月見日和。38歳、日常とともにある不妊治療で妊娠、出産しました

月見日和。38歳、日常とともにある不妊治療で妊娠、出産しました

PR

Profile

つきみ餅

つきみ餅

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
いちごミルク@ Re[2]:確定申告・医療費控除してきた~年またぎの不妊治療の場合~(04/07) つきみ餅さんへ お返事ありがとうございま…
いちごミルク@ Re:確定申告・医療費控除してきた~年またぎの不妊治療の場合~(04/07) 私も昨年11月から今年1月までの体外受精な…

Keyword Search

▼キーワード検索

2021年06月07日
XML
カテゴリ: 妊活
クリニック行ってきました。

そして2度目の心拍確認もできました。

赤ちゃんも前回より大きくなってて、約1.5cm。

胎嚢も大きくなってた。


よかった・・・


で、診察のとき、先生につわりがしんどくてつらくてつらい、と嘆いたら、

漢方を処方してくれました。

ただ先生には「これ飲んでもスッキリはしないよ。

ちょっとマシになるっていう人が多い」ってことらしい。





診察受けるだけで疲労困憊。


帰るころにはぐったり。


そして帰宅とともにトイレへ直行して吐く。



つわり、吐きづわりが混ざってきました。


というか移行なのかもしれない。


1回目の心拍確認は6w5dでした。

あのときは今よりずっとつわりがラクだったなあ。



つわりが地獄でつらい。

赤ちゃんが育ってくれるのはうれしいけど、

身体が持つのだろうかとも思う。


はやくつわりから卒業したいです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年06月07日 16時40分05秒
コメントを書く
[妊活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: