないってところです。

 話がそれますが、「シックス・センス」に関してはシャマラン監督が仕掛けたこの映像的トリックが最初からミエミエで、正直楽しめませんでした。
 まさか、そんな落ちじゃないよな。と冒頭から思って観ていただけに面白さ大半減だったのです。もっとも少女の霊が出てくるシーンは本気で怖かったし、物語的にもこの仕掛け以外は凄いとは思うのですがね・・・。
 嫌い嫌いも好きの内の類かも知れません。
 今度公開される「ヴィレッジ」も観てしまうと思います。

 話を戻します。

 「箪笥」ですが、ぶっちゃけ(死語?)上に書いた通り、多重人格物です。
 物語の時間軸をシャッフルすることによって、謎を際立たせようとしているのですが、これがどうも上手く行っていません。

 先の「シックス・センス」と同じで、まさかこの娘が死んでいるってことは無いよな。とこれまた冒頭から疑ってしまい、その通りだったのでがっかりでした。



 話はともかく。主要登場人物は4人。お父さんと継母、姉と妹。

 お父さんは渋い中年で、もちっと年をくった玉置みたいな感じで、普通に良い味を出していました。

 継母が若い。娘と10くらいしか違わないのじゃないかと思うほどに若くて美人。そして性格も継母っぽくってこれまた魅力的。

 姉はしっかりタイプの美人で、妹はおっとりタイプの美人。



 つまるところこれに尽きてしまうのですが、見ていて綺麗なのですよ、とにかく。

 そんな分けで、一見の価値はあると思います。
 特に男性には。

 ビデオやDVDの吹き替え版で観ると、また面白いのではないかと思います。
 韓国の人の顔は日本人に極めて近いので、日本語で話しても洋画程に違和感は少ないです。

 ってことで。次は「リディック」の予定です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年08月12日 22時37分55秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hazamaikujirou

hazamaikujirou

コメント新着

ブレインデッド @ 返信です (へっぺ)/~~ 間幾次郎さん >それでも、今年観た映画…
ブレインデッド @ 映画監督として? 原作の映像として見栄えのあるシーンが全…
ドブイタチ @ Re:シレーヌ、血まみれでも君は美しい。 デビルマン(11/02) そうですか?そうでしたか? やっぱりそ…
ルー@Happy? @ オチは予想がつくほうが 面白かったりしますね。 これは観客をだ…
モサキチ@ Re:特捜戦隊デカレンジャー フルブラスト・アクション(09/20) どうも~モサキチです。 観てきたんです…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: