工房 北極星

工房 北極星

2013.03.26
XML
風呂の湯は(あってはならない事ですが、「火事」などの対処のため)朝まで残しておきます。まだ温かい残り湯を使用し洗濯すると汚れ落ちがいいです。襟・袖・靴下などを固形石鹸で部分洗いしてから、洗剤を既定の半分量入れ洗濯始めます。
洗濯物を干すときは、洗濯機から取り出しながらハンガーなどに裾を上にし襟を下にした形(洋服がしわになりにくいのでアイロンかけしやすい)で干し、そのまま外へもって行きます。

今日の節約
1、お風呂の残り湯を使うことで 水+洗剤+衣類の損傷を防ぐ+洗濯機の電気代金短縮 が節約できます。
2、衣類をしわになりにくく干すのでアイロンかけの時間短縮+電気代節約です。
3、清潔な衣類を身につけることができる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.03.26 10:20:04
コメント(0) | コメントを書く
[◇◆◇節約 生活◇◆◇ ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: