320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2023.03.27
XML
テーマ: 読書(8244)

本のタイトル・作者



捨てて気楽に暮らす! モノも人間関係も「がんばる」を捨てた30代ずぼら主婦の捨てたらラクになるヒント [ あぽん ]

本の目次・あらすじ


chapter1 モノを減らして増えたモノ
chapter2 人付き合いも、片付けてスッキリ
実録!実家の大掃除 あぽんのひとり言 実家の掃除で思うこと
オールシーズン20着でおしゃれを楽しむ
Chapter3 悩みは余分に付きすぎたぜい肉
Chapter4 ミニマルチャレンジ
おわりに

感想


2023年冊目
★★★


今回はミニマリスト本です。
(ところで私、最近「シルバニアの家に、ちいさい人がいて、BLやってくれたらいいのにな」という妄想しています。『南くんの恋人』みたいな…。毎日目の前でBLが繰り広げられていたら超楽しいのにな、精神疲弊にはBL…。)

写真多め、文字は大きくて少なくて、すぐ読める本。
もともとはインスタ?の方みたいだ。




この、「マキシマリスト→ミニマリスト」って、定石ですね。
その差分が激しいほど、「すごいな」ってなるもんな。

ミニマリストとしての暮らし以外に、ママ友のことなども。
「私の好きな人 愚痴は言っても悪口は言わない人」は、そうだなと思った。
ずーっと誰かの噂話と悪口言っている人、いる…。
聞こえてくるだけでイヤーな気分になる。
ポジティブな話をしてほしい。

でも自分も口軽くてすぐにペラペラ喋っちゃうので自戒。

この本で一番参考にさせてもらいたかったのが、「オールシーズン20着」のワードローブ。
しかもこれ、フォーマルシーンも含めての20着!

トップス6着
 ノースリーブ(白)
 ノースリーブ(ベージュ)
 テールロンT(白)
 八分袖カットソー(白)
 バンドカラーシャツ
 長袖カットソー(黒)

パンツ5本
 柄パンツ
 黒タックパンツ
 黒フレアパンツ
 ワンウォッシュデニム
 薄色デニム

カーディガン・ジャケット・コート8着
 チェックジャケット
 春夏用リネンジャケット
 秋冬用ノーカラージャケット
 フリースカーディガン
 ライダースジャケット
 キルティングコート
 トレンチコート
 ノーカラーコート

オールインワン1着


参考になる。
少ないワードローブだけど、コートなんてちゃんと3枚もあるしなあ。


男性のミニマリストはあんまり参考にならないんだけど。
まあ、大体モノトーン(黒多め)に落ち着いちゃうよね。
黒はフォーマルの定番だもんね…。
カラフルにミニマリストしている人のワードローブも見たいなあ。

私のワードローブ


というわけで、ミニマリスト本を読むと「我が家は…?」とチェックしたくなるので、現在の私のワードローブを数えてみた。

トップス 6枚
 半袖シャツ(白)…夏
 半袖ブラウス(白)…夏
 八分袖カットソー(白)…春秋
 八分袖ブラウス(白)…春秋
 ボウタイブラウス(白)…春秋冬
 ボウタイブラウス(黒)…春秋冬

セーター・ジャケット・コート 3着
 Vネックセーター(ライトグレー)…春秋冬
 ジャージージャケット(黒)…春秋冬
 キルティングコート(茶)…冬

ボトムス 3着
 コットンガウチョパンツ(黒)…夏
 ストレートパンツ(黒)…春秋冬
 ワイドパンツ(黒)…春秋冬

冠婚葬祭用ワンピース2枚
 喪服
 ドレスセット(黒×シルバー)

…14着でした。
冠婚葬祭用除いたら、普段着は12着。
季節によって着ないものもあるので、ほぼ毎日日替わりで、2パターンを着回している感じ。

私は自分のドレスコードを「年末の第九に飛び入り参加できるくらいのフォーマル具合」に設定しているので、トップス白+ボトムス黒を基本にしています。
だから、モノトーン(黒多め)に特化していて地味。

カーディガン・ジャケット・コートをもうちょっと増やしたほうがいいよね。
ノーカラーの明るい色のジャケットがほしいな。
今の黒のジャケットは、ジャージ素材で伸縮性があり着やすいのだけど、色褪せてきたのと光沢がないからフォーマル感が低め。裾もほつれて来たのを繕って着ているので、買い替え時かも。
カラフルなカーディガンも、三原色で揃えて(赤黄青)日替わりで着たら気分変わっていいかもしれない。地味すぎるから色みが。
コートも、2015年のものが、裾がボロボロになってきたのでそろそろ買い替えたい。

部屋着は、元普段着を格下げしたものが不足しており、お風呂上がりに翌日の普段着を着ていることがある。災害に強い。笑

フォーマルドレスは、結婚式も世代的に一段落したから着る機会がなくなった。
若い子向けの可愛らしいデザインなので、そろそろ着るのがキツイ。
これから先出席するなら、黒シャツ×黒ズボンにストールとアクセサリーくらいでも良い気がする。

ちなみにほかは、

防寒具 3つ
 ストール 2枚
 手袋 1つ

ストールは柄・色が派手なので、アクセントになる。
これがなければ私の服装、華がない。

靴 3足
 黒のスニーカー
 黒のレインスリッポン
 黒の折り畳めるぺたんこパンプス

レインスリッポンは、雨の日のQOLが爆上がりするのでおすすめのアイテム。
靴底がかなりすり減ってきているので、次はショートブーツタイプにするか悩む。
ぺたんこパンプスは冠婚葬祭用。
折り畳めるスリッパタイプなので、底をきれいに拭いて授業参観のときにもスリッパ代わりに持参。

バッグ 3つ
 革の斜めがけ・肩掛け2WAYバッグ(茶)
 旅行用レスポートサックの大型トートバッグ(黒)
 冠婚葬祭用ハンドバッグ(黒)

普段は茶色い革のバッグ。
1つしかないので、これに飽きたらエコバッグを持ち歩いて気分転換。
そしてやっぱりいつものバッグがいいなとなって戻ってくるループ。
いっぱい荷物の入る斜めがけのバッグを「よいしょ」っと掛けるのが好きで、これ魔女の宅急便の影響だなと思った。

アクセサリー 6つ
 ネックレス2本(ゴールド、シルバー)
 コットンパールのネックレス
 結婚指輪
 ブレスレットウォッチ(シルバー×ピンク)
 象牙イヤリング

華奢なネックレス2本は、夫からのプレゼント。
イヤリングは譲り受けたもの。
コットンパールとあわせて結婚式用に置いてあるけど、耳と頭が痛くなるし似合わない…。

傘 1本
 黒の折りたたみ傘

かわいいものを1本買いたいのだけど、大きいサイズの可愛いのがない。
傘も、大きい男性用サイズにすると濡れなくて快適!
雨の日のQOL上がるのすごい大事だな、と最近思っている。この年にして。



「見たよ」のクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.27 04:57:01
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: