PR
カテゴリ
カレンダー
キーワードサーチ
今日
午前中は 休日の主人とだらだら過ごして
午後
_ 777
_
主人が出かけた後
リビングのテーブルの上
は
ぐしゃぐしゃ

今月5日が卒業式の 娘の友達にプレゼントする
花飾りを作ってます
色々過去作品は 。
【別館】
『遊び心』コレクション♪
の
。
カテゴリ 【手工芸】布 遊び♪
昨年 娘に作った
ド派手な 蝶も飛ぶ髪飾り より小振りに仕上げるから
明日には完成
3日に渡す約束

部分部分をズームアップ紹介
![]()
奥でボンド乾きをさせてる
小花


手前のリボンはメインの花
花の部品だけ見て 何の花か分かりますか~?
( ´艸`)ムフフ

右端の方はボンド使い用の小道具
箸のような2本は

・
・
・
はい
・
箸です
d(^。ー)=☆
箸の先を、自分の好みの形にカットしました


中間辺りに置かれた フローラルテープ
![]()
見て!見て!歯型!
ん~とp( ̄。 ̄).。o◯
息子と娘...どっちだったかな~?
多分 息子が1歳~2歳頃付けたンだと思う...。
あまり使わない色だから
もう20ウン年になるのに健在

この
の
趣味は
結婚前から お教室に通っていたのですけど...
講師認定の試験を受けない内に
結婚してしまい居を変え通えなくなって 中断
息子を妊娠して お勤めを辞め 安定期に入ったところで通える距離の お教室を探して 習い始め
でも
出産までに また 資格試験を受けられなくて 中断
この後は
通信教育で講師認定資格を取りました
結婚が早かったので色々習い事を中断してしまったけど
一つ一つ その時その時 出来うる方法で
--- 短期講習とか通信教育とか ---
子どもを側に置いてのことですから
寝かせている間だったり おんぶしたり 足元で遊ばせたりたまには 歯形も付けられたり
しながら
最下位ランクの資格までですけど修めました
娘chanも
結婚後も習い事を認めて応援してくれるようなパートナーと
結婚してくれるといいな!って思います

もう1度メインの花
何の花か分かりますか?

型を写し取ったのは
セパル(がく片) と ペタル(花弁) で
リップ(唇弁) は別素材のクロスで作るので
フォトには写っていません
ペタル の型紙をクルッと裏返すと
仕上がり図のイラスト

もう
分かっちゃいましたね!?
ポチっとv(_ _)m ありがとうございます
明日は とっても冷え込むと 予報
明後日の昼間に完成すれば良いのですけど
引き篭もりを決め込んで
明日には作っちゃいます!
100,000アクセス御礼プレゼント
●竹かごと繭の花 ・・・ とあるジレンマ… 2012年03月11日
●繭の花びら ・・・ とあるジレンマ No.1 2012年03月10日
●も~終わらせるよ!龍の話 2012年02月23日