2020.04.26
XML
ドイツの方は、食器洗いが終わったら、











感銘を受けた主人がやり始め、1年くらい経ちました。
私もマネし始めて、3ヶ月くらい経ちました。
はじめは受け入れられませんでした。
シンクを磨いたあと、
手を洗いたくなるじゃん、
またシンクが濡れるじゃん、
の、無限ループにはまっていました。






シンクを磨く



手を拭いて乾いた状態にする

水切りでできる限り水を捌く 



乾いたタオルで拭く、その時、手が濡れないようにする








毎回これをするとなると、家事が増えて面倒、
って思うのはわからなくはないけれど、
ちょこっと掃除を日常化することで、
大掃除の手間が軽くなる ← これは簡単に実感できるものではないけれど、
なにより、
家の中が整っていると気分がいいものです。



{ ドイツ的 } な 暮らし。掃除の日常化についてでした。





















自転車の鍵置き場
しずくのところにリングを引っ掛けています。























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.04.27 15:52:47
[小さなおうちのキッチンから] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: