看板犬☆ポメラニアン・カルビ王子の華麗なる冒険@伊豆のペットと泊まれる宿「アップルシード」

看板犬☆ポメラニアン・カルビ王子の華麗なる冒険@伊豆のペットと泊まれる宿「アップルシード」

2013.03.16
XML
カテゴリ: あれこれ
 キャロラインの病気をきっかけに、


DSCN0641_512.jpg
キャロライン

 今から6年前のことです。


 フードにキャロの好きなお野菜をトッピングしたり、
 ささみを加えたりの、
 当時のそれは、本当に簡単なものでした。


 それから2年後。

 さくらが病気になり手術と入院。

 退院後、「あの」さくらが、
 ジッとして何も言わず、
 ひたすら痛みをこらえている姿が、
 本当に痛々しかったのを覚えています。

 あの時をきっかけに、
 私の中で大きく変わるものがあり、
 その中のひとつが、
 ワンコたちへの「手作り食」という選択でした。


IMG_0747_512.jpg
さくら







 うちのワンコたちは、毎日朝と夜、
 手作りごはんを食べています。


 宿業という仕事柄、
 たくさんの愛犬家のお客さまとお会いしますが、
 世の中にあふれる様々な情報を、

 とても多いことに驚きます。


 「犬って野菜を食べちゃダメなんですよね?」
 「ドッグフード以外は食べさせちゃいけないって聞きましたけど」
 「加熱したものは、よくないんですよね?」


 どの飼い主さんも、
 ワンコのことを「家族」だと思っているからこそ、
 本やネットで調べたり、
 お友達に聞いたりして、
 いろんな情報を集めますが、

 聞けば聞くほど、
 調べれば調べるほど、

 いったいどれが正解なのか
 わからなくなってしまっているようです。


 そんな飼い主さんたちの悩みを
 少しでも解決できるお手伝いができれば。


 という気持ちもふつふつを湧いてきて、
 『ペットの食育』をきちんと勉強しよう♪
 と思いました。



 先月、待ちに待った封筒が届きました。(=^▽^=)


IMG_1825_512.jpg


「 ペット食育上級指導士」の筆記試験、合格です♪


 実は去年の秋、
 この封筒も届いていました。


IMG_0405_512.jpg

 こちらは、「ペット食育指導士」の筆記試験合格通知です。



 「指導士」の認定を受けるには、
 まだ2次試験のようなものがあります。

 そして「上級指導士」の認定には、
 2次試験、そして3次試験のようなものまであります。

 これらに全部合格して初めて、
 「指導士」、そして「上級指導士」になれるので、

 今の私の位置としては、
 まだ「准指導士」ということになりますが、


 もっともっと学びを深めて、
 近い将来、「ペット食育上級指導士」になれるように
 がんばっていきますっ!



 以上、2013年春の『決意表明』でした♪




伊東温泉 愛犬と泊まれる宿アップルシード



「ポチっ」と応援、ありがとですぅ
     ↓
にほんブログ村 犬ブログ 看板犬へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.17 18:17:27
[あれこれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space







ペット食育指導士として
レシピ提供&撮影協力しました
   ↓ ↓ ↓





ペット食育准指導士として
レシピ提供しました
  ↓ ↓ ↓






Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: