延原時行歌集「命輝いて」復活の家出発進行(番町出合いの家・鳥飼慶陽)

延原時行歌集「命輝いて」復活の家出発進行(番町出合いの家・鳥飼慶陽)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

番町出合いの家

番町出合いの家

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

2013.12.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
P1140549(2).JPG

延原時行歌集「命輝く」

                      (第762回)

       「復活の家出発進行ー感謝無限の旅一歩一歩」(193-8)

今日の歌、驚きぬの歌、箴言介護術の歌、新著発想の歌、哀悼の歌、小さき希望の歌、風と陽光の歌、にこやかにの歌、クレアモント便りの歌、次ぞの歌、今日の思ひの歌、沈思一時の歌、驚きぬの歌、華やぎへの歌、我が学の歌、今日の日の歌、感謝無尽の歌、祈り聴かるるの歌、秋の日楽しの歌

                    (2013年10月19-31日)

    10月29日

今日の日の歌一首

今日の日も洗濯はやに終へたるよ気持ち清々さて執筆ぞ

(備考:只今新著『21世紀文明形成の神学ーー神のエコゾイックスに向けて』はしがき「一」より「四」まで書きたり。今日は「五」に行くなり)

    10月30日

感謝無尽の歌三首

達人の御見舞ひの文心にぞ風のもて来る恵みなりけり

(備考:良寛研究達人新潟大学名誉教授加藤僖一先生の御文風の名句の書と共に来りぬ。恵みなり。過分の驚きなり。我ら妹背に。風のお礼に我が拙き書物贈らん)

たなつもの贈り玉ひし修道師我返礼に我が作送らむ

(備考:聖ベルナルド新教修道院長伊原淳子師院内にて作り給ひしどくだみ茶、カライモ、へそかぼちゃ、出雲崎の良寛記念館にて我が著『宇宙時代の良寛』飾られる見給いしは感激なりと贈り給ふ。我がたなつものお礼に贈らん)

はしがきを書き終へし夜深々と心に萌す感謝無尽や

   (備考:「五」了)

    10月31日

祈り聴かるるの歌五首

復活の世界ぞ誠あるゆえに我らが祈り聴かるるぞかし

主の祈り父聴き給ふ道あればその道通り我ら聴かるよ

この道は復活の道イエスのぞ基督となる華やぎの道

何故に主イェスのみ名によりてぞや我ら祈るかその理瞭然

復活の仮にもなきと言ふ人は祈リ祈れど何を縁(よすが)に

    10月31日

秋の日楽しの歌三首

秋の日の陽光浴びつ謹呈書コンビニポストに運ぶ我楽し

幸ひに我が東西研この秋はOxfordにもKrakowも繋がりてあり

学の道広く世界に繋がれば「生き残リ賭け」など無縁ぞよ

P1140574(2).JPG

昨日の夕陽も綺麗でした。大晦日の今日は穏やかな日和ですので、来客分の含めて洗濯物もどっさりと・・・・。

いま小学生の孫は、昨年あたりから星空に興味をもち、クリスマスの贈り物に「SKY WALKER」をもらい、我が家にも持ち込んで、部屋の中から、西空に沈む金星をながめています。

昨日は、みなで三宮のまちをぶらついて、ジュンク堂で新しい星座の本を買い求めてきました。

今年もお隣さんから頂いた御餅をやはくも昨夜から御馳走になり、今晩はいつものように「年越しそば」をいただいて・・・・。おかげさまで、みな元気で、新しい年を迎えることができそうです。

いろいろと、ありがとうございました。どうぞみなさま、よいお年をお迎えくださいますように!

今回の写真は、近くの「高取山」への年末登山のものです。餌を求めて、イノシシが、登り道のところどころを掘り起こしていました。このコースは、だれも行き交う人もありません。森林浴には最高の、少々汗をかいて、登山気分を満喫できます。 

P1140441(1).JPG
P1140442(1).JPG
P1140443(1).JPG
P1140444(1).JPG
P1140445(1).JPG
P1140446(1).JPG
P1140447(1).JPG
P1140448(1).JPG









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.12.31 09:55:40


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: