PR
カテゴリ
カレンダー
キーワードサーチ
思いがけず 完成報告を引っ張ってしまった
あの 手芸品ですが
4月の下旬
に
みかちさん
から
ブログ1周年記念
のプレゼントが届き
ちょこっと お礼をしたかったけど
「絶対 手作りで!」って思っていたから
今頃になっちゃたけど やっと 贈れました!

みかちさんの愛犬 クッキーchanのリード
と
・
・
・

プレゼントを頂いた当時は
パソコンの故障
やら
ミニログハウスの完成
した頃で
自分でも 日曜大工
したり
部屋の 壁本棚工事 や
テラスにウッドデッキを作って
もらったり
それらに伴って ほぼ家中の模様替えが行われ、
手芸道具が出せなかった...。
そ~して やっと 出せました~~~!

贈るのは クッキーchanのお洋服かリードって決めてはいたけど
秋田犬とか 柴犬しか飼ったことがなく
トイプードルの大きさ確認に
ホームセンターのペットコーナーに!
なのに
ちょうどトイプが居なくって...。
服は、イメージが掴めず無理そうなので
リードって決めた!
とある日のみかちさんのブログで
コメントの中に
クッキーchanが最近使ってるリード 皮製?
トイプードルのクッキーchanで、どのくらいの長さなんですか?
私が昔飼ったのって 秋田犬だったから、
お散歩の時は、首輪じゃなくてタスキになってるヤツで、
リードも 綱引きのロープみたいのでした!
最近のは、軽いンでしょうね!?
な~んて さりげなく(?)尋ね
「あ、そうそう、クッキーのリードはね、
革とかヒモとかあるけど、
すわりこみ魔だから、ぜんぜんひっぱらなくて、
ほっそいヒモでもぜんぜんヘーキなんです~(笑)」
な~んて聞き出して
設計図なし、フィーリングで 編み始めちゃう!
編み始めはバナナスタンドにかけて...
ビーズを挟み込みながら
左上ねじり結び
ん?
4・5セット編み進めた所で
「このまま編み進めると もしかすると重すぎる?」
と
気付く
オープン部分を作って軽くしよう!
パラパラパラ...1セット残してほぐし

デザイン変更
机の奥行きでは足りなくなってぶら下げる

長さも確保できて
いよいよ レバーカン の取り付け
この手芸
たいてい編み込みだけで仕上がっちゃうのですけど
ワンchanの引っ張る力で、強度が不安...。
リードが分解して飼い犬が逃走なんて 一番拙いっしょ!
まったりクッキーchanだけど、無いとは言えないし
なので

折り返しを 縫い止めしてから
まとめ結びの処理
ほぐしてデザインを変えた分
レザーコードが余ってくれたから
みかちさんにキーホルダーを作っちゃお~!

こっちは、何度か作っているから
手早いですよ~☆

リードの持ち手の部分と同じビーズを使って
ペア
ちなみに 軽量化のためオープン部を作った中間部は
こんなです

使ってくれると嬉しいな~☆
ライフスタイル
いつも応援頂きありがとうございます★v(_ _)m
●竹かごと繭の花 ・・・ とあるジレンマ… 2012年03月11日
●繭の花びら ・・・ とあるジレンマ No.1 2012年03月10日
●も~終わらせるよ!龍の話 2012年02月23日