北関東でスローライフ♪ 時々都会へ!

北関東でスローライフ♪ 時々都会へ!

2009年06月08日
XML
カテゴリ:

思いがけず 完成報告を引っ張ってしまった

あの 手芸品ですが

4月の下旬

みかちさん から

ブログ1周年記念 のプレゼントが届き

ちょこっと お礼をしたかったけど

「絶対 手作りで!」って思っていたから

今頃になっちゃたけど やっと 贈れました!

リード

みかちさんの愛犬 クッキーchanのリード



キーホルダー



プレゼントを頂いた当時は

パソコンの故障 やら

ミニログハウスの完成 した頃で

自分でも 日曜大工 したり

部屋の 壁本棚工事

テラスにウッドデッキを作って もらったり

それらに伴って ほぼ家中の模様替えが行われ、

手芸道具が出せなかった...。

そ~して やっと 出せました~~~!

材料

贈るのは クッキーchanのお洋服かリードって決めてはいたけど

秋田犬とか 柴犬しか飼ったことがなく

トイプードルの大きさ確認に

ホームセンターのペットコーナーに!

なのに

ちょうどトイプが居なくって...。

服は、イメージが掴めず無理そうなので

リードって決めた!

とある日のみかちさんのブログで コメントの中に

クッキーchanが最近使ってるリード 皮製?
トイプードルのクッキーchanで、どのくらいの長さなんですか?
私が昔飼ったのって 秋田犬だったから、
 お散歩の時は、首輪じゃなくてタスキになってるヤツで、
 リードも 綱引きのロープみたいのでした!
最近のは、軽いンでしょうね!?


な~んて さりげなく(?)尋ね


「あ、そうそう、クッキーのリードはね、
革とかヒモとかあるけど、
すわりこみ魔だから、ぜんぜんひっぱらなくて、
ほっそいヒモでもぜんぜんヘーキなんです~(笑)」

な~んて聞き出して

設計図なし、フィーリングで 編み始めちゃう!

編み始め 編み始めはバナナスタンドにかけて...

ビーズを挟み込みながら

左上ねじり結び

ん?

4・5セット編み進めた所で

「このまま編み進めると もしかすると重すぎる?」

気付く

オープン部分を作って軽くしよう!

パラパラパラ...1セット残してほぐし

ウッドビーズに

デザイン変更

ぶら下げて編み編み 机の奥行きでは足りなくなってぶら下げる
130cm強

長さも確保できて

いよいよ レバーカン の取り付け

この手芸

たいてい編み込みだけで仕上がっちゃうのですけど

ワンchanの引っ張る力で、強度が不安...。

リードが分解して飼い犬が逃走なんて 一番拙いっしょ!

まったりクッキーchanだけど、無いとは言えないし

なので

強度

折り返しを 縫い止めしてから

まとめ結びの処理

レバーカン

完成!

ほぐしてデザインを変えた分

レザーコードが余ってくれたから

みかちさんにキーホルダーを作っちゃお~!


キーホルダー作り スタート

こっちは、何度か作っているから

手早いですよ~☆

キーホルダー作り 始末

リードの持ち手の部分と同じビーズを使って

ペア

持ち手

ちなみに 軽量化のためオープン部を作った中間部は

こんなです

中間

使ってくれると嬉しいな~☆




にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ にほんブログ村

人気ブログランキングへライフスタイル

いつも応援頂きありがとうございます★v(_ _)m











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月09日 02時30分55秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: