320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2023.01.23
XML
テーマ: 読書(8290)

本のタイトル・作者



あの子とQ [ 万城目 学 ]

本の目次・あらすじ


第1章 おとずれ
第2章 あやまち
第3章 おもわく
第5章 とこやみ
終章

引用



いや、ヨッちゃん、それは――。親友がいきなり何を言いだすのかと混乱していると、
「大丈夫、限定公開モードだから。ちゃんと字幕もつけて、おもしろくしたから」


感想


2023年010冊目
★★★

嵐野弓子は、17歳の誕生日を前に、「Q」と出会う。
という、お話。


よく見たら、表紙が牙生えてるし、吸血鬼のマント着てた。
そして「Q」だもんね。吸血鬼のQだよね。

人の血を吸わなくても吸血鬼が生きていけるようになった現代。
ただし、この先もずっと人間と共存していくために、吸血鬼は17歳の誕生日を迎える前の10日間、「Q」と呼ばれる存在に血の誘惑に打ち勝てるかを監視されることになる。

吸血鬼ものとしては、私は『化物語』シリーズでもう最高のを読んだなと思っていたので、この本も面白かったんだけど、軍配は『化物語』にあがるかな。
万城目さんの話って、型が決まっていて意外性がないってのもある。
起承転結の話の進み方が決まってる。
伊坂幸太郎式に「決まりました―!」という感じともまた違うんだよね。
面白いんだけど。大好きなんだけど、万城目さん。

Qの解放のところとか、うーんと唸っちゃった。まどマギみある…。

この本で一番の魅力は、吸血鬼どうこうより、親友のヨッちゃん。

だって片思いの相手・宮藤くんに、You Tubeに限定モードでアップした動画で告白しようとするのよ。
はじめに渡すのがお手紙じゃなくてQRコード!笑
そして「OKなら高評価お願いします!」あるいは「チャンネル登録お願いします!」。
ヨッちゃん…!
こんな親友いたら最高だなあ。


で、それも書きすぎて効き目が薄れてきたから今度は「顰蹙」って書いてるの。
ヨッちゃん…!すき…!

万城目さんは、『鹿男あをによし』『プリンセス・トヨトミ』がやっぱり好きだなあ。
『鴨川ホルモー』『偉大なるしゅららぼん』よりはそっち系が好き。
ほかにまだ読んでない作品もまだまだある。
分厚いんだよね、『悟浄出立』とか…。また読もう。

これまでの関連レビュー


ヒトコブラクダ層ぜっと(上) [ 万城目学 ]
ヒトコブラクダ層ぜっと(下) [ 万城目学 ]
万感のおもい [ 万城目学 ]



「見たよ」のクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.23 00:00:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: