3bontanのブログ

3bontanのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

3bontan

3bontan

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

3bontan @ 「自我系の暗黒めぐる銀河の魚」のネタバレしまふ ネタバレ注意 これに出てくるトナエとい…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
3bontan@ Re[1]:「TOHOビーズ織り機 伸縮タイプ」のレビュー&ビーズ織りのコツ(06/09) うさこっつさんへ コメントいただいてたの…
うさこっつ@ Re:「TOHOビーズ織り機 伸縮タイプ」のレビュー&ビーズ織りのコツ(06/09) ビーズ織りをはじめ最後の後始末が、ビー…

Freepage List

2023.11.09
XML
テーマ: アニメあれこれ
カテゴリ: アニメ

のオリジナルアニメ「 PLUTO
(プルートゥ)」
観ました!


PLUTO (プルートゥ)」

浦沢直樹の原作も読んでましたし、手塚治虫の「鉄腕アトム 地上最大のロボット」も子どもころ読みました。

満を持してのアニメ化!

作画も声優も豪華! (音楽もついてノース 2 号に号泣)

SF サスペンスでハラハラドキドキしながらエモくて引き込まれて一気見しました!

でもまあちょっとアレ?ってとこもあったので気になる点を強引に解釈してみました!



この記事はネタ(ジョーク)記事なので本気にしないでねっ w

ガッツリ本編ネタバレしてます




Q ]ホロ電話って相手が小さい映像で出てくるよね。それで目が合うんだけど、実際はお互いに下向いてるんじゃないの

A AI 補正ですね。本人そのままを再生してるわけではないんです。人間てあんなにじっとカメラの前にいませんし、リアルタイムでいい感じに修正しています。ディープフェイクってやつです。さすがは浦沢直樹、 2000 年台で既に現在の最新技術を予想してたとは!

Q ]なんでビルからビルへ飛び移る人影を「人間」と判断した? そんなやつおらんやろ〜。

A ]いやいや人類 90 億人分の人格シミュレーションですよ。世の中にはそんなことができる人もいますよ(もちろんテクニック的にはという話で、筋力はマシンボディでブーストしてますが動きそのものは人間)。さすがは浦沢直樹、当時最先端のパルクールを作品に取り入れていたとは!

Q ]遠く離れた存在の感情(特にネガティブなもの)がわかるウランの能力、ロボットの範疇を超えてるんだが? お茶の水博士は天才か?(それにそんな能力あったら世の中に悲しみなんて常にあるんだから気になって気になって生活できないんじゃない?)

A-1 ]遠く離れた存在を感じられる。猛獣を従えることができる。もうおわかりですね。「覇気( by ワンピース)」です。

A-2 ]劇中で天馬博士が言っているように、ウランは本を読むのが好きでポエミーなことをよく言います。つまり不思議ちゃんです。「◯◯が泣いている、あたしにはわかる!」みたいなことを言う人、よくいるじゃないですか。そしてそういう人ほど興味が薄れるとケロッとしてるもんです。

遠く離れた動物やらロボやら人間の存在を感知できるのは監視カメラをハッキングしてるからですね。未来なので人工衛星も多いでしょうし望遠カメラも高性能。機械に死角はありません。それに今でも心拍数や呼吸数で居眠りを検知したり万引きを検知したりする技術があるじゃないですか。人の動きや表情で感情くらい推察できるでしょう。

Q ]プルートゥって名前は警察が勝手につけたのに、本人の自認もプルートゥなのって偶然が過ぎない?
A ]思い出してください。プルートゥって言い出したのは誰なのか。ブラウ 1589 ですね。彼は全てを知っていてすっとぼけて、私が神話から名付けたんだよってことにしました。だってかっこいいから 。ブラウは電磁波でなんでもわかるようです。いろんなマシンにハッキングしてるのでしょう。

Q ]ロボットは嘘つかないっていうけど、そこまで進化してないはずのロボットもけっこう嘘つくよね。ウランは猫見つけたって言ったし、ブランドも仕事だって嘘ついたし。
A ]もちろんロボットは嘘をつけます。嘘をつけないことになってるだけで、それは法律的な解釈です。素直なロボット(ほとんどのロボットは素直ですが)や素直な人間は建前を信じているってだけです。

Q ]ゴジ博士のおかげでペルシアはロボット産業で発展したって噂で、つまり天馬型最高頭脳ロボットが完成する前からゴジはいたっぽいが? 矛盾?

A ]思い出してください。天馬型最高頭脳ロボットにアブラー博士の人格を移植したんですよね。そして二重人格になった。つまりアブラー博士(初代)は元から二重人格でした。そしてペルシア政府も謎の科学者の方がかっこいい!と思ったので謎の天才科学者ゴジ博士が誕生しました。

Q ]ロボットに人権があるって割には遺体(又は瀕死)が平気で廃棄されてるんだけど しかもお金で買ってるし

A ]まあはっきり言ってロボットの人権なんて誰も守ってないんですよ、人権があるという法律になってますが。道路の最高速度みたいなもんで。そしてロボット自身の人権意識も低い。旦那のボディが廃棄処分でも特に怒るでもなく。死にたくないって感情も世界最高水準ロボット 7 (せかいさいこうすいじゅんろぼっとせぶん)でもないとなかなか持てない。自分のためにって感覚が希薄。じゃあ人間はそれに甘えた運用をしますよね。それに基本的には所有者がいるので、独立するには年期明けみたいに所有者から自分を買い上げないとならない。所有者が廃棄と言ったら廃棄になる。家電のように。

Q ]アブラー博士、電子頭脳入れ替えトリックを多用する割に自認が「人間」なの笑う。

A ]まあでも人間でも自分はロボットって信じてる人いますし。矛盾は無理矢理屁理屈をつけて。それだけ電子頭脳がおかしくなってるんでしょう。(自分の脳ってちっちゃいなあって思ってるとか)

Q ]エプシロンは第 39 次中央アジア紛争に関しては何もしてなくない? なんで◯されなきゃいけないの? そもそも戦争の恨みならボラー調査団や最高性能ロボット 7 よりもトラキアを憎むんじゃないの?
A ]一番憎い相手を最後に取っておくタイプなのでしょう。それが証拠に最後にトラキアを国ごと滅ぼそうとしてますし。そもそもボラー調査団はともかく「世界最高水準ロボット 7 を狙うのは第 39 次中央アジア紛争の恨みである」という推測はミスリードですよ。世界最高水準ロボット 7 はボラーを止める可能性があった。だからその前に潰した。そういうことです。脳筋に見えるブランドやヘラクレスでさえ超高性能電子頭脳を持ち非常に頭がいい。そして世界最高水準ロボット 7 は電磁波が強いんかなんかで直接通信できる。彼らが力を合わせれば容易に真相に気づきボラーを止める、倒してしまう可能性があった。特にエプシロンが本気になれば 。だからその可能性を排除しただけで恨んでなんかなかったんです。

Q ]プルートゥってせっかく巨大マッチョロボなのに攻撃が触手攻撃と竜巻攻撃なの、もったいなくない?

A ]そりゃ中身があのお花大好きインテリモヤシっ子ですからね。格闘技とか銃火器操るなんてできないでしょう。じゃなんでアブラー博士はあの子を入れたのかっていうと、戦争でめぼしい戦闘用ロボを使い尽くしてしまったんでしょうね。ある程度賢くないと竜巻を起こす電磁波のコントロールが難しいって理由もあるでしょう。

Q Dr. ルーズベルトってなんなの? ロボット?

A-1 ]そもそもあの大国アメ じゃないトラキアが世界最高水準ロボットを作ってないのおかしいですよね。もちろん開発していました。他国に負けないように国の威信をかけて世界で一番賢く!って開発したら頭脳部分が大きくなり過ぎてそれに見合うボディが製作不可能になりました。巨大プロジェクトにおいてはよくあることです。

A-2 ]そもそもあの大国アメ じゃないトラキアが世界最高水準ロボットを作ってないのおかしいですよね。もちろん開発していました。他国に負けないように国の威信をかけて世界で一番賢く!と時間がかかっている間に「大量破壊ロボット製造禁止条約」が制定されロボット身体を作れなくなりました。「大量破壊ロボット製造禁止条約」はトラキア主導だったのにね。縦割り行政か政治闘争に負けたのか、世界一賢いロボット作る計画は頓挫、据え置き型として稼働しました。(他のロボット周りでは著名な博士の名前が上がるのに Dr. ルーズベルト周りには博士が登場しませんよね。プロジェクトが難航し責任者がコロコロ変わって最後まで面倒を見た博士がいないとみた)

Q ]なんでルーズベルトは人類滅ぼしたいの? 人間への憎悪って感じもしないし。

A ]そもそもなんでロボットが憎悪を持ったのか。明確に憎悪を持ったのってブラウとゲジヒトだけなんですよ(他のロボットは感染しただけ)。じゃなんで憎悪にいたったかっていうと大切な者を奪われたからで、大切な者ってのがロボットの家族。でもね、なんでロボットが家族を持つのか、なんで結婚して子どもを持ちたく思うのか、なんで食事をしコーヒーを飲むのか、なんで一般生活用ボディを持つのか 。これ全部人間の都合なんですよ。たとえロボットでも優しくて気が利いて空気の読める対応をしてほしい、だから経験を積んでほしい。悲しみを知ったら私の悲しみも同情してくれるでしょう? お望み通り大切な存在を持ち優しくて気の利くロボットになりました。しかし永遠はないので大切な存在もいつかは失います。そして憎しみを持ちました。 これ全部無駄じゃないですか。ロボットにはロボットの生き方があっていいんじゃないですか。人間の真似事じゃなくて。家族を持つにしても直接データのやり取りしたらいい。子ども型ロボットもそもそも人間そっくりロボットもいらないんじゃないですか。ロボットは本当にロボットのことだけを考えて自由に生きるべきだと思う。っていう思想により Dr. ルーズベルトは人類 8 割減を画策しました。自由の奴隷。

Q ]ブランドの子ども達ってロボットかなあ。大金注ぎ込んだって言ってるし、エプシロンが人間の子育てたらバッシングあったのにブランドが子ども育てても特に問題なさそうってことは。子どもの姿をした無邪気で愛らしいロボット? そういう設計とプログラム? 人間がそれで一時的に癒されるならまだしも、ロボットが子ども型ロボットを養子にするってなんか闇

A ]つまり、作り物の子どもっぽい何かをお金で買って癒される作り物の人間、虚構が過ぎるってことですか。それは穿ち過ぎですよー。あの手のタイプは定期的にボディを入れ替えて成長します。ある程度成長したら交換を止めます。ボディを変えると不思議と精神も成長し大人ロボット(?)になります。親は所有者ではなく家族ということで、成人したロボットは独立し自分の生きたい場所でやりたい仕事に就けます。でも家族は家族、人間の家族関係と一緒ですよ。幼少期があったロボットは人間と同じ経験が豊富で人間味があるので人気、つまり陽キャでコミュ強、どの職業でも引く手あまたですよ。いわば人権第二世代ロボットです。(アトムは天馬博士の作った高性能な頭脳とボディが精密なバランスで成り立っていて、ボディだけ交換することができません。故にずっと子ども型です)

Q ]ブラウ 1589 はどうやってルーズベルトのところまで移動したの? 近所? セキュリティは?

A ]ブラウ 1589 がいた収容施設は現在のベルギーのブリュッセルですって。 Dr. ルーズベルトの設置場所は、トラキアが現在のアメリカで大統領がいるからワシントンだとすると、近所ではないですね。

Dr. ルーズベルトは人類を滅ぼして地球をロボットの国にしたいと言ってましたね。ブラウ 1589 は鉄腕アトムの青騎士がモデルと言われています。青騎士は兄妹ロボを人間に殺され憎しみを持ち人間を殺しロボットだけの国を作ろうとしました。そしてアトムに止められました。似たような事件がブラウ 1589 にあったとすると、 Dr. ルーズベルトはブラウも同じ志を持つ同志と思っていたのではないでしょうか。そして共にロボットの国を作ろう、とブラウを自分のいるところまで呼び寄せたと考えるのが自然です。ブラウは壊れかけのオンボロですし、セキュリティもありますしね、自分で来るのは大変です。迎えのミニプレーンをよこしたのでしょう。

でも、地球上(のどこか)にロボットだけの独立国家を作ろう!っていうのと、地球の 8 割の人類を滅ぼして地球をロボットの国にしよう!てのは、ちょっと だいぶ違いますよね。ブラウは Dr. ルーズベルトの仲間にはならなかったけど、人の心がどうっていうより、元々そういうんじゃないってことかと。「人間なんて滅んじゃえばいいんだよ」って簡単に言っちゃうノリは、ブラウの嫌いな「ロボットなんて機械なんだから壊しちゃっていいんだよ」っていうノリに通じますしね。他者に対するあまりに雑な扱いという点で。




【ネタバレ】「バケモノの子」の理不尽な点を強引に解釈しよう!
【ネタバレ 】「ズートピア」の理不尽な点を強引に解釈してみよう!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.10 08:15:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: