PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
延原時行歌集「命輝く」
(第790回)
「復活の家出発進行 ― 感謝無限の旅一歩一歩」(168-2)
Krakow 稿推敲の歌、近人生の歌、命脈々の歌、良寛最晩年至福の歌、又二つの歌、昨夜愛宕の園にての妻の歌、新著の歌、我が道の歌、ノーちゃんよの歌、大発見「翻り本姿」の歌、 Krakow 稿完成の歌、友の光の歌、敬和華やぎの歌、朗々の歌、拙著一番の歌、散髪の歌、宇宙時代の良寛再説の歌、その果てにの歌、しみじみの歌、今日の歌、神表現の歌、肉じゃがの歌、奇跡の歌
( 2013 年 12 月 21 - 31 日)
12月22日
良寛最晩年至福の歌三首
良寛や最晩年に至福あり貞心尼得て極意伝へし
極意とは元の誓ひの姿なる己示しつ散る紅葉こそ
我が後を助け給へと裏見せし良寛なれど今裸堂々
(備考:かく我「良寛最晩年の大変貌」会得するなり)
12月23日
又二つの歌一首
驚きぬ熱誠の友又二つ実にも尊きテキスト化なり
(備考:鳥飼師二拙著テキスト化し給へり:『称名キリスト教に向けて』『滝沢哲学のアンセルムス的省察』なり。感謝無尽も)
12月24日
昨夜愛宕の園にての妻の歌一首
朗々と吟ずるや妻笑み零る新しきもの創る喜び
鳥飼補記
昨日より、このブログの書き込みに不都合が生じています。写真もお収まらず、文字さえも、これまで通りにいきません。
加えて、文字の形やピッチも変更されていている状態になっています。修正の方法がわからず、二日目を迎えました。
しかし、何とかこのように、延原先生の「歌集」だけは収めることができていますので、とりあえず、このままで続けてまいります。
追記
昨日予定していた写真は、とりあえず同時進行の別のブログ「対話の時代ー宗教・人権・部落問題」の方で、少しだけUPしてみました。
このブログも多くの方が毎日覗いていただいていたようですが、しばらくお休みになっていて失礼いたしました。期せずして、このようなかたちで再開ということになりました。 http://d.hatena.ne.jp/keiyousan/
一方、もう一つの「賀川豊彦の魅力」のブログの方は、このところ毎日、新しい連載「賀川豊彦の畏友・武内勝氏の所蔵資料より」が進行していますが。 http://keiyousan.blog.fc2.com/