320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2023.03.05
XML
テーマ: 読書(8290)

本のタイトル・作者



優等生は探偵に向かない (創元推理文庫) [ ホリー・ジャクソン ]

本の目次・あらすじ


リトル・キルトンでの事件の後、ビップは事件の詳細をポッドキャストで配信していた。
見たくもなかった本性を暴き、親友の家庭を崩壊させ、家族を危険にさらした。
もう二度と探偵ごっこはやらないと固く誓ったビップだったが、友人のコナーが、追悼式を最後に兄が失踪したとビップに捜索を依頼。
自らの正義のため、再度ビップは捜査に乗り出すがーーー。

引用


「いや、きみのかわりに決断はできないな。どうすべきかわかっているのはきみだけだし、答えを出せるのもきみだけだから。でもぼくにはわかっていることはある。ビップががどう決断を下そうと、それはかならず正しいということ。きみはつねに正しい決断をする。ビップがどの道を選ぶにしろ、ぼくはね、きみのすぐ後ろにいる。いつだって。わかった?」


感想


2023年046冊目
★★★

自由研究には向かない殺人 [ ホリー・ジャクソン ] 」の続編。
私は、主人公が同じでもまったく違う事件を扱うシリーズ物なんだと思っていたから、本編ががっつり前作の事件のアフターストーリーであることにちょっと驚き。


そのたびにポッドキャストで配信したり、フィットビット(腕時計方の運動機能を測定し、記録する機器)が出てきたりするところはいかにも今どきのミステリという感じ。
後半の「ええっ」という展開は、ちょっと後出し感が…。
そして失踪したジェイミーが大概すぎて、「おいお前」ってなる。

原題の"GOOD GIRL, BAD BLOOD"の「悪い血」のほうがよく分からなかったけど、最後まで読むとよく分かる。
悪って、何なんだろうね?

今回は、「正義とは何か?」というテーマ。
薬物レイプの容疑で起訴されたマックス・ヘイスティングスは果たして陪審員裁判で有罪になるのか?

現状の法制度で裁かれない者が出た時、それは正義がなされなかったということなのだろうか。
その時、自らの手で悪を制することは、正義なのだろうか。

ビップはラストに自問する。
自分と「彼ら」の間にある違いは、何なのか。


めっちゃええ子やん〜。
あと、ビップのステップファーザーであるリアンも。
私は「余計なことを言わずにバックアップして応援してくれる人」が好きなんだな〜。笑

このシリーズ、3部作らしく、次回が完結編のよう。
これはあれだよねえ、今回逃げた敵との、最終決戦だろうねえ…。

このDeadの文字が気になるな〜!!



「見たよ」のクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.05 00:00:18
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: