全385件 (385件中 1-50件目)

こんにちはご訪問いただきましてありがとうございます!最近の「アップルシード」でのできごとはメインブログで綴っています。よろしければ、こちらを「ポチっ」として移動して下さい 伊豆の愛犬と泊まれる宿アップルシード 天然温泉&ドッグラン
2018.04.14

人に撫でてもらうのと卵焼きと焼き豆腐が好きな「アップルシード」のアイドルにゃんこ「せら」 ただいま開催中の【看板猫ランキング】にエントリーさせていただいていますそこで・・・っ! とってもお手数をおかけしますが せらに「ポチっ!」と応援の一票をいただけるとうれしいです どうぞよろしくお願いいたします ★投票の方法ですが・・★ ①こちらのページに移動していただいてhttp://travel.rakuten.co.jp/mytrip/ranking/cat/「伊東温泉 愛犬と泊まれる宿 アップルシード」の『せら』の写真を探して下さい。 ②紹介文の下にある「せらに会いたい!」の左横のチェックボックスにチェックを入れて下さい。 ③そのままページの一番下までスクロールして「送信」という赤いボタンを押す(←これ大事っ♪)と投票完了です! 投票期間は、1月30日(月)から2月6日(月)の午後11時59分までです。ご協力ありがとうございます うれしいニャ 「せら」ってどんなニャンコなの??という方のために、プロモーションビデオもご用意しておりますっ!よかったらご覧ください伊東温泉 愛犬と泊まれる宿アップルシードいつも「ポチっ!」の応援ありがとうございます♪にほんブログ村
2017.02.04

「アップルシード」の7ワンコを代表して、「カルビ」が看板犬ランキングにエントリーさせていただきました!そして、ぷろもーしょんビデオも作りましたw。投票は、10月19日(水)午後11時59分までです。ぜひ、カルビに温かい応援をよろしくお願いいたします♪==投票のしかた==①こちらのページに移動して下さい♪ ↓ ↓ ↓ 看板犬ランキング(楽天トラベルのページなので怪しいサイトではありませんw)②たくさんのワンちゃんの中から、 「カルビ」を探して、写真の下の□にポチっとして下さい。③そのまま同じページの下の方にある 赤いボタンの「送信」をポチっとして下さい。(←これ大事です!)④「入力を受け付けました」という画面に変われば投票完了です♪====よろしくお願いいたします伊東温泉 愛犬と泊まれる宿アップルシードいつも「ポチっ!」の応援ありがとうございます♪にほんブログ村
2016.10.19

一昨日8月30日は、コーギーのななこの命日でした。劇症膵炎と闘って、がんばってがんばって復活して、 お空に旅立つ2時間前まで、自力で立って、おトイレに行って、おやつを食べて、 最期まで心配をかけまいと、力強く生き抜いてくれました。 かなりの痛みを伴っていたはずで、普通ならとっくに意識がない状態だと先生には言われていたけれど、 何度も「奇跡」を起こした頑張り屋さん。 明るくてとってもユニークで、いつもみんなを楽しませて笑顔にしてくれたななこ。 気がつくと2階の廊下をひとりで走り回っていたななこ。 無邪気でかわいかったなぁ ひまわり笑顔のななこのために、昨日は「ごはん」をお供えしました。 もちろん、大盛りで なな、きっと食べに来てくれたよね。減ってる気がするもん(笑) きっと今ごろ、お空のみんなに、「なな、大盛りごはん食べてきたよぉ」って報告しているかな伊東温泉 愛犬と泊まれる宿アップルシードいつも「ポチっ!」の応援ありがとうございます♪にほんブログ村
2016.09.01

「アップルシード」の朝といえば、早朝から作る「手作りパン」ですが、このたびそのパンの中から特に女性に人気の「くるみチーズパン」でただいま開催中の「朝ごはんフェスティバル®」にエントリーさせていただいています!一次予選を通過できるのは、各都道府県1施設のみ!しかも、静岡県は北海道に次ぐ全国第二位の激戦区なのでかなりハードな闘いではありますが、皆さんからの応援の1票をぜひお願いできますでしょうか詳しくはこちらのページをご覧ください ↓ ↓『朝ごはんフェスティバル®』ちなみに、投票いただけるのは、8月31日の午後4時59分までです。えっ???明日まで???はい♪明日までです。もっと早く言えばいいのに!はい・・。 ごもっともで・・・・・。そんな訳で(どんな訳だ・・?)時間はあまりありませんがぜひぜひ皆さまからの温かい応援と1票をよろしくお願いいたします投票と詳細はこちらをご覧ください 「アップルシード」の【くるみチーズパン】 伊東温泉 愛犬と泊まれる宿アップルシードいつも「ポチっ!」の応援ありがとうございます♪にほんブログ村
2016.08.30

ホームページをリニューアル中ですが、少しずつ枠組みができてきました♪ 新しいホームページを立ち上げるにあたり、これまで慣れ親しんできたアドレスも変わることになりました。 「アップルシード」のページをHPやブログにリンクして下さっている方いつもありがとうございます! 大変お手数をおかけして恐縮ですが、新アドレスに変更いただけるとうれしいです 新アドレスは、http://appleseed.redです。 http://のあとは、何もつけないで アップルシード ドット レッドアップルシード ドット レッド 「りんご」というとイメージが「赤」ということで、赤 ⇒ レッド ⇒ redです。 アップルシード ドット レッドアップルシード ドット レッド (くどい・・) http:// のあとはいきなりアップルシード ドット レッドappleseed.redです♪ オンライン予約もまた、新ホームページからできるようになりました。ぜひご利用下さい GoogleやYahooなどで検索いただく場合は、「公式 伊豆 アップルシード」など、「公式」という文言を入れていただくときっと1ページの一番下とか2ページ目くらいに出てくるのではないかなぁ・・と期待しています。 ・・・・・が、 もし、なかなか出てこないようでしたら、申し訳ございませんが、http://appleseed.redと、アドレスで検索いただけますでしょうか。 新ホームページは、徐々に変わっていきますので、どんな風になっていくのかどうぞ見守っていて下さいね。 ロゴも変わりました!どうですか?これ ↓ 新ホームページと新ロゴどうぞよろしくお願いいいたします 伊東温泉 愛犬と泊まれる宿アップルシードいつも「ポチっ!」の応援ありがとうございます♪にほんブログ村
2016.07.23

先月、突然お越しいただいた「ポチたま」の松本君とまさはる君。いよいよその時の模様が今日、7月19日(火)BSジャパンで午後7時から放送されます。 今回は、ニャンコのせらが大活躍 どんな風に映っているかなぁ。とっても楽しみです!タイミングの合う方はぜひご覧ください 伊東温泉 愛犬と泊まれる宿アップルシードいつも「ポチっ!」の応援ありがとうございます♪にほんブログ村
2016.07.19

長らく使っていたホームページをこのたびリニューアルすることになりました。そのため、これまではホームページからできた「オンライン予約」が現在ご利用いただけない状態になっています。ご不便をおかけして申し訳ございません。ご予約のお客さまは、楽天トラベルのサイトをご利用下さい。伊東温泉 愛犬と泊まれる宿アップルシード※楽天の会員さまでなくてもご利用いただけます!お電話でのご予約やお問い合わせは、今まで通り、こちらの番号にお願いいたします。 0557-45-7599※留守番電話になっていることがございます。その場合は、お手数ですがお電話番号とお名前、メッセージを残して下さい。こちらから折り返しご連絡いたします。よろしくお願いいたします ワンちゃん&猫ちゃんの「食」の基本を学ぶ「ペット食育入門講座」を開催します 開催地●静岡県三島市●名古屋市中区●愛知県長久手市興味のある方はぜひこちらをご覧ください ↓ ↓ ↓ペット食育入門講座を開催します! いつも「ポチっ!」の応援ありがとうございます♪にほんブログ村
2016.07.01

先週のこと。何か音がしたかしら、と玄関を開けたら、 ・・・・・・・。思わず二度見。 ・・・・・・・・・・っ!!?? なんと、 アップルシードの玄関先に、松本君とまさはる君がいましたっそうです。あの「ポチたま」の松本君とまさはる君それにしても、・・・・・突然です。ええ、事前のご連絡なしのまさに突撃!!焦りましたぁ。心の準備はさておき、だって実はわたし、お顔の準備ができてませんでしたから 内容はまだナイショなので詳しくお話できませんが、来月放送予定とのことですので詳しい放送日がわかりましたらお知らせいたしますね 松本君、まさはる君、遊びに来てくれてありがとうございました「まさはる君が行く!ポチたまペットの旅」毎週火曜よる7時からBSジャパンで放送中です!かわいいシールいただいちゃったどこに貼ろうかなあ伊東温泉 愛犬と泊まれる宿アップルシード ワンちゃん&猫ちゃんの「食」の基本を学ぶ「ペット食育入門講座」を開催します 開催地●静岡県三島市●名古屋市中区●愛知県長久手市興味のある方はぜひこちらをご覧ください ↓ ↓ ↓ペット食育入門講座を開催します! いつも「ポチっ!」の応援ありがとうございます♪にほんブログ村
2016.06.06

2階の窓に木の枝があたるので、 切ろうと身をのりだしたら あら❤️ かわいい巣を見つけました。 手の平にスポッと 収まるくらいの大きさだけど、 しっかり編み込んである感じで、 その仕事ぶりに驚きます。 いったいどんな鳥さんが 住んでいたんでしょう。 一目会いたかったな♡
2016.05.15

先週4月2日は、「アップルシード」の誕生日でしたおかげさまで、オープン11周年を迎えることができました。たくさんの宿の中から「アップルシード」を選んでお越しいただいたお客様とワンコちゃんたち、そして、いつも私たちを支えて下さるたくさんの方々のおかげです。心から感謝しております。ありがとうございます。 「アップルシード」という宿名は、「りんごの種」という意味です。当時いたシェルティのキャロラインと パピヨンのさくらが大好きだった「りんご」にちなんだ名前をいろいろと考えて、この名を宿名に決めたのは、 実はオープンから遡ること2年も前のことでした。いつか伊豆で開業することを目標に、おヒゲのオーナーはホテルの厨房、わたしはパン屋に、とそれぞれ修行に行き始めた頃のことでした。そして11年前、キャロライン、さくらと一緒に移住してきたこの場所に「アップルシード」は誕生しました。みんなで蒔いた「種」から、やがて芽が出て、しっかり根を張り、大きな木となってたくさんの実をつけますように…。そんな願いを込めています。「ワンちゃんが笑顔で過ごせる宿」それが私たちの想いです。いつも癒してくれて、いつもお留守番をがんばってくれて、いつもそばにいてくれる大切なワンちゃんたちが、「あー楽しかったあ」と、思ってくれるようなそんな宿でありたいと思っています。また新たな1年が始まりました。これまでいただいたご縁を大切に、また、新しい出会いにワクワクしながら、一日一日を大切に心を込めてお仕事をさせていただこうと、決意を新たにしています。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 そして、12年めの今年も 皆さまにお会いできるのをみんなで楽しみにお待ちしております。 伊東温泉 愛犬と泊まれる宿アップルシードにほんブログ村
2016.04.08

昨日テレビから関東から九州まで一気に桜満開!のニュースが流れてきましたね。いよいよ「春」本番!そして「春」といえば・・・・!そうです「アップルシード」のお誕生日がやってきます早いもので「アップルシード」は、明日4月2日、オープン11周年を迎えます! 愛犬キャロライン(シェルティ)とさくら(パピヨン)、それからカメのまもとともに伊豆へ移住したのが、オープンの約1か月前の3月3日のことでした。そろそろ桜も咲く頃だったのにもかかわらず、引越しの荷物を入れ終わった夕方から、伊豆には雪が舞いました。。゚(゚´ω`゚)゚。初日から大自然の洗礼を受け、その後オープンまでは怒涛の日々だったのがつい昨日のことのようです。(しみじみ)あの頃、11年後の自分たちなんてまったく想像もできませんでしたが、今年も無事に記念日を迎えることができそうです。いつも応援して下さるお客さま!いつも影から支えて下さるたくさんの皆さま!心から感謝しております。本当に本当にありがとうございます!!オープン11周年記念として、いろいろと企画を考える中で、今年は「今までやらなかったこと」をどんどんやっていこう!!と思いまして、まずは第1弾としてこんなプランをご用意させていただきました♪========▼オープン11周年記念第一弾! 『ワンちゃんのお泊まりワン!ワン!(11円)プラン』http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/74799/ZT9ma/1739792========●ご予約受付期間は、4月3日午後11時59分まで●6月末までのご予約ができます! (4月29日から5月7日までは対象外です。ごめんなさい・・・)※「楽天トラベル」での限定プランになっていますので、 お電話でのご予約はできません。「アップルシード」へのご宿泊をお考えのお客さまは この機会にぜひ4月3日午後11時59分までにご予約下さい!ちなみに・・、オープン記念日の明日4月2日(土)伊豆地方の天気予報は、「曇り時々晴れ」予想最高気温は17℃になっています。(3月31日午前11時30分現在)当日ご宿泊のお客さまには、「11周年特別○○○○」をご用意しております!(ナイショなので当日までのお楽しみです) 4名様以上でご利用いただける大きなお部屋は満室になっていますが2名さま&3名さま用のお部屋にはまだ空きがございますので年度初めでお忙しいとは思いますがタイミングの合う方はぜひぜひビューン!と伊豆までお出かけ下さい=<ご予約はこちら>===== 伊東温泉 愛犬と泊まれる宿アップルシード==============お会いできるのを楽しみにしています
2016.04.01

2月22日ニャンニャンニャンの日先日行われた「楽天トラベル看板猫ランキング」の結果発表がありました今年は、「アップルシード」に【笑う門には福来る】の「笑(しょう)」、「福」、「来(らい)」という天使のような子猫を連れてきてくれた母猫「シェリー」」がエントリーさせていただきました。母といっても実はまだ2歳前のギャルママなんですけどねそして、結果は・・・・・っ第6位わぁーい!!!!シェリーおめでとーそして、シェリーを応援して下さった皆さまいっぱい声援を送って下さった皆さまありがとうございました 詳しいランキングの結果はこちらをご覧ください。======楽天トラベル看板猫ランキング2016======全国のお宿のかわいいニャンコたち、見ているだけで癒されますよぉ~伊東温泉 愛犬と泊まれる宿アップルシード **********<お知らせ>犬ごはん猫ごはんの基本を学ぶ「ペット食育入門講座」とさらに「食」について深く学ぶ「ペット食育士2級認定講座」を開催します。どんな内容か興味がありましたらぜひこちらをご覧下さい=========◍ペット食育入門講座◍ペット食育士2級認定講座========= ◆ □ ◆ □ ◆ □ ◆ □ ◆ いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2016.02.22

こんにちは昨日の伊豆は、夕方から大雨で風もビュンビュン吹いて大荒れでした。皆さんのお住まいの地域は雨や風は大丈夫でしたか?昨日の夜、ピロロロ~ン♪とiPhoneが鳴ったので見てみると、伊東市からのお知らせで「大雨洪水警報が出されました」とのこと。どおりで・・・・。今朝はまるで台風一過のようにさわやかな晴天です。でも、相変わらず風はゴーゴーとすごいので、今日やるはずだった「大室山の山焼き」はさらに1週間順延して来週2月28日(日)の開催予定になりました。大室山の山焼きをするとね、伊豆に春が訪れると言われているんですよ。手に届きそうだった「春」がまたふっと離れて行ってしまいましたが、もう少し、あともう少しで春をギュっと掴めそうです伊東温泉 愛犬と泊まれる宿アップルシード ◆ □ ◆ □ ◆ □ ◆ □ ◆ いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2016.02.21

全国のお宿の猫ちゃんがエントリーした「看板猫ランキング」が始まりました。今年「アップルシード」からは、ちびニャンたちのお母さんである「シェリー」がエントリーしています。 FBのアカウントをお持ちの方は、お手数ですが、シェリーにぜひ「いいね!」での応援をよろしくお願いいたします **<投票のしかた>*****1.まずこちらのリンク先に移動して下さい♪http://travel.rakuten.co.jp/ranking/special/cat/2.たくさんいる猫ちゃんの中から、「アップルシード」の「シェリー」を見つけて下さい♪3.「シェリー」の写真の「いいね!」をポチっと押して下さい♪******* 続々と温かい応援をいただいていてありがとうございます! 投票できるのは2月15日(月)までで、結果発表は2月22日のニャンニャンニャンの日!・・・だと思います。 たぶん・・・伊東温泉 愛犬と泊まれる宿アップルシード=◆=★=◆=★=◆= <お知らせ>ワンちゃん猫ちゃんのごはんの基本を学ぶ「ペット食育入門講座」を開催いたします♪ 「ペットフード」に「手作り食」いろいろなウワサがあるしネットにはいろんなことが書いてあるし・・。 結局何がいいのかわからない そんな悩める飼い主さま向けに「ごはん」の基本をわかりやすく2時間ちょっとでお伝えするという講座です。 詳しい内容は、どうぞこちらをご覧ください! ↓ペット食育入門講座★2月25日に開催します!(静岡県 三島市)ペット食育入門講座★4月12日、13日に開催します!(愛知県長久手市・愛知県名古屋市中区)◆ □ ◆ □ ◆ □ ◆ □ ◆ いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2016.02.13

ごはんの支度をしている間自由に遊ばせていたちびニャンたち。 はい!出来たよぉ~ と点呼を取ったら、 ひとり足りない~っ!! …と思ったら、 こんなところで楽しそうに盛り上がってた こういうことをするのは、いつも「来(らい)」時々このまま降ってくるし…。伊東温泉 愛犬と泊まれる宿アップルシード =◆=★=◆=★=◆= <お知らせ>ワンちゃん猫ちゃんのごはんの基本を学ぶ「ペット食育入門講座」を開催いたします♪ 「ペットフード」に「手作り食」いろいろなウワサがあるしネットにはいろんなことが書いてあるし・・。 結局何がいいのかわからない そんな悩める飼い主さま向けに「ごはん」の基本をわかりやすく2時間ちょっとでお伝えするという講座です。 詳しい内容は、どうぞこちらをご覧ください! ↓ペット食育入門講座★2月25日に開催します!(静岡県 三島市)ペット食育入門講座★4月12日、13日に開催します!(愛知県長久手市・愛知県名古屋市中区)◆ □ ◆ □ ◆ □ ◆ □ ◆ いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2016.02.05

2月1日はカルビの誕生日よく、「子犬ちゃんですか?」と言われるカルビですが、いえいえ子犬ちゃんどころかもう11歳になりましたの カメラを向けると、こんなマジメな顔をしてくれましたがいつもは、 だらり~んと抱っこされているのが何よりも好きな王子です。カルビお誕生日おめでとう11歳の1年も元気に過ごしてね。いっぱい抱っこするから 伊東温泉 愛犬と泊まれる宿アップルシード=◆=★=◆=★=◆= <お知らせ>ワンちゃん猫ちゃんのごはんの基本を学ぶ「ペット食育入門講座」を開催いたします♪ 「ペットフード」に「手作り食」いろいろなウワサがあるしネットにはいろんなことが書いてあるし・・。 結局何がいいのかわからない そんな悩める飼い主さま向けに「ごはん」の基本をわかりやすく2時間ちょっとでお伝えするという講座です。 詳しい内容は、どうぞこちらをご覧ください! ↓ペット食育入門講座★2月25日に開催します!(静岡県 三島市)ペット食育入門講座★4月12日、13日に開催します!(愛知県長久手市・愛知県名古屋市中区)◆ □ ◆ □ ◆ □ ◆ □ ◆ いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2016.02.01

季節は2回巡り、今年も「さくら」の命日を迎えました。 いやなものはイヤ!と、はっきり自己主張するし、誰にでもフレンドリーってわけでは全然ないコでしたが、マリーやななこやピーナッツという保護犬たちが家族に加わると、いつも適度な距離を保ちながらちゃんと見ていてくれる優しいコでした。お客様のお車の音が聞こえると はりきって駐車場まで トコトコとお出迎えに行くのも、さくらが自分で決めた大切な「お仕事」。でもお出迎えしたからって、誰にでも触らせたりシッポを振るという訳ではないんですけどね。(笑)2年前のこの日のこと、さくらが天国へ旅立った日のお天気がどうだったとか寒かったとか暖かかったとか,思い出そうとしても思い出せないけれどさくらと過ごした日々は、 いつでも鮮明に蘇ってきます。溺愛した大切な娘ですから。 さくらの命日の1月28日。「アップルシード」のドッグランにある河津桜が開花しました。 いつもそばにいるよ さくらからのメッセージのようです伊東温泉 愛犬と泊まれる宿アップルシード ◆ □ ◆ □ ◆ □ ◆ □ ◆ いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2016.01.29

初詣に行ってきました。 車でビューンと三嶋大社まで。もう混んではいないだろうと 思っていたんですけど駐車場に入るのも待ちましたみんなが一年元気に過ごせて、そして、今年も素敵なご縁をいただけますよう祈念しました。おみくじを引いたら、中から金色のカエルさん登場!「外出先から無事にカエル」という交通安全のお守りだそうです。今年は、ペット食育上級指導士としての講座の開催もすでにいくつか決まっているので、伊豆から出ることもこれまでより多くなりそうなので、出かける時はいつもこのカエルさんと行動を共にしようと思いますところで、 今日ブログを見ていたら、こんなものが目に止まりました。な~んとカルビブログ、1位2位3位を独占していますっ。新春ミラクルですね これを見た途端、よーしっ♪今年はブログの更新もがんばろうっと、かなりやる気になってます(笑) ********** <お知らせ>ワンコとニャンコの食について楽しく学びませんか♪「ペット食育入門講座」とさらに詳しく学べる「ペット食育士2級認定講座」を静岡県三島市で開催いたします。●ペット食育入門講座 2016年1月15日(金)●ペット食育士2級認定講座 2016年1月30日(土)&31日(日)犬猫ごはんについて興味のある方はぜひこちらをご覧下さい♪ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2016.01.12

伊豆は、年末からずっととても穏やかなお天気が続いています。今日も晴天ポカポカで暖かくて、日向にいると、うとうとしそうですこのまま春になってくれるといいなあと、寒がりのわたしもワンコたちも願っておりますが…。さて、今年は10ワンコちゃんたちと一緒に年越しをさせていただきました。 コロンちゃん、パフェちゃん、ぎんがくん、きららくん、百々くん、音々ちゃん、輝々くん、力輝くん、ちょこくん、ルビーちゃんみんなに会えて、一緒にお正月を迎えられてとってもうれしかったですみんな元気に過ごしてね!またぜひかわいいお顔を見せに来てくださいね そして、 12月31日から1月3日までにお泊まりのワンちゃんたちに、用意させていただいた「ワンコさまおせち」はこんな感じになりました♪ みんなに喜んでいただけてよかったです 伊豆の愛犬と泊まれる宿「アップルシード」|天然温泉とドッグラン********** <お知らせ>ワンコとニャンコの食について楽しく学びませんか♪「ペット食育入門講座」とさらに詳しく学べる「ペット食育士2級認定講座」を静岡県三島市で開催いたします。●ペット食育入門講座 2016年1月15日(金)●ペット食育士2級認定講座 2016年1月30日(土)&31日(日)犬猫ごはんについて興味のある方はぜひこちらをご覧下さい♪ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2016.01.08

年末のご宿泊にキャンセルが出ましたのでお知らせいたします。12月29日(火)と30日(水)で、12畳和室(3名さま~6名さま用)と6畳和室(2名さま用) です。温泉につかって今年の疲れを癒しませんか? お出かけをご検討中の方はぜひ遊びにいらして下さい! ご予約はこちらからお願いいたします「アップルシード公式ホームページ★宿泊予約」お会いできるのを楽しみにしています 伊豆の愛犬と泊まれる宿「アップルシード」|天然温泉とドッグラン ======== <お知らせ>ワンコとニャンコの食について楽しく学びませんか♪「ペット食育入門講座」とさらに詳しく学べる「ペット食育士2級認定講座」を静岡県三島市で開催いたします。●ペット食育入門講座 2016年1月15日(金)●ペット食育士2級認定講座 2016年1月30日(土)&31日(日)犬猫ごはんについて興味のある方はぜひこちらをご覧下さい♪ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2015.12.22

お客様のチェックアウトが終わり、駐車場でお見送りした後お部屋に入ると、テーブルの上に、メッセージとかわいい子たちが並んでいました。 か、かわいい~っわたしの好きなリラックマまでさっそくフレームに入れて、ダイニングに飾らせていただきました ちょっと混み合ってますね・・。もう少し大きいフレームを買って来なくちゃ。 ラフくんのママさま~っ、ありがとうございました!大切にします! こちらラフくん、男のコだけど、さくらに似ています。いえ、似すぎていてもはやさくらそのものに見えてきます。 **********伊豆の愛犬と泊まれる宿「アップルシード」|天然温泉とドッグラン********** <お知らせ>ワンコとニャンコの食について楽しく学びませんか♪「ペット食育入門講座」とさらに詳しく学べる「ペット食育士2級認定講座」を静岡県三島市で開催いたします。●ペット食育入門講座 2016年1月15日(金)●ペット食育士2級認定講座 2016年1月30日(土)&31日(日)犬猫ごはんについて興味のある方はぜひこちらをご覧下さい♪ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2015.12.17

「アップルシード」から車で約10分の伊豆ぐらんぱる公園で開催中の「グランイルミ」を見に行ってきました。一歩足を踏み入れると、そこにはファンタジーな別世界が広がっています♪3月31日までで、時間は、16時30分から21時30分までです。※この時間帯は、 安全上の問題からワンコの入場はできません。とにかくキレイでどこまでも続くイルミネーションに心を奪われます特におすすめは、110メートルのロングスライダー光のトンネルの中を滑り下りるのは本当にファンタジーですよ **********伊豆の愛犬と泊まれる宿「アップルシード」|天然温泉とドッグラン**********<お知らせ>ワンコとニャンコの食について楽しく学びませんか♪「ペット食育入門講座」とさらに詳しく学べる「ペット食育士2級認定講座」を静岡県三島市で開催いたします。●ペット食育入門講座 2016年1月15日(金)●ペット食育士2級認定講座 2016年1月30日(土)&31日(日)犬猫ごはんについて興味のある方はぜひこちらをご覧下さい♪ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2015.12.08

半年ぶりに、大吉さん&みやちゃんご夫妻とお二人の愛娘CIAOちゃんが遊びに来てくれました♪ 今回は大吉さんが伊豆でロケがあってその撮影の後、みやちゃんとCIAOちゃんを伊東駅でピックアップして「アップルシード」にご到着という流れでしたが、おいしいワインやお肉やチーズをいっぱい買ってきて下さったので、夜はいつものように楽しい宴をしました♪ いただきまーす!の前に、写真だけ撮らせていただいて(笑) ピチピチお刺身も用意して♪ 忘年会にはちょっと早いしクリスマス会とも違うので、「タイトル」は特になにもなく、あえてつけるとしたら・・・、そうね・・、「ザ・宴!」かしら(笑)今回の宴のメインは、なんといってもご持参いただいたこの!!ジュワーっといい焼き色の ラム肉です!やわらかくて臭みがなくて、ジューシーで、本当においしかったです♪わざわざ田園調布で買ってきて下さったそうですが、なんだかラム肉のイメージが大きく変わるくらいのおいしさでしたさて、わたしたちの宴の間CIAOちゃんは、というと、時々ひとりでブツブツしゃべってましたけど(笑) ごはんを食べている時はテーブル脇のドッグチェアーで本当によい子でいてくれました。そうそう!CIAOちゃんが着ているお洋服は、みやちゃんの服をリメイクしたものなんですって。袖口がCIAOちゃんの首のところになっているそうですが、角度を変えるとこんなカンジ かわいいでしょお~ みやちゃんのソーイングの技お見事ですっ!夜も朝もいっぱいおしゃべりをして身も心もリフレッシュしたのでこれで、目の前にやらなければいけないことが山積みの12月をがんばれる活力ができました大吉さん、みやちゃん、CIAOちゃんまたお休みができたら遊びに来てくださいね♪みんなで楽しみに待ってます**********伊豆の愛犬と泊まれる宿「アップルシード」|天然温泉とドッグラン**********ワンコとニャンコの食について楽しく学びませんか♪「ペット食育入門講座」とさらに詳しく学べる「ペット食育士2級認定講座」を静岡県三島市で開催いたします。犬猫ごはんについて興味のある方はこちらをご覧下さい。◆ ◆ ◆ ◆ ◆いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2015.11.30

「アップルシード」の癒し担当せらが番組に出演させていただくことになったようです♪ 番組名は、楽旅ランキングこれは、プロ野球 楽天ゴールデンイーグルスを運営する楽天野球団さんのコミュニティFMRakuten.FM TOHOKU の番組で、来週月曜日(11月16日)、午後9時からの放送の中で、せらのことをご紹介いただけるようですインターネットラジオなので全国どこからでもお聴きいただけます。どんな風に紹介して下さるのでしょう今からドキドキわくわくしていますが、ぜひ皆さんもお時間がありましたら、月曜日の夜9時、聴いて下さいねせらの写真も使って下さるようなので、画面では「せら」が黙って(笑)ご挨拶しているかもしれません。ラジオなのに画像が見れる・・。ネットラジオってすごいですね==========Rakuten.FM TOHOKU==========◆ ◆ ◆ ◆ ◆いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2015.11.13

11月11日、ワンワンワンワン!の日。先日行われた看板犬ランキングの結果発表がありました。全国のお宿の看板犬がエントリーして「いいね!」をポチして投票していただくという楽天トラベル 看板犬ランキングカルビは!第5位をいただくことができました。カルビに「ポチ」して下さった全国の皆さんっ♪がんばれ~っ!の大声援を送って下さった心強い応援団の皆さんっ♪ありがとうございました。==<結果発表>==看板犬ランキング==========ご心配いただいているカルビの股関節の状態ですが、おトイレをしに外へ連れて行くと、そのままお散歩に行きたがったり走ろうとしたりするので、今のところ痛みはないもようです。 いつも温かく見守って下さって本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします◆ ◆ ◆ ◆ ◆いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2015.11.12

11月1日から行われた「看板犬ランキング」の投票が終了しました。カルビにポチっと応援して下さった皆さん、がんばれ~っ!と温かい声援を送って下さった皆さん、ありがとうございました!肝心のカルビは、というと、日曜日にまた股関節が痛くなって病院に行き、さらに、昨日から胃炎にもなってまた病院へ行き、どうもいまいちなカンジです…。しばらく「安静に」と言われているので、カルビに代わりちびニャンがご挨拶いたします。 結果発表は、11日にあるようですので、結果はまた改めてご報告させていただきます。たくさんの応援本当にありがとうございました! ◆ ◆ ◆ ◆ ◆いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2015.11.05

秋晴れのお天気になった今日の伊豆。空気が澄みきっていて、ちらほらと紅葉が始まった一碧湖がワンコたちのいつものお散歩道からとてもキレイに見えました。 さて、皆さんから大声援をいただいています長男「カルビ」が参戦中の「看板犬ランキング(楽天トラベル)」ですが、カルビのことをご存知ない方にもカルビがどんなワンコか知っていただこうとPVをご用意いたしましたちなみに、「看板犬ランキング」とは、11月1日から5日まで開催のもので、全国のお宿の「看板ワンコ」たちがエントリーしていて、皆さんからの「いいね!」で投票をしていただくというものです♪もしよろしければぜひご参加いただいてカルビに「いいね!」での応援をよろしくお願いいたします。==投票のしかた==こちらのページから ↓ ↓ ↓http://travel.rakuten.co.jp/ranking/special/dog/「カルビ」にポチ!と「いいね!」を押していただければ投票完了です♪========= それでは、「動くカルビ」をとくとご覧下さい ◆ ◆ ◆ ◆ ◆いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2015.11.03

このたび、「アップルシード」の長男「カルビ」が、 7ワンコを代表して、看板犬ランキングにエントリーさせていただきました!これは、全国のお宿の「看板ワンコ」たちが勢ぞろいして、「いいね!」で投票をしてもらうというものです。それぞれのお宿のワンコの飼い主さんが、裏でブヒブヒと鼻息を荒くしている様子が手に取るようにわかる企画ですね。さて、皆さんにお願いがあるのですがよろしければこちらのページ に移動していただいて、カルビに「いいね!」で応援をしていただけますでしょうか ↓ ↓ ↓看板犬ランキング ↑ ↑ ↑※楽天トラベルに移動します※ 投票期限は、11月5日の午後5時です。どうぞよろしくお願いいたします===★===楽天トラベル「看板犬ランキング」http://travel.rakuten.co.jp/ranking/special/dog/======= ◆ ◆ ◆ ◆ ◆いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2015.11.01

ウェスティのくららの行動を見ていて違和感がしたのは、、7月の終わりのことでした。ワンコたちにはみんな1ワンごとに専用のサークルがあって、フリーにしていない時は、そこで過ごしているんですけど、くららのサークルから2~3mくらい離れたちょうど向かいに マリーのサークルが置いてあります。マリーのはいまだに片付けられずに、お空へ還って行った時のままですが、 部屋に掃除機をかける時に、 ピーナッツをサークルごと、マリーのサークルの前に移動させていたんですね。そうしたら、しばらくするとくららがものすごい勢いで吠え出したのです。その目線の先は、ピーナッツ。時々ピーナッツがこっそりおもちゃをサークルに持ち込んだりすると、「なに持ってるの⁉︎」ってくららが 吠えることがあったけど、この時ピーナッツは何も持ち込んでいなかったので、どうして吠えられているのかわからない様子で、キョトンとしていました。吠えている原因がわからないままピーナッツのサークルをくららのすぐそばまで移動させてみると、クンクンとサークルのそばでニオイを嗅いで、 そのあとは納得したように吠えるのを止めました。そんなことが何度か続いた時にふと頭をよぎったのは、くららはもしかしたら、向こうにいるワンコがピーナッツだってわからなかった・・?もしかしたら、よく見えていないってこと…?ということでした。そう考えると思い当たることが、いろいろと…。足元に置いたおやつを、一瞬探すような素振りを最近よくするし、こないだは、ドアに鼻をぶつけてた。その時は、くららが慌てたから、だと思っていたけれど、見えていなかったからだと思えば納得できる。目の病気といって、すぐに思いつくのは、白内障とか緑内障だけど、目は白くなくてむしろ黒々と輝いているし、緑内障は痛がると聞いたことがあるけど、痛がってはいない…。もしかしたらただの気のせいかなと思いつつ、とりあえずは安心のために眼科の専門の先生に診ていただくことにしました。先生には以前、カルビとさくらがお世話になったことがあります。特にカルビにとっては、まだ小さい頃に、失明の危機を救って下さったまさに恩人である先生で、とても信頼している獣医さんです。さて、くららの目は先生によると、「網膜変性」というものだそうで、この病気は、網膜が薄くなっていって、少しずつ目が見えなくなっていって、いずれ完全に視力を失ってしまうのだそうです。「もともとくららちゃんが、 そういう因子を持っていた。」と、先生は仰ったので、遺伝ということなんだと思います。この病気は、手術をすれば治るというものではなくて、治療法がない病気だという説明も受けました。まさかそんな病気になっていたとは、しかもいずれ失明してしまうなんて。自分の想像をはるかに超えた結果に、かなりショックではありましたが、落ち込んでいる間にも、病気が進行してしまうのではないか という恐怖を感じて、視力がまだある今できること、しなければならないことを、くららと一緒にやっていこうと思いました。 1歳を過ぎた頃から体調を崩すことが多くなり、この頃から実は、「膵外分泌不全」という病気とも闘ってきたくらら。これからはさらに新たな病気とも向き合うことになりましたが、いい意味で深刻にならずに、くららが楽しいと思う時間をできるだけたくさん過ごせるように、しっかりサポートしていきたいと思います。これまでは、体調を考えてお客さまの前にはあまり登場することのないコでしたが、これからはもしかしたら、ひょっこり姿を現すこともあるかもしれません。視力があるうちに、できるだけたくさんの物を見せて、できるだけたくさんの「音」を聞かせて、できるだけたくさんの経験もさせて、くららの目がこの先光を感じなくなってしまったとしても、怖じけることなく、恐怖を感じることなくこれまでの経験からある程度の「予測」が自分でたてられるようにしておいてあげたいと思います。そして、どれくらいで失明してしまうのか、先生も、「わからない」と仰っていましたが、「くららは大丈夫」だと信じて、気持ちは前向きでいようと思います。ワンコはちょっと苦手ですが、「人」は大好きなコですので、もし「アップルシード」にご滞在中にくららの姿を見かけられましたら、「くらら」とお声をかけていただけるとうれしいです ◆ ◆ ◆ ◆ ◆いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2015.10.31

わたしが車を洗うと、翌日必ず雨が降るという嬉しくないジンクスがあります。どんなに晴れていても、天気予報で明日は雨なんて、ひと言も言っていなくても、洗車の翌日はピカピカに洗った車に容赦なく雨が打ちつけられる…。そんな光景は、もはやわたしの中ではあたりまえのことw。明日の予報が晴れなのに、車を洗えば雨が降る。それなら、明日の予報が雨なら?そういえば今までそんなこと考えたことなかったな。晴れだって聞いたのに雨が降るからうげっ、って思うけど、雨だって聞いてやっぱり雨が降ったら?「わかってたし、そんなこと。」って思うだろうから、きっと精神的なダメージは少ないかも♪そんなことを考えながら天気予報を見ると、明日は雨!と言っていたのが一昨日。よーし♪何だかヘンなやる気が出てきて ピッカピカに洗い上げましたどうせ雨が降るんだし、と半ば投げやりにでしたけど(笑)さて!翌日の朝起きてみると、あらららら~っ 晴れてますぅ~しかも、かなりいいお天気でさらに、翌日もさわやか~に晴れた伊豆。ふふふ。ついにわたし、勝ちましたっ!!!(ジンクスに・・。)そんなわけで、わたしが「今から車洗う」とSNSでつぶやいた途端明日は外でお仕事とかおでかけの用事があって、「やめて~っ!!!」と、コメントを下さった皆さん。ご心配をおかけしましたが、皆さんにご迷惑をおかけせずに済みました。ほっあ、でも降らなかったのは伊豆だけ・・?他の地域の皆さん、大丈夫でした??◆ ◆ ◆ ◆ ◆いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2015.10.29

よく遊び、よく食べ、 すくすく成長中のちびニャンたち。 お母さんニャンコの「シェリー」にそっくりな「福」は、 時々シェリーと見間違うほど 身体も大きくなってきました。 そんなニャンコたちのブームは段ボールっ♪ 毎日段ボールを、縦にしたり横にしたり、中に入ったり、ひっくり返したり、ボロボロに噛んだり、つぶしたり。 本当に楽しそうに遊んでいます。 新しい段ボールを入れてあげたら、しばらく遊んでいましたが、 そのうち静まりかえったので様子を見に行くと、 ぎゅうぎゅう詰めのてんこ盛りになっていました(笑)シェリーはもともと身体が小さいから、子猫が4匹いるみたいです 今日でちょうど生後4ヶ月。かわいさ炸裂なお年頃です ◆ ◆ ◆ ◆ ◆いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2015.10.27

マリーがお世話になったグリュメルロコママのお家にいるヨーキーの「ソラン」くんから大切なお知らせです。 ソランくんは、マリーとはこれまでの環境も境遇もまったく違うワンコですが、マリーと同じ「保護犬」です。ソランくんは、生涯大切に、家族として寄り添ってくれる里親さんを探しています。すごく甘えん坊で、かわいい男のコです♪身体は少し大きめかな?だから抱っこしたら落しちゃいそうというよりも、ちょうど腕の中にフィットするカンジです♪「アップルシード」のドッグランでは、こんな笑顔を見せてくれました。 ちょっと遠い・・?(;´・ω・) ソランくんが速くて、わたしのカメラがついていけなかったので ・・・・。ソランくんの魅力がちゃんと伝わっているかしら・・・。 グリュちゃんと楽しそうに爆走していました♪ 爆走後のグリュちゃんとサラダバーをご堪能中のロコちゃん♪そして、ゆっくりゆっくりお上品な メルちゃん♪久しぶりにデジイチで「走り回るワンコちゃん」を撮ったので、撮ることだけに一生懸命でしたが、「連写」の機能を使えばよかったんじゃないの、と気づいたのは、ママたちのお車を見送った後でした・・w。もうちょっと良い写真が撮れているかと思ってましたが、あんまりよくわからない写真でごめんなさい・・。ソランくんのかわいさが溢れる写真は、ぜひグリュメルロコママのブログでご覧下さいませ♪ソランくん推定5~6歳の本当にかわいいワンコちゃんです♪グリュメルロコママのブログの左の欄に「ソランくん」というのがありますから、そこをクリックしていただければソランくんのことをもっとよく知っていただけると思います。==★===「ソランくん」http://guryumeru.blog70.fc2.com/blog-entry-1408.html======ソランくんに、ステキなご縁が繋がりますように、遠く伊豆より大声援を送ります! ===★====今月、ワンちゃんのご宿泊料金がお得になる裏ワザは、こちらをご覧ください。⇒【裏ワザ】======== ◆ ◆ ◆ ◆ ◆いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2015.10.21

シェルティレスキューに保護されたマリーは、約3か月の間預かりボランティアさんのお家で「家庭犬」としてのいろいろを学びとても大切に愛情をたっぷりかけていただいて過ごさせていただいていました。レスキューされるまでの間劣悪な環境の中で必死に仲間たちと「今日」を生きてきたマリーにとって初めて触れる「温かい手」、優しい笑顔、そして、穏やかな言葉がけ。どんなにうれしくて楽しい毎日だったことでしょう そんな日々を支えて下さったのが、グリュメルロコママさまとパパさま、そしてやさしいお子様たち♪マリーにとって大切な関東のママとパパとお姉ちゃんとお兄ちゃんなのです。そんなママとパパが先月、「小さくなったマリー」に会いに、はるばる伊豆までお越し下さいました。ママのお家のワンコちゃんで、マリーと仲良くしてくれたシェルティのグリュちゃん&メルちゃんダックスのロコちゃんそして、ヨーキーのソランくんも一緒に 「小さくなったマリー」のそばで、いろいろなお話をしたり、ワンちゃんたちとふれあったり。ママたちとお会いするのは数えればまだ5回めでしたが、ずっと前からのお友達のようにお話は尽きなくて、時間が過ぎるのがあっという間でした。マリーが繋いでくれたご縁、マリーが残してくれた絆、大切にしていかなくては、とあらためて思いました。お車に乗られる前に、「アップルシード」のドッグランもワンコちゃんたちにはご堪能いただきましたが、その様子と、ソランくんからのお知らせは、また明日アップさせていただきますね♪ グリュメルロコママのお家からトライアルにやってきたマリーが、正式にうちのコとなった頃の写真です。 少しでも「コワイ」と感じたらすぐに「安全な場所」に逃げられるように、当時のマリーのそばには必ずクレートを置いておきました。このクレートがあればマリーは落ち着くようで、 このクレートの半径5メートルくらいがマリーの行動範囲だったのです。 このクレートから卒業できるのに、3年くらいかかったかしら・・・。クレートにまだマリーのニオイがついているのか、ミーナ(トイプー)もあゆ(ポメ)もマリーがいなくなってから、このクレートに入って遊ぶのがお気に入りになっています。マリーがお世話になったシェルティレスキューはこちらです。 http://www.help-sheltie.net/里親を募集しているコたちにステキなご縁がありますように・・。 ===★====今月、ワンちゃんのご宿泊料金がお得になる裏ワザ♪こちらをご覧ください。⇒【裏ワザ】http://plaza.rakuten.co.jp/317zundokomusume/diary/201510010000/======== ◆ ◆ ◆ ◆ ◆いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2015.10.20

今年の6月26日に生まれたチビにゃん3姉妹は、もうすぐ生後4か月になります。このコたちが最初に見た人間は間違いなくこのわたしなので、まるでこのコたちをわたし自身がここまで育て上げたような錯覚に陥ることが時々ありますが、 実際わたしは見守るだけで、子猫たちの子育ては、身体の小さなおかあさんニャンコが本当に健気に一生懸命やってくれています 今から2か月ほど前の動画ですが、間違えて削除してしまわないうちにアップしておきます♪この頃に比べると身体は大きくなりましたが、顔つきはあんまり変わっていません。かわいいですよぉ ===★====今月、ワンちゃんのご宿泊料金がお得になる裏ワザは、こちらをご覧ください。⇒【裏ワザ】======== ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2015.10.16

10月10日は、ことりのバースデイでしたお泊まりいただいたお客様からも「おめでとう♪」って温かく声をかけていただいてとってもうれしいお誕生日でしたさて、今年のケーキは、こんなのを作ってみましたよ♪ことりの大好きな「たまごちゃん」♪あとでことりたちがこれを食べる、なんてことはまったく考えず(笑)大胆な仕上がりで、さすがのことりも、「わーい♪ケーキだぁ♪」 って、まずはクッキーから食べようとしたところで、ケーキの上にたまごちゃんが埋まってるのを見つけて、思わずクッキーをポロリと落とし 目をまんまるく見開いて驚いていました。うれしくて驚いたのか、あり得ないって思って驚いたのか・・。どっちなんだろ(笑)あ、もちろん、お分かりだとは思いますけど、 本当におもちゃのたまごちゃんをケーキにそのまま乗っけた訳ではありませんから♪ たまごちゃんは、パプリカなので、食べる時は外して、細かく刻んで、ワンコたちの次の日の朝ごはんの具になりましたたまごちゃんを外したあとのケーキは、ご想像通り、かなり・・・・、地味ですっ。 あまりにも地味すぎるので、食べているところの写真はバッサリと割愛させていただきます・・・。 こっちゃん、お誕生日おめでとう♪いつも元気な笑顔をありがとう。9歳の1年も、楽しい毎日でありますように⭐︎===★====今月、ワンちゃんのご宿泊料金がお得になる裏ワザは、こちらをご覧ください。⇒【裏ワザ】======== ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2015.10.12

7月の下旬、股関節を脱臼したカルビ。とにかく安静に、と言われたので、言いつけを守って、おトイレ以外の移動は抱っこ私が仕事中で抱っこできない時は、立ち上がらないように屋根をつけたサークルの中のベッドで、のんびりと過ごす毎日でした。活発なワンコなら、こんな生活がいきなり始まるとそれだけでストレスを感じそうなんですけど、カルビは小さい頃から抱っこさえしていれば満足という性格なので、こんな毎日でも特にストレスを感じる様子はなくてよかったです。まさに、箱入り王子になったカルビですが、先月受けた診察で、後ろ足の筋肉のつき方も問題がなかったので、普段通りの生活に戻してもいいですよと、言っていただけました。とは言っても、脱臼した時に切れてしまった腱は、切れたままなので、後ろ足に力が加わるような動きをさせないように、とのことでした。今回の脱臼は、私の目の前で起こったので、カルビが急に方向転換をして、どうやらその時に後ろ足に無理な力がかかった…?というのが原因だと思われますが、日常普通にありそうな場面でそんなことになってしまったので、普段通りの生活をしてもいいと言われてもどこまでOKなのか、ちょっとドキドキです。ただ、カルビはおかげさまで、元気にこれまでの生活を取り戻すことができました。得意の、足パタパタも健在ですでも、また脱臼なんてしたら今度はきっとさらに大変でしょうからそうならないよう箱入り王子は、いつ何をするにもそばでそっと見守るSP(←わたし )付きになって、さらに箱入り度が増しています。(笑)いろいろとご心配をいただきましてありがとうございました。 ===★====今月、ワンちゃんのご宿泊料金がお得になる裏ワザは、こちらをご覧ください。⇒【裏ワザ】======== ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2015.10.09

「アップルシード」のワンコたちに根強い人気の『たまごちゃん』特にことりはたまごちゃんが大好きで愛用歴もかなり長く、かれこれ7~8年になろうかという位のお気に入りなのです。最近ピーナッツも、このたまごちゃんに目覚めてたまごちゃんを見つけると、誰もそばに寄って来ないように、かなり感じの悪いオーラを出しまくります。ね? 眉間にシワを寄せて、いかにも感じが悪そうな顔でしょ??ことりが遊んでいるのを無理やり取ったりということはしないんですけど、ことりがポロっと落とすタイミングをいつも計っているあたりは、ご先祖様は猟犬だったという本能なのか、ただ単にしつこいだけなのか…ことりとピーナッツに、一つずつ渡したたまごちゃんですが、しばらくすると、ことりがこんな顔で訴えてきました。耳が後ろに下がって、前足でちょんちょんと呼ぶ時は、何か困った時のことりの合図。こっちゃん、どーしたの?ふとピーナッツの方を見ると、(; ̄ェ ̄)…………っ‼︎ピーナッツ、まさかの、たまごちゃん2個持ちっ‼︎‼︎ピーナッツあっぱれっ(笑)===★====今月、ワンちゃんのご宿泊料金がお得になる裏ワザは、こちらをご覧ください ⇒【裏ワザ】 http://plaza.rakuten.co.jp/317zundokomusume/diary/201510010000/======== ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2015.10.07

今日は朝から気温が低く、昨日は半袖でも暑かったのがウソのようです(・・;)みなさんもワンコちゃんも体調を崩さないようにご注意下さいね。さて、今日は期間限定ワンちゃんディナーのお知らせです♪先日ブログにも書かせていただいた「Wonderful Style」10月号。この号の中で、『愛犬の体を想う手作り元気ごはん』を担当させていただき、4つのワンコごはんをご紹介していますが、このメニューを、期間限定ですがご注文いただけることにいたしました。写真左上が、⚫︎鮭の豆乳スープごはんそのとなりが、⚫︎ナスとトマトのミートソースパスタ左下が、⚫︎しらすチャーハンその右が、⚫︎かつお丼です。今回は、楽天トラベル限定のプランになっていますので、ワンちゃんに食べさせてみたい♡という方は、ぜひこちらをご覧下さい♪===☆☆☆===楽天トラベル★期間限定プランhttp://hotel.travel.rakuten.co.jp/PLAN/74799/3604095===========この期間限定ワンちゃんディナーのご試食プランの受付は、10月12日まで。11月30日までのご宿泊が、ご予約いただけます。=ご注意下さい==⚫︎10月12日でご予約の受付は終了になります。⚫︎楽天トラベル限定のプランです。============= 心を込めてお作りいたします ↓ ↓ ↓http://hotel.travel.rakuten.co.jp/PLAN/74799/3604095 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2015.10.05

とてもいいお天気になった週末の伊豆高原では、大室山のふもとにある「さくらの里」で、クラフトの森フェスティバルが開かれました。作家さんたちの小さなお店が、130店ほど並んでいて、駐車場待ちが出るくらいたくさんの人であふれていました♪去年はピーナッツと一緒に、そして今年はことりと行ってきましたが、陶器やアクセサリー、革製品、服に絵本に家具に、布製品や木の雑貨など、一つ一つゆっくり見て行けばあっという間に夕方になっちゃうくらい見応えがありましたよ♪去年買って、「あー、買ってよかった♪」ってお気に入りになったガーデン雑貨。今年も出店されているといいな♪と探してみると、あー、感激っ♪いらっしゃってましたあ♡なので今年も、小さめの作品をひとつ買わせていただきました♪あとは、別のお店でりんごの木の枝に彫ってくれるハンコもっ♪ハンコ屋さんは大人気ですでに完成までに1時間弱の待ち時間があったので、できたら送っていただくことにしました。どんなのになるかなあ( ̄▽ ̄)届いたらまたご報告しますねっ♪ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2015.10.04

シルバーウィークの前から、食欲にムラが出できたポメのあゆ。元気はあるし、走り回っているし、少しは食べることもあるから、様子を見ていましたが、ますます食べなくなって、ごはんに見向きもしなくなってきたので、先週病院に連れて行きました。食べないという以外は症状もなく、いたっていつものあゆ。ななこがお世話になって以来、うちのワンコもニャンコもうさぎのりりあんも診ていただいている病院ですが、あゆは初めて来たので、ここがどこなのかわからず、余裕の笑顔です♪このあと診察台の上に乗って、初めて状況を把握したようで、瞳孔が開きっぱなしで怯えてましたw。超音波やレントゲンの結果、大腸の動きが悪くなっていることがわかったので、皮下点滴をして、消化管のお薬をもらってきました。お薬を飲み終わる頃には食欲も出てくるかな、と思っていたんですけど、 まだ「ごはんいらなーい。」と、まったく興味を示さないので、昨日また病院へ行ってきました。クレートに入って、「わーい♪お出かけ、お出かけ♪」のあゆでしたが、着いて、クレートのフタを開けると、さすがに、ここがどこなのかわかったみたいで、 すでに待合室にいるうちから、瞳孔が開きっぱなしw。大腸は戻ったようだけど、胃がムカムカしているのかも、ということで、今度はその胃のムカムカを治すお薬をいただいてきました。どうかお薬が早く効いてくれますように星食欲の秋ですものね。早くいつものようにパクパク食べるあゆに戻って欲しいものです。◆ ◆ ◆ ◆ ◆ いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2015.10.04

あっという間に10月。暑いんだか涼しいんだか寒いんだかの季節を迎えましたが、みなさんもワンコちゃんもアクティブにお過ごしでしょうか。さて、10月といえば、「アップルシード」ではパピヨンの「ことり」の誕生日があります♪身体が小さいし、動きもちょこまかしてるので、いつまで経っても若さ炸裂ピチピチGAL(←死語)というイメージですが、そんなことりももうすぐ9歳になります。そういえばわたし、さっき気づいたんですけど、去年のことりのバースディのブログに、「9歳になりました」って書いてありました。なんていい加減な情報。 ワンコが多いばかりか、最近はニャンコも多くなったので、誰が何歳なのか聞かれると一瞬考えるようになったという自覚はありますけど・・w。 ことりは今8歳。もうすぐ9歳。2006年生まれなので、これが正確な情報です さて、ここからが今日の本題です。実はわたし、このことりのバースディに合わせて、いいことを思いつきました♪ という訳で~、緊急企画~っ♪♪♪名づけて!「こっちゃんお誕生日おめでとーっ!」を本日2015年10月1日から10月31日(チェックイン)までの1か月間、開催いたしますっ!!!10月10日、ことりの誕生日当日にチェックインしたワンちゃんの宿泊料金が無料になりますぅ~っ♪♪♪10月10日以外にチェックインの場合は、通常1ワン1泊につき2160円いただいている宿泊料金が10月10日にちなんで、1010円になります~っ♪♪♪すでにこの期間にご予約をいただいていて、1ワン1泊2160円でお知らせしたワンちゃんももちろん適用させていただきます。今年の10月10日は、連休の土曜日です!お休みが取れて、どっか旅行でも行こうかぁ♪と、お考えの方はぜひぜひ「アップルシード」に遊びにいらして下さいね♪た・だ・しっ!!!!ひとつだけ条件をつけさせていただきました。それは、お客さまの夜ごはん、または朝ごはんの後にことりをダイニングに連れてきますので、その時ことりに「こっちゃん、お誕生日おめでとーっ!」とお言葉をかけていただけますでしょうか この言葉をかけていただいたお客さまのワンちゃんのご宿泊料金を10月10日チェックインなら無料、それ以外の日でしたら1010円にさせていただきます。 ぜひこの「裏ワザ」使って下さいね♪皆さまにお会いできるのをことりと一緒に楽しみにお待ちいたしております♪==★====伊豆の愛犬と泊まれる宿「アップルシード」 0557-45-7599(http://www.izu-appleseed.com)=======楽天会員さんはこちらからどうぞ♪ ↓ ↓ ↓伊東温泉 愛犬と泊まれる宿アップルシード◆ ◆ ◆ ◆ ◆いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2015.10.01

秋になり、伊豆高原では楽しいイベントが目白押し♪なシーズンを迎えました。中秋の名月の昨日は、オータムフェスティバルが開かれたんですよ。フリーマーケットや屋台村、大室山の山頂でのコンサートなどがあったんですけど、 カルビもお昼過ぎに屋台村に遊びに行って来ました!うまうまがいっぱいで、おいしそうな香りが漂っていてもう、パラダイスっ♪でしたいつもは夕方で終わってしまう大室山のリフトが、この日は夜も動いていて、標高581mの山頂からお月見ができるという年に1度のスペシャルイベントですちょっと曇っていたから、お月さま見えるかなあ…。って心配していましたが、キレイに見えたようでよかったあ。カルビは夜まで会場にいることはできなかったので、アップルシードの玄関先からお月見を楽しみました。森の中で輝くお月さま、きれいでした♪そして今日は、スーパームーンですね。今夜もくっきり見えるといいな◆ ◆ ◆ ◆ ◆いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2015.09.28

静岡県のワンコ飼い主さんに大人気のフリーペーパー「ワンダフルスタイル」無料配布ながら毎回とっても濃い内容で読み応えがある冊子ですが、ただいま配布中の「10月号」で、 ペット食育上級指導士として、季節の変わり目に食欲を沸かせる愛犬の体を想う手作り元気ごはんを担当させていただきました!今回は2ページにわたってレシピをご紹介しています。 ワンダフルスタイルはこちらのお店で手に入りますが、毎回すぐなくなってしまうようなので興味のある方はなるべく早くお店に行って下さいね♪アップルシードのプレイルームにも何冊がご用意がありますので、ワンちゃんを遊ばせながら、ソファでゆっくり読んで下さい そして、近々「アップルシード」にお越しいただく予定がなく しかも、配布ショップもそばにはない・・。 という方はっ!デジタルブックで読むことができるのでご覧ください ◆ ◆ ◆ ◆ ◆いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2015.09.14

マリーが「アップルシード」の敷地から自分の意思で出られるようになるには1年かかりました。そして、わたしたちのそばを離れて、自由に走り回れるようになるまでには2年8か月もかかりました。いつもみんなが走るのを見ているだけのマリーが、急に走りだしたので、持っていたiPhoneでその様子を撮りながらすごくうれしかったのがつい昨日のことのようです。マリーがいない夏が終わり、マリーがいない秋を迎えました。どこにいても何を見ても、マリーの姿を重ねてしまい、まだマリーがいないことには全然慣れませんが、きっといつも大好きだったみんな のことをお空から見守ってくれていると思います。 たくさんの方々に応援していただき、 たくさんの方々にかわいがっていただき、 いっぱい頭を撫でていただき、いっぱい抱きしめていただきました。 ありがとうございました。マリーは短い犬生でしたが、 皆さんのおかげで、毎日笑顔で楽しそうに過ごすことができました。 本当にありがとうございました。皆さんに優しくしていただいたこと、マリーはきっと、いえ絶対忘れないと思います。マリーを保護して下さったシェルティレスキューの皆さまマリーの預かりを引き受けて愛情をかけて育てて下さったグリュメルロコママさま、そして、優しく接して下さった「アップルシード」のお客さま方、さらに、いつも温かく見守って下さったすべての皆さまに、心より感謝しております。ありがとうございました。 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2015.09.09

「アップルシード」のテラスに時々遊びに来ていた小さな野良ちゃんたち。いつも2匹で来ていたので、そのうち男のコの方を「メイ」女のコの方を「シェリー」と勝手に名前をつけて呼んでいました。人懐こいコたちだったので、抱っこさせてくれるくらい慣れてくれたら、うちのコとして迎えてとりあえず避妊手術しないとどんどん増えちゃうよね、なんて話していたんですけど、6月の大雨の夜、普段は夜に来ることはないシェリーがビショビショに濡れながら、窓越しにニャーニャー鳴いていたのです。あまりにも必死なカンジが伝わってきたから、「どうしたの?」と窓を開けると、家の中に入ってきて、そのあと外に出て行く様子もなく・・。でも、外は大雨だし、ま、いいか♪と、そのまま朝までおいてあげることにしました。翌朝様子を見に行くと、シェリーはちゃっかりとカルビのお気に入りの「いちごのベッド」の中に・・!中が暗くてよく見えなかったけれど、なんだかお腹の辺がワサワサしてるなと思ったら、赤ちゃんを産んでいたのです・・・っ。野良ちゃんってこっそり人目につかない場所で赤ちゃんを産むんじゃないの?と、かなりビックリしましたがシェリーは、「あ、赤ちゃん生まれました♪ わたし、ちょっとお腹が空いたんで あとでごはんよろしくね♪」とでも言っているかのようで、その日からごく普通に家の中でシェリーの子育てが始まりました。そんな訳で、「突然」ニャンコが増えましたが、いろいろとあったのですっかりお披露目するタイミングを逃し、今日に至りました。では、あらためまして、ちびニャンたち、6月26日生まれの現在生後2か月半です。男の子1ニャンと女のコ2ニャンと思っていたら、こないだ病院で、全員女の子だと判明しました(汗)来(らい)、福(ふく)、笑(しょう)。ひとり、男の子っぽい名前がついているのはそのためです しょうちゃん、ごめん・・・。という訳で、急に加わった新しい家族たちもどうぞよろしくお願いします ◆ ◆ ◆ ◆ ◆いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2015.09.08

お久しぶりです。前回の更新から、もう1か月も経ってしまいました まずは、この夏もたくさんのお客さまとかわいいワンコちゃんたちにお会いすることができたことに心から感謝申し上げます。たくさんある宿の中から「アップルシード」を選んでいただき本当にありがとうございました。すっかり季節は、秋の気配が漂ってきましたね。昨日久しぶりに空を見上げたらツバメが空を飛び交っていました。 大空をスイスイと飛ぶ姿はなんだかとっても楽しそうで、カルビと一緒にしばらく見入っていました。秋になって空気が冷えてくると「アップルシード」から富士山がとってもキレイに見えるようになります。今年ももうそんな季節なんだなぁと1年の早さをしみじみ感じています。さて、まさかのマリー不在で始まったこの夏の「アップルシード」は、うちのワンニャンたちにいろんなことがありました。まず、マリーが天国へ旅立ってすぐの7月の下旬に、カルビが股関節脱臼をしてしまってこの夏はほぼ「安静」の状態で過ごすことになってしまいました。幸い、状態の説明を受けて、このあとの手術のことをいろいろとお聞きしている時に、先生の手でポコンと元の場所に、はめていただくことができたので、とりあえず手術は回避することができました。でも、切れてしまったまわりの筋肉などの回復のために足をぐるぐるに包帯で固定されて一晩過ごし、それからはずっと今もまだ「安静」の状態を保っています。あと数日でお薬が終わるのでそのタイミングでまた病院へ行こうと思っていますが、外れた股関節がすぐはまるということは今後は「外れやすい」状態であるそうなので、どの程度歩いても大丈夫なのか走ったりすることはどうなのかこれから先生と相談しながら様子を見て行くことになりそうです。そして、カルビのことが落ち着いてまもなく今度はくららに新たな病気がわかりました。実は1か月ほど前からくららの行動で気になることがあって、夏のシーズンを終えて時間に余裕ができたら専門の先生に診て頂こうと思っていました。とは言っても、「もしも病気だったとしても 治せばいいんだから・・。」くらいの気持ちでいたんですけど、診察を受けると、わたしたちの想像を超えた思わぬ言葉が先生から返ってきました。「治療法がない病気」で「進行を遅らせることしか方法がない」たくさんの症例を見てきた専門医である先生がおっしゃるのできっとそうなんでしょう。かなりショックで、落ち込みました・・・。 このことについてはまた改めて書かせていただきます。 そして、くららの病院から帰ったその日の夕方、今度は、まだブログデビューも果たしていないちびニャンコが、あ、このニャンコは6月末から「突然」(←ここ重要)うちにいるんですけど、急に元気がなくなっていて急遽病院へ連れて行くことになったり、さらにそのまた次の日そのコとは別のちびニャンコが高熱と肺にお水が溜まってしまったことで入院となったり・・・。ここでおそらく皆さんの疑問は、ちびニャンコ??で、全部で何匹???ということではないかと推測されますが(笑)、最初に病院へ行ったコと入院したコともう1ニャンおりますの このコたちについてもまた改めて書かせていただきますが、入院したちびニャンコも今は退院して元気に過ごしています。他にも、「あんなこと」や「そんなこと」など、ブログには書けないこともいろいろとあったので、(このことも、あと何か月かしたらきっと笑い話になっているといいなと思いつつ・・。)すっかりわたしの心はどよ~ん・・と、闇の中にいて、なかなかパソコンの前に座る気持ちにもなれなかったのですが、そうしている間にもくららの病気が進行してしまうかもと思うので、辛いな・・ と思ったことは溜め込まないでどんどんと吐き出して行こうと思います!しっかり前に進んで行かなくちゃ。( ̄▽+ ̄*) そんな訳で、ご無沙汰していたブログもアップルシードのFBページもこっそりとゆるやかに再開いたします。よかったらまたご訪問下さい ◆ ◆ ◆ ◆ ◆いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2015.09.06

全国の宿泊施設のおいしそうな朝ごはんが大集合!の朝ごはんフェスティバル(R)ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ 「アップルシード」は今年もふわふわの手作りパンでエントリーさせていただきました♪お泊りになって初めて「アップルシード」のパンが手作りだと知るお客さまは意外と多いので、まだまだ「アップルシード」の情報を細かいところまでくまなくきちんとお伝えしきれていないかも・・と、反省しています。 「アップルシード」のパンは、毎朝粉から作る手作りです♪FBページでは、今までもパンの写真をアップしたことがありましたが、これからはブログでも時々ご紹介いたしますね 朝ごはんフェスティバル(R)、ただいま全国7地区で行われる「地区大会」に向けてWeb投票受付中です!もしお時間がありましたら、こちらのページに移動していただいて、 ↓ ↓ ↓http://travel.rakuten.co.jp/special/asafesta/2015/breakfast/nakanihon/74799.html「アップルシード」の『ハムマヨチーズパン』にぜひ「いいね!」での応援よろしくお願いいたします *―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―**―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―* 伊東温泉 愛犬と泊まれる宿アップルシード ◆ ◆ ◆ ◆ ◆いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2015.08.03
いつも「アップルシード」を応援して下さっている皆さまへ すでに、総合ブログとFBページにてご報告させていただいていますが、 シェルティのマリーが7月22日に大空へと旅立ちました。 お客さまから優しいお言葉をかけていただき、いっぱいかわいがっていただき、楽しい思い出をたくさん抱えてぷりん、キャロライン、さくら、ななこの待つ天国へと向かいました。 ありがとうございました。 マリーがいないのはすごく寂しいですが、7ワンとニャンコ、うさぎ、カメ、小さな家族たちと力を合わせてがんばります。 これからも、温かく応援していただけるとうれしいです。 「天国へ」http://ameblo.jp/karubio-ji/entry-12053421857.html 「マリーとのお別れの日」http://ameblo.jp/karubio-ji/entry-12054414647.html 「マリーへ贈る『天使たちへのお弁当』」http://ameblo.jp/karubio-ji/entry-12054374288.html
2015.07.31

シェルティレスキューの皆さんに保護していただいたマリーがわたしたちの元にトライアルに来て1か月後、「うちのコとして迎えたいです♪」と正式にお願いした日が5年前の今日7月4日でした。当初からわかっていた先天的な心臓の問題も、信頼できる先生に巡り合えたおかげで5年間目立った症状もなく普段は病気のことをすっかり忘れてしまうくらい元気いっぱい過ごしています。きっと近い将来手術を選択しなければならない時が来るんだろうな・・・と思っていたのでこれは本当にうれしい誤算です。あっ!もうひとつ誤算がありました!家へ来た頃は誰からも「マリーは物静かでおしとやか」って思われていましたが、真の姿は走り回って遊ぶのが大好きなやんちゃな女のコでした(笑) 今日はマリーの「5歳」のバースディです♪今年も元気にこの日を迎えることができました。いつもマリーのことを気にかけて下さる皆さん、マリーの様子を見ながらやさしく声をかけて下さる皆さん、心から感謝しております。ありがとうございます。また1年、マリーが元気に過ごせますように。そして、楽しい♪と思う時間がいっぱいいっぱいありますように★ ===★シェルティレスキューはこちらです♪http://www.help-sheltie.net/===*+☆+*――*+☆+*――*+☆+ 伊東温泉 愛犬と泊まれる宿アップルシード ◆ ◆ ◆ ◆ ◆いつもポチっ!の応援ありがとうございます♪ 励みになります!
2015.07.05
全385件 (385件中 1-50件目)

