工房 北極星

工房 北極星

2016.06.24
XML
カテゴリ: 家事
目指せ東京オリンピック・バラリンピックに向け、7月~9月にきれいに咲き続け、暑さに耐え、週に一度の水やりで手入れがいらない花を、去年からお台場で実験栽培しているそうです。

お台場できれいに咲いた花
1、日日草 赤色
  理由 花びら掃除だけでよい。連続開花する。
2、メランポジウム 黄色
  理由 成長が早いため、古い花が下のほうに埋もれていき、新鮮な花が上に来る。
3、ポーチュランカ プラントハーブプランツ
  理由 花と葉のコントラストが美しい。

その他

  ハーブゼラニウム 「蚊」が嫌う
  ペチュニア 花弁の色は青色が丈夫。その他の色では葉がベタベタしているのが原種に近いため丈夫。

その他の草花の見分け方は、
葉が厚い。葉の中に水分をため込む。
葉に裏筋がありトゲトゲしている。水をはじく葉は、水分を嫌う性質のため、水やりが少なめで良い。 


【暑さに強く育てやすい!】【有効期限間近】タキイ種苗 【メール便対応】日日草 パシフィカXP ミックス(FNN359)※5000円以上お買い上げで送料無料





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.06.24 19:01:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: